今月のスペシャルフライデー 第一弾
プロ学による授業を高学年で行いました。
富士通の社員さんとオンラインでやりとりをしました。 小中学生向けの集団接種の案内小学校親善音楽会
グループ分けされた各学校の発表動画を鑑賞しました。 中間テストに向けて放課後学習
全校SST 「上手に会話に入ろう!」
太田学 中3生の活動
総合的な学習の時間で前日の調査活動をもとにグループごとに情報を整理しました。
太田の☆星つぶ 販売を行いました その3
太田の☆星つぶ 販売を行いました その2
太田の☆星つぶ 販売しました
太田の☆星つぶ 販売練習
太田学に向けた調査
ハロウィンコンサート
全校児童生徒で観覧しました。 資源回収を実施
この収益は児童生徒会活動の予算になります。 保護者ボランティアの方、地域の方にはご協力いただき感謝申し上げます。 6年生が植樹作業
太田の☆星つぶ 試食をしました
販売に向けて、今年と昨年のお米の味比べをしました。
特別栽培米を長岡駅周辺で販売
先日作業した袋にお米を詰める作業を行いました。 保護者向け情報配信アプリの設定確認
先日の避難訓練における「緊急連絡・安否確認」機能の動作検証に協力いただきありがとうございました。
今回「緊急連絡」を受信できなかったという連絡をいただきました。 原因は、主アカウントで副アカウンのを登録を許可する際に「緊急連絡受信として許可する」がオフになっていることが原因でした。 確認及び修正方法は、添付ファイルでご確認ください。 その他、副アカウントの追加方法と続柄の修正方法も掲載しました。 太田の☆星つぶ 販売準備
お米を詰める袋のラベル貼りを行いました。 緊急時の引き渡し訓練
避難訓練に続いて、保護者の皆様から協力をいただき、児童生徒の引き渡し訓練を行いました。
|
|
|||||||