ふれあいコンサート
12月13日(月)中越高校吹奏楽部の皆さんをお招きし、ふれあいコンサートを行いました。感染症対策を踏まえ、10:15〜10:45と11:00〜11:30の2回、分散開催としました。アラジンやハリーポッターメドレー、ドレミの歌など、パフォーマンスと素晴らしいサウンドが会場一杯に響きました。当校の生徒も、手拍子や練習してきたカップスのリズム打ち、手話等で交流し演奏しました。
【全体のこと】 2021-12-14 10:21 up!
第17回 児童生徒の自立を考える連絡協議会
12月6日(月)14:30〜16:30、総合支援室の主催による「第17回児童生徒の自立を考える連絡協議会」が開催されました。昨年度は感染症の影響を受け中止となったため、2年ぶりの開催です。リモート開会式の後、テーマ別のグループワークを行いました。福祉、労働等の関係機関、総合支援学校職員とともに、行動問題への対応、ネットワークの充実、就労等の課題について協議を深めました。
【全体のこと】 2021-12-08 12:11 up!
3年5組 自立活動〜ALTと一緒に(2)〜
12月3日(金)2限、3年5組の自立活動の授業では、11/19(金)に続いてALTのアイザック・ブランデウィさん(アイザック先生)をお招きし、一緒に活動しました。今回は先日、誕生日を迎えられたアイザック先生へ、一人一人がお祝いのメッセージを送りました。また、クリスマスソングに合わせて体を動かしながら、楽しい時間を過ごしました。
【学年・コースのこと】 2021-12-06 13:54 up!
レボリューション21コンサート「フェニックス」
12月2日(木)10:00〜11:30、レボリューション21コンサート「フェニックス」を開催しました。分散開催として、今回は3年生の保護者様にご来場いただきました。3年生は最後のコンサートです。サークル活動の集大成として、これまで積み重ねた力を発揮し、見事なパフォーマンスを披露しました。2日間に渡るレボリューション21コンサート、多くの皆様にご支援いただきました。本当にありがとうございました。
【全体のこと】 2021-12-03 09:46 up!
レボリューション21コンサート「ジュピター」
12月1日(水)10:00〜11:30、当校大体育館を会場に、レボリューション21コンサート「ジュピター」を開催しました。感染症対策を踏まえ、分散開催として今回は1〜2年生の保護者様にご来場いただきました。同時にライブ配信も行いました。生徒はサークル活動の成果を大いに発揮し、ステージとフロアで躍動しました。会場からは、温かい拍手をいただきました。
【全体のこと】 2021-12-03 09:45 up!
ようこそ先輩
11月29日(月)10:40〜11:15、総合支援学校中学部3年生の進路学習では「ようこそ先輩」の授業が行われました。今年度、高等総合支援学校へ進学した荒木田嵩也さん、南雲陽斗さんがゲストティーチャーとして招待されました。通学方法、作業学習やサークル活動、今がんばっていること等、様々な質問に的確に答えていました。思いのこもった二人の言葉に、後輩の皆さんは真剣に耳を傾けていました。
【学年・コースのこと】 2021-12-02 15:57 up!