外部指導者による作業学習支援
11月11日(木)10:30〜12:00、作業学習「食品加工班(ハッピーキッチン)」では、パティスリーカフェVIGO代表の河上剣斗様を講師にお迎えし、クッキーづくりに関する技術支援、指導をいただきました。河上様からは、これまでも継続して様々なアドバイスをいただいています。生徒は、プロからの直接指導を受け、真剣に作業に取り組んでいました。
【作業学習のこと】 2021-11-15 10:35 up!
音楽療法
11月11日(木)13:15〜13:55、2年5組、3年5組では、内山秀美様を講師にお迎えし、音楽療法による授業が行われました。メロディーに合わせて指揮にチャレンジしたり、ハンドチャイムで曲を奏でたりと、音楽の楽しさを味わいました。内山様からは、「生の音、楽器の響きを楽しんでください」とのメッセージをいただきました。余暇の充実につなげていきたいと思います。
【学年・コースのこと】 2021-11-12 20:26 up!
ICT職員研修
11月4日(木)〜5日(金)15:40〜16:50、長岡市視聴覚センター専任所員の佐藤様、中島様をお招きし、2グループに分かれてICT職員研修を行いました。小・中学校では活用が進んでいるタブレット端末(クロムブック)が、当校にもようやく整備されました。生徒への活用はもう少し先になる予定ですが、まずは職員の理解、スキルアップが必要です。基本操作やアプリケーションの概要等、体験を通して学びました。今後も研修を続けていきます。
【全体のこと】 2021-11-06 14:11 up!
1・3年8組、2年9組 校外学習
10月28日(木)1・3年8組、2年9組は、花みずき温泉 「喜芳」への校外学習へ出掛けました。買い物や足湯を体験しました。足湯では緊張しましたが、温泉に浸かっているうちに、心地よくなってきました。地域の様々な施設を利用しながら、少しずつ活動や体験を広げています。
【学年・コースのこと】 2021-11-02 11:47 up!