9月1日(木)管理員着任式
新しい管理員さんが着任されました。どうぞよろしくお願いいたします。代表生徒の歓迎の言葉がとても立派でした。
【お知らせ】 2022-09-01 10:50 up!
8月31日(水)屋上からの眺め
市教委の総務課様が来校し,屋上の防水シートや雨水樋の現状確認を業者様と見ていかれました。同行し写真を撮って来ました。東側はこれくらいなのですが,教室棟の南側はかなりの広さで剥がれています。これが元となり校舎内の天井の雨漏りに繋がっているようです。今後の改修予定に入れてもらえるようです。ありがとうございました。雨樋もその時足場を組んだらついでに直せるそうです。早く雨漏りが治ると良いのですが,,。
【お知らせ】 2022-08-31 14:27 up!
8月31日(水)第2回実力テスト
今日の2年生は1限数学,2限国語,3限保体,4限社会です。ベストを尽くせ!
【2年生】 2022-08-31 10:22 up!
8月31日(水)第2回実力テスト
今日の3年生は1限保体,2限社会,3限理科,4限英語です。最後まであきらめないで!
時間を目いっぱい使おう!
【3年生】 2022-08-31 10:21 up!
8月31日(水)第2回実力テスト
今日の1年生は1限英語,2限理科,3限国語,4限保体です。がんばってー!!
【1年生】 2022-08-31 10:18 up!
8月31日(水)体育祭のお知らせ
体育祭を9月10日(土)に開催いたします。今年度の体育祭スローガン『全笑 〜燃やせ三中魂つなげみんなの「声」〜』のもと,三中生全員が輝く体育祭を創り上げていこうと,生徒・職員ともに準備に取り組んでいます。今年度,新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の対策のために,保護者のみの来場とさせていただきます。地域の皆様には事情をご理解いただくとともに,引き続き三島中学校の教育活動のご理解,ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【お知らせ】 2022-08-31 09:44 up!
8月31日(水)古紙回収の日
長岡市が古紙を回収してくださっています。昔は裏紙も使用していたのですが,近年は個人情報やミスを防ぐため使用は禁止になっています。半年でこんなに沢山出てしまいます。パソコンの印字やコピーは慎重に確認し,減らしたいものですね。また,不要なカタログやチラシは断って増やさないようにするSDG'sの意識が必要です。DMも最近は大変多いですね。段ボールは毎週の市の回収に出しているので少なかったです。
【お知らせ】 2022-08-31 09:25 up!
8月30日(火)今日の給食は
今日の献立は,焼きカレーパン,ひじきのサラダ,桃のヨーグルトかけ,トマトスープ,牛乳です。カレーパンは一つ一つ具を挟んだものを焼いて下さったのでしょうか?丁寧な作業をありがとうございます。桃のデザートも一つ一つお椀に盛り付けていただき,素敵な見栄えでしたね。美味しく頂きました。
【給食室】 2022-08-31 07:25 up!
8月30日(火)1年生 技術
木材加工の前の導入材で鋸引き,釘打ちの練習を兼ねてペン立てを製作しています。なかなか小さいので押さえたりがしずらそうです。次の本題材ではコツを掴んでより上手にできると良いですね。がんばれー!
【1年生】 2022-08-30 12:06 up!
8月30日(火)テスト勉強の復習に 〜英語〜
chromebookでこんなサイトを紹介している先生がいます。単語カードが順番に出るようです。繰り返しの学習にはピッタリですね。
【2年生】 2022-08-30 10:25 up!
8月30日(火)1学年PTA行事についてのお知らせ
日頃より当校の教育活動にご理解、ご協力を賜り、感謝申し上げます。
さて、9月4日(日)に実施予定であった1学年PTA行事の開催を検討しておりました。
しかし、8月以降も長岡市内における新型コロナウィルス感染症新規感染者が連日200名以上報告されており、「第7波」といわれる感染拡大が収束しない状態が続いています。
そこで、今年度の1学年PTA行事は中止とすることとなりました。
保護者の皆様におかれましては、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【お知らせ】 2022-08-30 10:02 up!
8月29日(月)挨拶ロボット ?! 〜生徒会本部〜
校内の挨拶の活性化を狙って生徒会本部のみなさんが,ロボットのコスチュームを製作し,昼休みに校舎内を練り歩きます。大きな声で「こんにちはー!」が響いていました。ちなみにロボットはもう1体あるようです。
【生徒会】 2022-08-29 14:27 up!
8月29日(月)今日の給食は
今日の献立は,ごはん,夏野菜の揚げ煮,じゃこサラダ,呉汁,牛乳でした。お汁はとても具が多く野菜が沢山取れましたし,美味しかったです。まだ残暑が続きますが,美味しい給食を食べて頑張っていきましょう!
【給食室】 2022-08-29 12:56 up!
8月29日(月)法面がきれいになってました
校舎前の坂の法面がいつのことか除草されてきれいになっていました。テニスコートでプレーする人も虫が来なくて良いのかと思います。後半のゲートボールコート上の法面は半分は過去の土砂崩れできれいに石やネットが張り巡らされて草は生えてきませんが,南側半分は草が生い茂っています。
【お知らせ】 2022-08-29 08:40 up!
8月29日(月)グリーンカーテンの朝顔
ぐんぐん伸びて2階の天井にまで到達した朝顔,最近少しづつ花が咲き始めました。下葉が黄色くなり始めて心配したのですが,,これから満開になりそうですかね。西洋朝顔とのことですが,楽しみです。
【学校行事】 2022-08-29 08:36 up!
8月26日(金)専門委員会
今回の専門委員会は,体育祭準備がメインになります。各委員会が担当する競技等の準備(役割分担の決定,道具の搬入等)を進めました。
【学校行事】 2022-08-29 07:17 up!
8月26日(金)美術 自画像を見て考える...
自分の書いた自画像から,「どのような表情なのか?」という内面を考える授業のようです。難しそうで皆考え込んでいました。自分の顔を見るのは少し恥ずかしいですね。
【3年生】 2022-08-26 11:26 up!
8月26日(金)英語
関係代名詞の単元のようです。英語は後ろから訳していかないとなので日本語の概念が邪魔しますね,直訳する通訳の人は文頭から訳すそうですね。そんなスキルが中学生のうちにあったら,私ももっと英語が話せていたのかなぁ〜?
【3年生】 2022-08-26 11:23 up!
8月26日(金)理科
化学反応式の単元のようです。化学式を覚えた上に,反応式となると右辺と左辺の原子の数が等しくならないとなのでこんがらがりますね,陽子の数と電子の数を覚えると意外にすんなりといきます。がんばって!
【2年生】 2022-08-26 11:20 up!
8月26日(金)テスト前 〜山場...〜
数学もテスト前の実力試し(?!)なのかな,黙々とプリントを解いていきます。
【2年生】 2022-08-26 11:18 up!