8/5 8・9月の献立予定表、給食だより『朝食』
<swa:ContentLink type="doc" item="20836">「8・9月の献立予定表、給食だより」</swa:ContentLink>をホームページにアップしました。…「学校日記」ページの右側です。
(上の青色文字をクリックしてもPDFを開けます。) たよりの特集は、『朝食』についてです。ごらんください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/3 北信越大会 陸上競技 「おめでとう」
本日、長野市で行われている大会の速報が入りました。
4人の生徒が出場していました。そのうち2人の生徒が次のように入賞しました。 女子 200m 第2位 男子 200m 第2位 「やりました!」 「お疲れ様!」 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/1 公立高校入試に関する説明動画
7月29日、県教育庁高等学校教育課から表題に関する案内文書が届きました。<対象は受検生・保護者です。>
夏季休業に入ってしまい<swa:ContentLink type="doc" item="20821">案内文書</swa:ContentLink>(⇐下の画像の元文書が開きます)を3年生・保護者の皆様に配付できませんでした。夏休み中にゆっくりと視聴できるように先ずはHPでお知らせします。 「令和5年度新潟県公立高等学校入学者選抜について」の動画(⇐YouTube動画が開きます。) ◇視聴の際に「COMPASS」というパンフレット(⇐ 32ページあります)を用意してほしいとの説明があります。配付は、7月に3年生だけでしたが、新潟県教育委員会のホームページからダウンロードできます。 ◇視聴期限は、9月30日となっています。 ![]() ![]() 8/1 活動再開
今日から、部活動などを再開しました。
換気や間隔などの対策をしながらですが、活動できることはありがたいです。 暑さ対策は昨年同様に、冷房した部屋(休憩時間や練習後に体温を下げるために利用)などを準備しています。(写真は、練習終了後のミーティングをしている陸上部) 朝食や朝の水分補給をしっかり摂っていることは、大切な予防対策です。 市内外問わず、陽性者数が多い状況でもあります。体調に応じて参加・不参加を判断してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|