2学期終業式
全員が自分の立てた目標に向けて取り組み、成長を実感していました。次に「○○したい」という気持ちをもって発表を締めくくっていました。 新年度に向けて、なりたい自分に向けた目標設定をしながら過ごしてください。 22日19時の音楽イベントに佐藤ひらりさんが出演
障がいのあるアーティストや障がいのある方を応援しているアーティスト・活動家を集めたSDGsオンライン音楽イベ ント「Music for SDGs “Power of Disability” 2022」 です。 出演は19:15頃を予定しています。興味のある方は是非こちらのYouTubeでご視聴ください。 おおた夢づくりコンサート
当時、東京オリンピック・パラリンピックで国歌を歌うことが夢と語っていました。今回、その夢をかなえたひらりさんから再び素敵なコンサートを行っていただきました。最後は、全校児童生徒と一緒に歌い、文化部との演奏を共演していただきました。 校内ウクライナ募金
縄ない体験
卒業式後の最後の学級 中学校
下級生からの応援メッセージありがとうございました。 卒業式後の最後の学級 小学生
卒業証書授与式 記念撮影
卒業証書授与式 門出の言葉
卒業証書授与式
小学生3名、中学生11名の門出を祝いました。 明日の卒業式の準備が整いました
玄関ホールにはお祝いのメッセージを掲示してあります。 中学3年生からの感謝のメッセージ
中学3年生 最後の授業
卒業式を明日に控え、最後の授業に臨みました。
卒業式に向けた在校生練習
明日の卒業式に向けた最後の練習を在校生が行いました。
全校SST「好きな季節は」
その後、お互いに感謝のメッセージを交換しました。 同窓会入会式
中学3年生の同窓会入会式を行いました。
同窓会長からのお話を聞き、代表生徒が決意の言葉を述べました。 三千人以上の卒業生の仲間入りとなります。
全校集会
今年度最後の全校集会となりました。
全国人権作文コンテストや美術展・書道展に関した賞状伝達も行いました。
中学3年生を送る会 後半
中学3年生からは、一人一人が在校生に向けて感謝のメッセージを送りました。 中学3年生を送る会 前半
まず、全校レクリエーション、小学生の出し物を行いました。 在校生の卒業式練習
卒業生に向けた門出の言葉の練習を小中学生で一緒に行いました。 |