教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

フッ化物洗口(3年生)

 12月1日(水)のフッ化物洗口(3年生)の様子をお伝えします。

 本日はフッ化物洗口の実施日でした。衛生委員の生徒も手際よく準備を進めていました。こうした取組の中でむし歯防止に向けた意識の醸成も図っていきたいと思います。また、今月は冬季休業が予定されています。休業中は、治療等でご理解・ご協力をいただければと思います。治療勧告等、詳細は個別面談等でお伝えさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年生)

 12月1日(水)の授業の様子(2年生)をお伝えします。

 6限にA組では英語のLesson6で現在完了形を会話の中で活用する学習を、B組は技術・家庭でテーブルタッブの製作を進めていました。窓ガラスも曇るような寒さの中、学習に意欲的に取り組んでいる様子が印象的でした。6限時の校地の様子もご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年生)

 12月1日(水)の授業の様子(1年生)をお伝えします。

 本日より12月となりました。天候も昨日まで落ち着いていたものが、雨風がとても強く荒れた日となっています。そんな窓からの風景を目にしながら、学校では生徒がそれぞれの学習に臨んでいます。写真は6限時の様子です。A組は社会で世界の諸地域で地図を眺めながら南アメリカについて学んでいました。B組は平面図形で角の二等分線の作図について学んでいました。

 この後も他学年の様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/1 フッ化物洗口
12/2 生徒朝会(認証式)
薬の正しい使い方(3年生)
身体計測(1年生)
12/3 Web数学
身体計測(2年生)
学級討議(6限)
12/6 性に関する講演会(1年生)
職員会議
12/7 薬物乱用防止教室(3年生)
身体計測(3年生)

配布文書

学校だより

保健だより

給食だより

登校許可証明書

年間行事予定表

C4th Home&School