下校の様子
2月3日(木)の下校の様子をお伝えします。
本日は、第4回実力テストが実施されたことに伴い、放課後活動はなく、生徒は終学活後下校となっています。前の記事でもお伝えしましたが、本日は本格的な降雪となっています。 テスト準備のため、昨日は遅くまで家庭学習に臨んでいた生徒も多かったとのことですが、生徒は元気よく楽しそうに下校していました。本日の家庭学習にも期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第4回実力テスト(1日目)
2月3日(木)の第4回実力テスト(1日目)をお伝えします。
本日より、本年度最後の定期テストである第4回実力テストが実施されています。本日は本格的な降雪により、減少傾向であった積雪量が再び増加するなど、生徒の登校が心配されましたが、交通障害による混乱等もなかったため、予定どおり実施しています。 生徒は、昨日までの授業や家庭学習で一生懸命準備し、本日のテストに臨んでいました。写真は本日1限時のテストの様子です。1年生は数学、2年生は国語、3年生は理科のテストとなっています。 教室内では、静かな環境の中で時間いっぱい問題に取り組んでいました。テストは明日も予定されています。残り少ない時間ですが、本日の反省を明日に生かしてもらえたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後学習会(2年生)
2月2日(水)の放課後学習会(2年生)をお伝えします。
当校では、明日(2月3日(木))より、第4回実力テスト(定期テスト)を予定しています。2年生はテストに向けて、2月1日(火)・2日(水)の2日間、放課後学習会を実施しました。 教室では、参加希望生徒が限られた時間の中、黙々と復習に臨んでいます。一部の教科では、生徒からあげられた質問等に対し、学年職員が丁寧に指導・助言する姿がありました。参加生徒以外にも、家庭学習で一生懸命頑張っているとのことです。明日からのテストでは、前回よりも成長した姿を見せてもらえたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食準備(1年生)
2月1日(火)の給食準備(1年生)をお伝えします。
給食準備は各学級で当番生徒を決め、週ごとに交代で給食準備を実施しています。最初は、当番生徒が配膳室で食缶や牛乳等を受け取ります。その後、各教室で当番生徒が盛り付けていきます。 本日は1年生の様子を撮影したところです。給食は学校生活の楽しみの1つでもあるようで、給食を待っている時の笑顔がとても印象的でした。この後、いただきますとなります。本日も黙食ではありますが、満足そうな表情を浮かべていました。 献立は給食献立表(2月)でご確認ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|