教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

体育祭練習(軍集会)

 本日(9月17日(金))も体育祭練習の様子をお伝えします。昨日の青空から一転、台風の影響からか曇り空となっています。

 本日は3・4限に体育祭練習として軍集会を実施しました。これは、夏休み中に各軍応援リーダーが考えた応援プログラムの習得に向けて、各軍生徒が練習をしていくものです。会場は体育館及び屋外の記念コートを使用し、各軍とも応援リーダーを中心に小グループ単位で練習に取り組んでいました。

 今後も体育祭に向けての様子を随時、お伝えしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習(ラジオ体操、徒競走)

 本日(9月16日(木))は体育祭練習の様子をお伝えします。長岡市では、朝6時に16度の最低気温を観測したとのことです。徐々に季節が秋に移行していることをあらためて感じているところです。

 本日は1限に体育祭練習として、ラジオ体操及び徒競走練習をグラウンドで実施しました。全校生徒がグラウンドに集合するころには気温も上昇し、青空の中で練習に取り組みました。

 ラジオ体操では整列から体操まで、徒競走は整列から実際のコースを走るところまでそれぞれ確認しました。本日出された課題を改善し、当日は満足できる体育祭を目指して、今後も取り組んでいきます。

 体育祭に向けた様子も随時、お伝えさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭準備活動(専門委員会)

 9月14日(火)は、体育祭準備の様子をお伝えさせていただきます。本年度の体育祭は当初の予定を変更し、9月28日(火)に開催(予備日9月30日(木))することになりました。

 本日は体育祭運営に関わる専門委員会を実施し、担当競技の内容確認や前日準備、当日の動き等を確認したところです。生徒一人ひとりが当事者意識をもって体育祭に関わることで、達成感や成就感を得られるように取り組んでいきます。これからは軍集会や競技種目練習が体育祭当日まで日々続いていきます。

 体育祭に向けた様子も随時、お伝えさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染拡大の防止に向けて(1年生)

 現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、県独自の「特別警報」が続いています。当校でも今までの取組を見直し、あらためて感染拡大防止に向けて取り組んでいます。

 今回は、給食時の様子(1年生)をお伝えします。掲載写真は、9月7日(火)に撮影したものです。手洗いを入念に行い、配膳時は互いに間隔をとり、盛り付けられた給食を受け取ります。座席も前を向き、黙食で昼の放送に耳を傾けながら給食をいただいています。学級担任も給食時に簡易型の仕切り版を設置し、給食をいただいています。他学年も同様に取り組んでいます。

 今後も学校の様子を随時、お伝えさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染拡大の防止に向けて(3年生)

 現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、県独自の「特別警報」が続いています。当校でも今までの取組を見直し、あらためて感染拡大防止に向けて取り組んでいます。

 本日(9月13日(月))は、消毒作業の様子をお伝えします。生徒は下校前に自分の机と椅子を除菌シートを使い、消毒作業を実施しています。3年生の各学級は本日、高校の体験入学があり、何人か不在だったのですが、不在生徒の机や椅子も協力しながら消毒作業をしていました。当校が掲げる「よい仲間関係づくり」に向けて成長する姿を感じたところです。なお、消毒作業は他学年も同様に取り組んでいます。

 今後も学校の様子を随時、お伝えさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ライフコントロール通信(2号)の掲載について(お知らせ)

 9月10日(金)に三島中学校区健康部会発行のライフコントロール通信(2号)を保護者の皆様にはお届けしたところです。当校ホームページにも掲載させていただきます。

 詳細は「おたより」⇒「保健だより」からご覧ください。

 こちらからもご覧いただけます。
 ▼ライフコントロール通信(2号)
画像1 画像1

挨拶運動(生活委員会)

 当校では、教育活動の柱として「さわやか三中」「よい仲間関係づくり」を掲げていますが、豊かな人間関係の醸成をねらいとして生活委員会による挨拶運動を週2回(水・金)実施しています。

 本日(9月10日(金))も生活委員による挨拶運動が玄関前で展開されました。現在学校周辺の道路工事の影響もあり、生徒は迂回路を利用しています。本日も挨拶運動のおかげで生徒の元気な声が聞こえてきました。当校ではまた、春と秋に中学校区内の小中学校による合同の挨拶運動も展開しています。

 今後も学校の様子を随時、お伝えさせていただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

C4th Home&School保護者アプリ登録マニュアル(お知らせ)

 保護者の皆様には、当校の連絡手段として標記のアプリをご活用いただいているところですが、機種変更等で再設定を要する場合に備えて、保護者アプリ登録マニュアルを当校ホームページに掲載させていただきます。ご活用ください。

