6月の思い出 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オムライス、甘い甘い小玉スイカ、小松菜 のスープと牛乳が給食に出されたのはいつか、 どんなに出来立てホカホカ、ひんやり準備で 食べ頃・飲み頃のおいしさだったのか、もう 4日前のことではありますがお聞きください。 太田小学生も太田中学生も、大人もきっと 覚えています 6月の思い出 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コールスローサラダ、ミネストローネ、 牛乳」の美味しさと嬉しさ。6月29日 の思い出です。毎日ご馳走様です。 6月の思い出![]() ![]() ![]() ![]() 健康な心身をつくります。 「ご飯、アーモンドと小女子の佃煮、牛乳、 梅おかか和え、くるま麩の卵とじ煮」は、 小学校600kcal、中学校731kcal。 6月最終日の給食のおいしさを、太田小 中生達にお聞きください。毎日ご馳走です。 ハンターは語る
楽しかったスペシャル・デーの主役は、
全校生徒。ゲームの名は「逃走中」でした。 追跡中だったハンター(運営委員)も、 「とても楽しかったです。」 「みんな、逃げるのが速かったです!」と 言っていました。 納涼活動 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理し、美味しそうに試食していた太田小の子ども 達です。「安全+集中+協力」作戦で、S先生から 教わって美味しい野菜炒めをつくりました。 担任のM先生に味見をしていただき、褒めてもらっ たそうです。 納涼活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 太田中生達です。27日(月)の昼休みには、文化部メンバ ーによる第2回コンサートが行われました。 気温が高かったにも関わらず、ギター演奏も歌声も涼やか でした。聴き入っていた皆も、涼しそうに見えます。 |