夏休み前までのあいさつ大賞の発表
また、青峰会スローガンの発表も行いました。 ワックス作業
小学6年生の修学旅行 奥只見湖の遊覧
小学6年生の修学旅行 カヌー体験
小学6年生の修学旅行 夜の活動
夜は星座観察や花火、宿舎でカードゲームなどをして過ごしました。 小学6年生の修学旅行 万年雪
昼食の野外炊事のあとに出かけました。 とっても涼しかったでです。 また、ガイドさんからは、道中の植物についてのワンポイントレッスンもしていただきました。 小学6年生の修学旅行 野外炊飯
かまとどにマキを入れて、飯盒でごはんを炊いたり、カレーをつくったりしました。 運動会の応援練習が始まる
「ながおか・スミレプロジェクト」の窓口
本校での配布窓口は、養護教諭または小学校教頭となります。 妖精づくりに取り組む
妖精づくりの下絵が完成
どんなものが出来上がるか楽しみですね。 いじめ見逃しゼロスクール集会
縦割りの小グループに分かれてアイスブレイクをした後、学校生活について考えました。 また、委員会でできることについても考え、学校生活を様々な角度から取り組もうと計画をしました。 大運動会 スローガンとチームカラー決定
はじめにスローガンが発表されました。 「天下無双 〜仲間と協力し、勝利を掴め〜」 次にチームカラーの抽選が行われました。 応援団長がペットボトルを振って、現れた色で決定しました。 結果は、1班 赤 2班 青 3班 白 となりました。 薬物乱用防止教室
GSC 講師へ感謝を伝える
GSC カルチャーコース2
各ファミリー班ごとに計画した内容を外国人講師に説明を行いました。 折り紙やけん玉、とんとん相撲など子どもたちの遊びを中心に紹介をしました。 GSC 和文化体験 絵手紙教室
相手に想いを絵や言葉で伝えるよさについても学習しました。 GSC カルチャーコース
こちらかの事前の質問にも答えていただきました。 GSC オープニングセレモニー
モンゴルのアズさん、フィリピンのニーマさん、イランのトニーさんの3名と対面しました。 ファミリー班で七夕飾り
|
|
|||||||