11/2 堤友朝会 「いじめ見逃し0スクール集会」に向けて
今朝の堤友朝会は、11月16日に行う「いじめ見逃し0スクール集会」に向けてのものでした。
当時は、黒条小・新組小の6年生が来校しての集会となります。第1部「全体会」と第二部「いじめの空気とは何か?」の小グループでの活動が計画されています。堤友会の生徒達が準備を進めています。今日は、その説明や事前活動が行われました。 1年生には、小6児童として参加した昨年とは違う立場となり、「小6児童を迎える構え」について2年生が話をしていました。「明るい空気づくり」を心がけて、「好きなものは何ですか?」というような具体的で答えやすい質問を準備した事などの経験を紹介していました。 2・3年生は、当日と同じように教室で小グループ活動をしました。自己紹介活動など、3年生の班長達が「温かくて明るい空気」を作って、緊張気味の2年生を笑顔にしていました。特別なリーダーだけが「温かい空気をつくっているわけではなく、多くの3年生がみんなで作っていることを肌で感じたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|