夏休み明け「緑友(生徒会)集会」
8月27日(金)13:15〜13:55、夏休み明け「緑友集会」が開催されました。夏休み前集会に引き続き、今回もリモート実施となりました。最初に、感染予防対策に関する大事な連絡を聞きました。続いて「職業技能検定報告・表彰」「アビリンピック激励会」等がありました。仲間の活躍に、生徒は心の中でエールを送っていました。
【全体のこと】 2021-08-30 10:05 up!
2020東京パラリンピック聖火フェスティバル採火式
8月15日(日)17:00〜17:30、2020東京パラリンピックフェスティバル採火式が、馬高縄文館を会場に開催されました。金澤教育長様が起こした火が、卒業生でアスリートとしても活躍されている松田將太郎さんのトーチへ点火。松田さんより、磯田市長様やシドニー五輪銀メダリストの中村真衣さんなど、出演者のトーチへ点火されていきました。この火が、聖火へとつながります。松田さん、参加した生徒及び職員とともに、日本選手の活躍を祈りました。
【全体のこと】 2021-08-17 11:30 up!
WISC-4分析演習を行いました
8月4日(水)9:30〜11:30、長岡市教育委員会学校教育課より田口愛子心理士をお招きし、WISC-4分析演習を行いました。WISC-4(Wechsler Intelligence Scale for Children-4th Edition)は、児童生徒を深く理解し、有効な支援を導くための検査です。演習ではグループワークを通して、結果の見方や多様な支援方法について理解を深めることができました(WISCの版を示すローマ数字が反映されないため、アラビア数字にしています)。
【全体のこと】 2021-08-05 13:17 up!