太田小・中学校は、長岡市内在住なら学区に関係なく、何年生からでも転入学が可能な「オープンスクール」です。

白銀の世界 その3

 子ども達が楽しみにして
いた今年最初のスキー授業。
 安全に楽しく実施でき、
代表生徒のRさんが感謝を
こめて御礼の言葉を述べま
した。
 サポートしてくださった
方々、スキー場の皆さん、
そして1月には珍しい晴天
に感謝です。次回も晴れま
すように。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

白銀の世界 その2

 基本を教わったり、見守られ
たりしながら、すいすいと進む
太田っ子達。小学生と中学1年
生はスキーの面白さを満喫しま
した。
(中学2年生は次回のスキー授
 業に参加予定、3年生は学校
 で勉強に全集中です)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

白銀の世界

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月12日、青空の下でスキー
授業を行いました。
 午後の日射しは眩しく、ボラン
ティアの方々とインストラクター
さんのご指導も温かく楽しくて、
ますますスキーを好きになったと
児童生徒達は言っていました。
 送迎やスキー運搬をお手伝いし
てくださったり、ご指導に駆けつ
けてくださった皆様、ありがとう
ございました。

オンライン・ストレッチ

画像1 画像1
 暮れの授業日の貴重な最後の1週間は、
大雪の影響で休校が続き、児童生徒の皆
さんと保護者の方々にご心配をおかけし
ました。
 一人一端末を活用した学習課題の配信、
オンライン授業・集会等を行い、学びを
止めないことが可能になった「技術」に
驚き、小中合同オンライン体育での子ど
も達の意欲と柔軟性にびっくりしました。
画像2 画像2

よろしくお願いします

画像1 画像1
 いつもお世話になっている
太田児童館で、12月に避難
訓練がありました。
 児童館と太田コミュニティ
センターの職員の皆さんと消
防士の方々から、冬場の危険
「火事」に備えて、ご指導を
いただきました。消火器の使
い方も教わって練習しました。
 来週からまた、小学生達が
お世話になります。
画像2 画像2

ビフォ&アフター

画像1 画像1
 もうすぐ学校生活再開の
ときです。冬休み前後で、
目に見えるくらい大きな変
化や成長があったかもしれ
ません。楽しみにしていま
す。
 毎年この時期に集中して
取り組むのは「書初め」。
写真は12月の学校での練
習場面です。
 それぞれが重ねる努力と
研究の跡は、作品になって
残ります。
画像2 画像2

蕎麦打ち体験

 12月の総合学習で地域の
小嶋様から「蕎麦打ち」を教
わった太田中の1・2年生達。
蕎麦の栽培から、製粉、蕎麦
打ちまで楽しく学ぶことがで
き、ありがとうございました。
 先輩達にも終学活時に差し
入れとしてお味見してもらい
ました。
 暮れの年越し時に再び、お
蕎麦を茹でたり、めんつゆを
調えたりして家族に喜ばれた
ことと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

びっくりを希望

画像1 画像1
 可愛いものを可愛い人達が
創りました。12月のある日、
見てびっくり!
 今年もたくさん工夫して作
ってください。驚かされたい
です。
画像2 画像2

よい年に

 太田っ子達の願いは、思い
やりや優しさに満ちた日々を
送ること。全校集会で、皆で
確認した願いが叶う1年にな
りますように。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雪景色

画像1 画像1
 雪景色の太田も佳いもの
です。写真は、初雪のとき
のもの。今はもっともっと
降り積もり、麗しさも倍増
です。
 もうすぐ、冬休みも終わ
ります。しっかり休養して
元気一杯の太田っ子達が、
集合します。楽しみです!

画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保健だより

その他配布文書

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表