明日の卒業式の準備が整いました
玄関ホールにはお祝いのメッセージを掲示してあります。 中学3年生からの感謝のメッセージ
中学3年生 最後の授業
卒業式を明日に控え、最後の授業に臨みました。
卒業式に向けた在校生練習
明日の卒業式に向けた最後の練習を在校生が行いました。
全校SST「好きな季節は」
その後、お互いに感謝のメッセージを交換しました。 同窓会入会式
中学3年生の同窓会入会式を行いました。
同窓会長からのお話を聞き、代表生徒が決意の言葉を述べました。 三千人以上の卒業生の仲間入りとなります。
全校集会
今年度最後の全校集会となりました。
全国人権作文コンテストや美術展・書道展に関した賞状伝達も行いました。
中学3年生を送る会 後半
中学3年生からは、一人一人が在校生に向けて感謝のメッセージを送りました。 中学3年生を送る会 前半
まず、全校レクリエーション、小学生の出し物を行いました。 在校生の卒業式練習
卒業生に向けた門出の言葉の練習を小中学生で一緒に行いました。 第40回全国中学生人権作文コンテストの賞状伝達
県人権擁護委員連合会長賞を受賞し、全国大会へ応募となった作品の賞状伝達が行われました。
本校を担当する人権擁護委員の方から賞状を授与していただきました。 法務局の特設サイトには全国の入賞者の作品が掲載されています。
全校卒業式練習
新旧PTA理事引継会
よもひぎら雪想灯のキャンドルづくり
よもひぎら雪想灯の紹介
令和4年度児童生徒会の新役員
第2回児童生徒総会
それぞれの活動に対して、たくさんの意見や提案が交わされました。 地域行事「よもぎひら雪想灯」の中止と花火打ち上げ
新潟県の「まん延防止等重点措置」の延長に伴い,2月23日(水)の「よもぎひら雪想灯」を中止することに決定しました。会場設営のボランティアと地域行事への参加を予定していただいた皆様には,感謝の気持ちと共にお詫び申し上げます。
同日、新潟県「女将プロジェクト」による県内4地域の温泉地での最後の花火が打ち上げられます。 詳細は15日付の配付文書でご確認ください。 卒業式に向けた卒業生練習が始まる
本日より卒業生(小6・中3)の卒業式練習が始まりました。 【C4th Home&School】緊急メンテナンスの連絡
メンテナンスにより、C4th Home&Schoolへの接続ができませんのでご承知ください。
●日時:2022年2月10日(木)21:00-24:00 ※作業の進捗状況により、終了予定時刻に若干の遅れが生じる場合があります。 |
|
|||||||||