学校での様子をお知らせいたします

オンライン進路学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/24(月)5限、3年1組〜5組では、オンライン授業が行われました。「働くこと」の意義や価値、「働く力」について学ぶ授業です。資料等の配信元は「シャープ特選工業株式会社」様、シャープ株式会社の特例子会社です。生徒は、企業からの様々な情報に耳を傾け、熱心にメモを取っていました。

名刺交換をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月26日(水)、1年7組、2年7組、3年7組の生徒が、自己紹介を兼ねて名刺交換を行いました。職員室、総合支援室、校長室を訪問し、一人一人が自作の名刺を手渡ししました。最初は友達同士で、次は担任の先生へ、その次は職員室へと、少しずつ渡す対象を広げていきました。体験を広げ積み重ねることで、学びを深めています。

1年1組〜6組校外学習(歴史博物館)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日(金)1年1組〜6組の生徒は、校外学習で歴史博物館へ出かけました。当日は感染症対策を講じながら、館内見学、制作活動、食事や集団行動等、体験を通して学びました。「学び合い」「絆づくり」に向けて、良い機会になりました。

新規高等学校等卒業予定者採用予定企業との名刺交換会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月17日(月)ハイブ長岡で開催されました。広い会場には、市内外の高等学校及び特別支援学校のブースが設営され、企業からの相談に対応しました。当校に関心を寄せていただいた数社とも、様々な情報が共有できました。ご参集いただいた約230社の皆様へ当校の教育活動を紹介し、今後の雇用や実習への協力等についてお伝えしました。

3年1〜5組修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月12日(水)〜14日(金)は、3年1〜5組の修学旅行が実施されました。「みんなでHAPPY 心に残そうみんなの絆」をスローガンに、燕市〜阿賀野市〜新潟市へ至る2泊3日の行程でした。2日目の新潟市内班別活動では、新型コロナウイルス感染防止対策を講じながら、各班の計画に基づき、見学や参加をとおして学びを深めました。学級・学年の絆をより強くすることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31