5月16日(月)記念コートで
70周年記念に設置されたバスケットゴールを使って昼休みも元気に遊んでいます。校地が広くて中庭もアスファルトで雨を気にせず利用できて素晴らしい環境です。コート自体は昭和55年の8月に30周年記念コート,という名称で設置されたものだそうです。PTAや多数の来客があるときには職員の駐車場として活躍します。
【お知らせ】 2022-05-16 13:51 up!
5月16日(月)今日の給食は
牛乳,麦ごはん,チリコンカーネ,しょうゆフレンチ,キャベツとあさりのスープです。
麦ごはんが癖になりそうです,,,。
【給食室】 2022-05-16 12:31 up!
5月16日(月) 2年生 〜シャトルランがんばれーー!!〜
体力テスト本番?かな,シャトルランのリズムの音色が体育館から聞こえてきます。半袖短パンになって走っています。今日はかなり気温が上がっていますが,がんばれーー!
【2年生】 2022-05-16 12:00 up!
5月16日(月)英語でカフート!!
ちょっとまとめの時間に一息ついて,Chromebookを使ってクイズです。英語の構文の穴埋めをノルウェー生まれのアプリ「Kahoot!(カフート)」を使って楽しんでます。さすがにクイズだと使うニックネームを入力することころから盛り上がっています。仲間が決めたニックネームがモニターに表示されるたびにクラスが沸きます。何問正解したかな??
【2年生】 2022-05-16 11:11 up!
5月14日(土)校舎いろいろ。。。
校舎の中庭にある水道のタンクだと管理員さんがおっしゃっていました。水位レベルを計測するセンサーの配管の下が錆びて朽ちてしまっているので,補強してくださいました。ありがとうございます!
【お知らせ】 2022-05-14 08:30 up!
保健だより5月12日(木)発行しました。
保健だより5月12日(木)発行しました。お読みください。
【お知らせ】 2022-05-13 14:31 up!
5月13日(金)今日の給食
ご飯,牛乳,かつおのカクテルアーモンド,ゆかり和え,厚揚げの味噌汁でした。カクテルアーモンドなんてオシャレな名前ですね。昔は鯨の肉だったような気がします,,遠い昔
【給食室】 2022-05-13 13:19 up!
5月13日(金)3年生 英語
授業の始めのウォーミングアップで毎時間お気に入りの曲を英語で自己紹介で友人に紹介しています。それを全員で歌っています。テンポが速いので英語では慣れないとついていけそうにないのですが,生徒は気持ちよく歌っていました。私も知っている曲でしたが,私には日本語でも難しいですぅ〜。( ;∀;)
【3年生】 2022-05-13 13:00 up!
5月13日(金) 3年生 理科
進化の単元です。相同器官の学習です。Chromebookも用意されています。何に使うのでしょうか??
【3年生】 2022-05-13 11:52 up!
5月13日(金)相談室 OPENしてます!
心ふれあい相談員が常駐しています。話しやすい素敵な部屋です。保護者の方も可能です。今は1年生に使用の仕方のガイダンス相談を実施しています。2年生3年生になっても相談しに気軽に来てくださいね。
【お知らせ】 2022-05-13 10:00 up!
5月13日(金)1年生 社会科
今日の学びは,「日本の領域にはどのような特色があるのか調べよう!」です。その前に領域って??となったので,Chromebookを使って検索しました。「領域展開ー?!」なんて声が聞こえてきて,検索した画面に一喜一憂していました。呪術廻戦の奥義とはちょっと違ったようですね。興味のわく導入でした。
【1年生】 2022-05-13 09:45 up!
5月13日(金)1年生 家庭科
今日の家庭科は家族について考えよう!です。最初はワークシートの絵を見ながらどれが家族というのかクイズです。結構迷っていたようですよ。
【1年生】 2022-05-13 09:33 up!
5月12日(木) 2年生 〜国語〜
課題がChromebookに提示されています。それを見ながら原稿用紙のワークシートに書き込んでいくようです。
【2年生】 2022-05-12 14:45 up!
リンクの更新のお知らせ
ホームページ内のリンクの先にみしま地区内の保育園,こども園へのリンクを貼りました。
【お知らせ】 2022-05-12 14:34 up!
5月12日(木)社会科 〜Chromebookで小テスト〜
社会の時間です。開始直後に前の時間に習った事柄の復習小テストです。Chromebookを使いながら実施です。1問1答式で答えていきます。少し難しそう。。。
【学校行事】 2022-05-12 14:29 up!
5月12日(木)今日の給食は
今日の給食は,牛乳,ごはん,卵焼き,ごま酢和え,キムチスープ,あさりの佃煮です。
あさりの佃煮をごはんの上に乗せて食べます。ごはんがとても進みました!おかわりをしたくなりました。
【給食室】 2022-05-12 14:00 up!
5月12日(木)1年生 体育
体力テストの前に,シャトルランの練習です。3人組になりリレー形式でスタミナ作りです。暑くなってきました。がんばれー!!テスト本番も期待しています!
【1年生】 2022-05-12 13:08 up!
5月12日(木) 3年生 学年朝会
今日の3年生の学年朝会はMR(ミーティングルーム)のようです。最後には学年主任の先生からのお話です。進路を意識して,自分から情報を求めていきましょう,とお話がありました。どんどん入試の出願等がデジタル化されてきています。ご家庭でも早めの情報収集をよろしくお願いいたします。週末発行の学年便りでも裏面に進路情報を紹介していきますので参照してください。
【3年生】 2022-05-12 09:01 up!
5月12日(木)2年生学年朝会
今日の2年生の会場は体育館です。チームごとに分かれてドッジボール大会のようです。また1限の学活にも何か計画されているようです。ぜひ尋ねてみてください。
【2年生】 2022-05-12 08:38 up!
5月12日(木)1学年朝会
学年朝会は会場がローテーションで変わります。今日の1年生は集会室です。学年委員会が自主的に運営します。各クラスからは委員長による最近のクラスのベル着の様子の発表でした。互いに声を掛けより良いクラスになるよう頑張っていきましょう。
【1年生】 2022-05-12 08:35 up!