7月27日(水)プールの水排水します
コロナ禍で使用しなかったプールの濾過機がとうとう起動しなくなりました。大変高額な施設になりますので今後プールの存続は不可になりました。来年からは和島のB&Gへバスで行くことになるということです。防火用にも必要無いと消防署から指導いただいたので,管理員さんから排水をしていただこうとしたのですが,濾過機の排水バルブが回らず,排水ポンプで排水します。何日かかかりそうです。
【お知らせ】 2022-07-27 21:40 up!
7月27日(水)くるみの木
学校の北側の道路のまた北側の土地が学校用地であることが判明しました。支所長さんからご連絡をいただき,くるみの木が腐敗して倒れそうだということで,すぐに市の学務課に連絡しました。今後対応されるようです。
【お知らせ】 2022-07-27 21:28 up!
7月26日(火)卓球部の横断幕
この度の卓球部女子の団体戦北信越大会出場を記念して横断幕を制作しました。三島支所,みしま会館に掲示をしていただきました。大変ありがとうございました。
【お知らせ】 2022-07-27 21:25 up!
7月26日(火)朝顔がぐんぐん伸びました
奉仕委員会さんが植えてくれた朝顔があっという間に伸びて見事なグリーンカーテンになりました。体育館玄関脇に植えたマリーゴールドも元気です。毎朝水くれをしてくれた委員会のみなさんありがとう。
【お知らせ】 2022-07-27 21:22 up!
7月25日(月)夏季休業中の教育活動等の中止及び延期について
日頃より、当校の教育活動にご理解、ご協力を賜り感謝申し上げます。
標記件名につきまして、C4th H&Sにてメールを配信いたしました。添付ファイルをご覧いただき、保護者面談の希望の有無については、簡易アンケートでお答えください。
【お知らせ】 2022-07-26 07:38 up!
7月24日(日)第54回中越地区吹奏楽コンクール
長岡市立劇場で昨日から開催されています。中学校Bの部?に出場しました。25団体が本日は参加しました。6番目の演奏を立派に終えてくれました。ご苦労様でした!
[image0.jpeg]
【お知らせ】 2022-07-24 12:48 up!
7月22日(金)今日の給食は
7月最後の今日の献立は,セルフオムライス,アーモンドサラダ,ポテトスープ,牛乳,デザートでした。な,な,なんと!メロンのアイスクリーム付きです!セルフということで,卵とケチャップはセルフで飾り付けです。このように自分でデザインして盛り付けることが大切だということです。ご家庭でもお試し下さいね。このような可愛いメロンの入れ物に入ったアイスを給食を食べるのは初めてでした。とっても楽しい給食となりました。黙食なのが残念ですね,,。調理員さんからも最後の給食ということでご挨拶をいただきました。大変ありがとうございました。
【給食室】 2022-07-22 16:02 up!
7月22日(金)みしまスミレプロジェクトの皆さんから
社会福祉協議会三島支所とみしまコミュニティセンターが共同で企画されたみしまスミレプロジェクト様より,中学校の女子全員に「ナプキンポーチ」をいただきました。生理用品などの提供を通して,不安や孤立・孤独を感じる女性を支援するスミレプロジェクトの企画に賛同されたものだそうです。衛生委員長の平田さん,副委員長の関崎さんが贈呈式に参加しお礼を述べました。地域の方の愛をたくさん頂きました。長岡新聞さんが取材に来られました。いつか掲載されるそうです。こうご期待!
【生徒会】 2022-07-22 15:57 up!
7月22日(金)懸垂幕掲示
会議室の窓ガラスに掲示いたしました。三島支所にでも飾りたいですね〜。
【学校行事】 2022-07-22 10:00 up!
7月22日(金)全校朝会
生徒指導主事のお話,次の3つを大切に,「命」「家族」「友」ということでした。生徒にどのような内容であったかお聞きください。
【学校行事】 2022-07-22 09:57 up!
7月22日(金)全校朝会
3学期制なら,1学期の終業式となる最後の7月の登校日です。アルペンスキーの表彰,校長講話,夏休みの生活について生徒指導主事よりお話がありました。部活動,体育祭準備とありますが,元気にまた8月22日に会いましょう!
【学校行事】 2022-07-22 09:55 up!
7月22日(金)北信越大会激励会
女子卓球部が見事北信越大会へ駒を進めたので,激励会を行いました。8月2日(火)〜4日(木)長野県安曇野市ANCアリーナで行われる大会に県選手団として参加してきます。各激励会で述べた抱負をしっかりと実現してきた卓球部,楽しみです。学校の会議室の窓に懸垂幕を掲示しました。全校の皆さんが応援しています。
【学校行事】 2022-07-22 09:52 up!
7月22日(金)県総体報告会
先日の県大会の結果報告会を行いました。女子バレーボール部,卓球部男女の部長がステージ上に登壇し報告を行いました。充実した大会になったようでした。大変お疲れ様でした。
【学校行事】 2022-07-22 09:51 up!
7月22日(金)学校便り(第4号)を発行しました。
学校便り第4号を発行いたしました。どうぞご覧ください。25日から夏休みになります。怪我,事故,感染症の感染無きよう元気にお過ごしください。
【お知らせ】 2022-07-22 08:00 up!
7月21日(木)軍集会 〜青軍〜
青軍は体育館のようです。各学年共に男女に分かれてリーダーが応援歌を教えているようです。振りはつくのでしょうかね?距離を気を付けてくださいね。早く覚えなきゃ,,。
【生徒会】 2022-07-21 15:03 up!
7月21日(木)6限 軍集会 〜赤〜
記念コートは赤軍のようです。走順や出場種目を決めているそうです。お揃いの帽子をかぶるとカッコイイですね。これから声出しのようです。
【生徒会】 2022-07-21 15:01 up!
7月21日(木)3学年朝会
定例企画のスピーチでは,4人のスピーチがありました。トップバッターのYさんは,「夏休みにはやりたいことが6つあります」というと,フロアーからはどよめきが,,,。受験生ですが,思い切り本気で何事も取り組んで下さい。義務教育の最後の夏休みですから,,。
【3年生】 2022-07-21 09:54 up!
7月21日(木) 2学年朝会
まず,学年委員さんから,体育祭の学年種目についての説明がありました。続いて,夏休みの抱負,ということで代表生徒3名から発表がありました。「友達との楽しい時間を楽しみたいです」と発表していましたよ。いいですね〜,青春を謳歌してくださいね。
【2年生】 2022-07-21 09:51 up!
7月21日(木) 1学年朝会
今日は生徒指導主事より,夏休みの過ごし方についてお話がありました。SNS等のツールを正しく使おう,金銭面でのトラブルに注意しましょうとお話がありました。その後は,学年主任から,健康に,事件,事故に巻き込まれないように過ごし,また全員で元気な顔を見せてください,とお話がありました。
【1年生】 2022-07-21 09:49 up!
7月20日(水)GIGA HUB WEBに紹介されました。
「GIGA HUB WEB」は、一般社団法人ICT CONNECT 21が、ICTを活用して、子供たちが格差なく「いつでも、どこでも、だれとでも」学ぶことができる「1人1台端末環境」の実現を目指す「GIGAスクール構想」に関して、様々な情報を集積したポータルサイトです。都道府県ごとに取り組んでいるGIGAスクール構想についての最新の情報等が掲載されます。
【お知らせ】 2022-07-20 14:11 up!