 詳細は「おたより」⇒「C4th Home&School」でご覧ください。

 こちらからもご覧いただけます。
 ▼C4th Home&School保護者アプリ登録マニュアル

 
画像1 画像1

PCR検査等費用補助事業(お知らせ)

 長岡市より周知依頼のありました標記の件について、保護者の皆様には8月20日(金)にお届けしたところです。当校ホームページにも掲載させていただきます。

 「おたより」⇒「その他配布文書」からご覧ください。

 こちらからもご覧いただけます。
 ▼PCR検査等費用補助事業

 
画像1 画像1

保健だより及び給食献立表の掲載について(お知らせ)

 9月2日(木)に保健だより(6号)及び給食献立表(9月)を保護者の皆様にはお届けしたところです。当校ホームページにも掲載させていただきます。ご覧いただければ幸いです。

 こちらからもご覧いただけます。
 ▼令和3年度保健だより(6号)
 ▼令和3年度給食献立表(9月)
画像1 画像1 画像2 画像2

学校だよりの掲載について(お知らせ)

 8月26日(木)に学校だより(5号)を保護者の皆様にはお届けしたところです。当校ホームページにも掲載させていただきます。ご覧いただければ幸いです。

 こちらからもご覧いただけます。
 ▼令和3年度学校だより(5号)
画像1 画像1

第2回実力テスト(1日目)

 8月26日(木)は、長岡市で午後1時頃33.2度となるなど、久々に夏らしい日となっております。当校では、本日より第2回実力テスト(定期テスト)が実施されました。

 1学期の実力テストですが、1回目が5月から6月にかけて実施され、今回が2回目となります。第1回の反省点を踏まえ、生徒はテスト中も集中して各設問に取り組んでいました。なお、熱中症対策のため、体操着でテストを実施しております。

 テストは明日も実施されます。そのため、本日は給食後に下校となっています。明日のテストに向けて家庭学習の取組に期待すると同時に、成果となるよう期待しています。

 明日以降も学校の様子を随時、お伝えしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染防止対策の強化・徹底について(お願い)

 日ごろより、当校の教育活動にご理解・ご協力を賜り、感謝申し上げます。

 さて、報道等でご承知のことと思いますが、全国的に新型コロナウイルス新規感染の増加が続いています。8月20日から長岡市では新潟県「特別警報」が発令されています。夏季休業が終わり、学校の教育活動が再開される中で、これまで以上の感染防止対策の強化・徹底が必要となります。

 長岡市教育委員会では、こうした状況を踏まえ、これまでの基本的な感染防止対策を継続させるとともに、あらためて感染防止に向けた取組にご理解・ご協力をお願いしたいとのことです。当校でもこれらの点から感染防止対策を進めていきます。

 詳細は「おたより」⇒「【保護者通知】新型コロナウイルス感染防止対策の強化・徹底について(お願い)」をご覧ください。

 こちらからもご覧いただけます。
 ▼【保護者通知】新型コロナウイルス感染防止対策の強化・徹底について(お願い)
画像1 画像1

学校の様子(テスト準備)

 8月25日(水)は、断続的に雨の降る1日となっております。本日は第2回実力テスト(定期テスト)に向けた学校の様子をお伝えします。

 今回は2年生の様子をお伝えします。27日(木)、28日(金)に予定されている実力テストに向けて、学級ではテストに向けた準備が進められていました。終学活では、学級担任から日程確認や留意事項、テストに向けて学習に一生懸命取り組んでほしいこと、あわせて睡眠時間も確保することも伝えられました。

 5月31日(月)、6月1日(火)に実施した第1回実力テストの経験を踏まえて、成果が発揮されることを願っています。

 明日以降も学校の様子を随時、お伝えさせていただきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

質問教室(3年生)

 8月24日(火)は曇り空で、気温も大きく上昇することはなく、夕方から雨となっています。

 本日は3年生質問教室の様子をお伝えします。夏休み明けの8月26日(木)と27日(金)に第2回実力テスト(定期テスト)が予定されており、生徒は現在、学校や家庭でテスト準備に取り組んでいるところです。こうした中、生徒のテスト準備に役立てられるよう質問教室が開催されました。

 放課後、図書室に希望する生徒が集合し、学習でわからないところを職員や周りの生徒に尋ねながら弱点の克服に努めています。わずかばかりの時間ではありましたが、テスト準備に少しでも貢献できたらと思います。なお、他学年も同様の取組を現在、実施しております。

 明日以降も学校の様子を随時、お伝えしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(下校)

