第18回 児童生徒の自立を考える連絡協議会
12月6日(火)14:00〜16:30、総合支援室の主催による「第18回児童生徒の自立を考える連絡協議会」が開催されました。昨年度に引き続き、感染症対策を講じての実施となりました。リモート開会式の後、テーマ別のグループワークを行いました。ご参加いただいた関係機関の皆様とともに、3つのテーマ「自分らしい自立」「ネットワークづくり」「働き続けるための支援」について、それぞれ協議を深めました。
【全体のこと】 2022-12-08 12:15 up!
レボリューション21コンサート「セカンド」
12月2日(金)10:00〜11:30、レボリューション21コンサート「セカンド」を開催しました。分散開催2日目は、3年生の保護者様にご来場いただきました。3年生は最後のコンサートです。サークル活動の集大成として、これまで積み重ねた力を発揮し、一人一人が見事なパフォーマンスを披露しました。保護者様、外部講師の皆様他、多くの方々にご理解とご支援いただきました。本当にありがとうございました。
【全体のこと】 2022-12-05 19:06 up!
レボリューション21コンサート「ファースト」
12月1日(木)10:00〜11:30、当校大体育館を会場に、レボリューション21コンサート「ファースト」を開催しました。感染症対策を踏まえ、昨年度に引き続き分散開催としました。「ファースト」では1〜2年生の保護者様にご来場いただき、同時にライブ配信も行いました。一人一人がサークル活動の成果を大いに発揮し、ステージとフロアで躍動しました。素晴らしい発表、パフォーマンスを表現することができました。
【全体のこと】 2022-12-05 18:59 up!
ピュアリサイクル(リサイクル班)回収の様子(2)
11月29日(火)、いっぱいになった回収袋5つを、(株)花園サービス様に回収していただきました。7月に続き、今年度2回目の回収となります。回収袋の中身は、ペットボトルや缶を洗浄後、ラベル、プルタブをとってつぶしたものです。回収する様子も、みんなで見学させてもらいました。
【作業学習のこと】 2022-12-05 15:32 up!