1学期中間テスト
中学1年生にとっては、はじめての中間テストに取り組みました。
プログラミング教育 ビスケットを体験
GSC活動 クロームブックで国調べ
中学1年「エゴマの種植え」
全校SST「心の声を聴く」
親子でメディア講演会
インターネット利用アドバイザーの大久保真紀さんを講師に、全校児童生徒と保護者でメディア講演会を開催しました。
各家庭でどんなメディアを利用しているのかや利用制限の大切さなどについて親子で学びました。今後の家庭での話題につなげてください。
第2回授業参観
大勢の方から参観をいただきありがとうございます。 同日夕方、PTA理事会も開催をしました。定例の議事の後、コロナ禍により保護者同士の交流が減っていることに対しての協議も行いました。 文化部 昼のコンサート
全校の児童生徒、教職員で鑑賞をしました。 GSCでファミリー班活動がスタート
ICT支援員の用意したリンク集をクロームブックを活用して、個別の情報の収集を行いました。 GSCオリエンテーションを実施
明日からは早速、ファミリー班での活動が始まります。 |
|
|||||||