 8月23日(月)は、登校時にやや強い雨となるなど、天候が不安定でしたが、時間の経過とともに日差しが戻り、下校時は夏らしい様子となりました。

 本日は放課後に校内研修が予定され、またテスト前部活動停止期間でもあることから生徒は5限終了後に下校しました。前にもお伝えしましたが、現在校地校舎で各種工事が進められており、迂回路を通行して登下校しております。また、熱中症対策として体操着通学を現在実施中です。

 今回は、下校の様子を掲載しております。その様子をご覧いただければと思います。元気に挨拶を返す姿はさすが三中生です。明日以降も学校の様子を随時、お伝えさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(給食、清掃、フッ化物洗口)

 短かった夏休みも終わり、8月20日(金)より学校が再開され、授業をはじめ、給食や清掃等、少しずつ日常の学校生活が戻ってきました。皆様に本日の学校での様子を写真にてお伝えさせていただきます。(拡大写真でご覧になりたい場合は、上段の学校日記タブからアクセスしてみてください。)

1 給食の様子
 給食も再開され、メニューは冷やし中華等でした。夏らしさが戻り、気温も比較的高い中でとても有難い内容だったと思います。
2 清掃の様子
 清掃も生徒及び教職員で取り組みました。校舎の汚れを丁寧に、そして黙々と取り組む姿はさすが三中生だと感心しています。
3 フッ化物洗口の様子
 本日は、フッ化物洗口の実施日でした。各学級で衛生委員が中心となって準備し、取り組んでいます。

 学校で過ごす中で、少しずつ今までの感覚を取り戻してもらえたらと思います。当校では次週に実力テスト(定期テスト)が予定されており、放課後の部活動は大会に出場する一部の種目を除いてしばらく休止となります。

 来週も学校の様子を随時、お伝えさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お子さんの重大事故等の緊急連絡方法(8月20日以降)(お知らせ)

 保護者の皆様には、7月の学校だより(4号)や関連文書でお伝えした「お子さんの重大事故等の緊急連絡方法について」ですが、長岡市教育委員会より8月20日(金)より対応が一部変更される旨、連絡がありました。

 変更点は新型コロナウイルス対応について、従来は音声で案内される「PCR検査報告専用携帯電話」にかけ直す形だったものが、すべて子どもサポートコールに一本化される形になりました。保護者の皆様には、本日(8月20日(金))に関連文書を送付させていただきます。ご確認ください。
 
 詳細は「おたより」⇒「その他配布文書」に掲載してある「お子さんの重大事故等の緊急連絡方法について(保護者様)8月20日以降」をご覧ください。

 ▼こちらからもご覧いただけます。
  お子さんの重大事故等の緊急連絡方法について(保護者様)8月20日以降
画像1 画像1

全校朝会(夏休み後)

 8月20日(金)より当校では学校を再開しました。再開にあたり、最初に全校朝会を実施しました。

 全校朝会では、大会表彰として野球部を表彰したところです。その後、校長講話を行いました。要旨は次のとおりです。
1 はじめに 夏休みを振り返って(東京オリンピック、猛暑の夏、長雨の夏等)
2 1学期後半の予定(確認)
3 生徒の皆さんにお願い(新型コロナウイルス感染防止、熱中症対策、自殺予防に向けて、学校工事の注意事項等)
4 おわりに 1学期後半に向けて(自分を成長させる、先生方は皆さんをこれからも見守っていく等)

 本日、生徒の皆さんは全校朝会の会場である体育館に元気な姿を見せてくれました。とてもうれしく思います。皆様からも引き続き、当校の教育活動にご理解とご協力をお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から学校が再開します

 当校では25日間の夏季休業が本日で終わり、明日(8月20日(金))から学校が再開となります。これは長岡市内でも最も早い学校の1つとのことです。短い夏休みだったとは思いますが、元気な姿で生徒の皆さんと会えるのを楽しみにしています。

 ところで先日もお伝えしましたが、学校では現在、各種工事が進められているところです。学校再開後も工事が継続予定となっていることから教育活動に大きな影響を及ぼさないよう関係業者とも緊密に連絡をとりながら対応しています。

 工事情報は随時、お知らせさせていただくとともに保護者の皆様には文書でもあらためてお伝えさせていただきます。

 皆様には当分の間ご迷惑をお掛けしますが、引き続き工事等にご理解・ご協力をお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/21 新清掃分担開始
体育祭練習
9/22 Web数学
軍集会
9/23 秋分の日
9/24 体育祭予行練習
9/27 校内研修
体育祭準備

配布文書

学校だより

保健だより

給食だより

登校許可証明書

年間行事予定表

C4th Home&School