1年生 作業班体験
5月10日(火)10:30〜11:55、希望する2つの作業班の体験を行いました。実際に体験することで、作業内容を理解するとともに、より自分に合う作業班の選択・決定ができるよう、作業班決定に向けた支援を進めています。
【作業学習のこと】 2022-05-11 08:28 up!
つっちーず(農工班)作業紹介
4月26日(火)、たい肥をまいた畑を地域の方からトラクターにて、耕うんしていただきました。いよいよ畑の作業が本格的に始まります。畝づくり、玉ねぎとニンニクの畝の周りの草取りや枝豆の種まきなど、みんなで協力しながら行っています。
【作業学習のこと】 2022-05-09 15:58 up!
1年生 作業学習リモート視聴
4/23(土)PTA総会後、1年生と保護者を対象に、作業学習リモート視聴を行いました。感染症防止対策として、作業室と体育館をオンラインでつなぎ、実際の作業学習の様子をご覧いただきました。8つの作業班それぞれの特徴や、真剣に取り組む上級生の姿など、臨場感のある情報を伝えることができました。作業班選択の参考にしてほしいと思います。
【作業学習のこと】 2022-04-27 17:58 up!
PTA総会
4/23(土)PTA総会を開催しました。今年度の予算や事業計画等、慎重にご審議いただきました。また、総合支援室スタッフの紹介もありました。感染症は予断を許さない状況が続きます。学校と保護者の更なる連携を図りながら、教育活動を推進していきたいと思います。
【全体のこと】 2022-04-27 09:09 up!
1年生サークルオリエンテーション
4/20(水)、1年生を対象にサークルオリエンテーションを行いました。当校の総合的な探究の時間では、サークル活動をとおして学びを深めています。6つのサークルを回って各担当職員から説明を聞き、実際の活動を見学しました。今後は、やってみたいことを整理し、担任からのアドバイスを参考にして、所属するサークルを決めていきます。
【全体のこと】 2022-04-22 07:25 up!
1年生作業学習オリエンテーション
4/19(火)〜20(水)、1年生を対象に作業学習オリエンテーションを行いました。8つの作業班を回って各担当職員から説明を聞き、実際の作業を見学しました。1年生は、メモを取りながら、集中して説明を聞いていました。今後は、担任との相談をとおして、所属する作業班を決めていきます。
【作業学習のこと】 2022-04-21 11:23 up!
令和4年度スタート(3)〈入学式〉
4月8日(金)10:00〜入学式を行いました。今年度の1年生は59名です。感染症対策を講じながら、1年生と保護者、3年生はフロア席で、2年生は3階ギャラリー席で参加しました。新入生代表による希望と意欲にあふれた「喜びの言葉」に続き、生徒会長からは「歓迎の言葉」が披露されました。新たなステージで、大いに活躍してほしいと思います。
【全体のこと】 2022-04-12 16:15 up!
令和4年度スタート(2)〈始業式〉
新任式に続いて、始業式を行いました。校長からは、卒業生の歩みを紹介しながら、目標をもって努力し挑戦することが、変化や成長につながるという講話がありました。代表の生徒からは1学期の目標について、力強いメッセージと決意が語られました。
【全体のこと】 2022-04-12 12:58 up!
令和4年度スタート(1)〈新任式〉
4月7日(木)9:30〜新任式を行いました。今年度初の転入職員は19名です。一人ずつ自己紹介に続いて、好きなこと・得意なこと等、ショート自己PRを披露しました。何が飛びだすのか、生徒はワクワクしながら挨拶に聞き入っていました。この日の出会いを大事にしたいと思います。
【全体のこと】 2022-04-12 12:55 up!