1年1組〜6組校外学習(歴史博物館)
5月21日(金)1年1組〜6組の生徒は、校外学習で歴史博物館へ出かけました。当日は感染症対策を講じながら、館内見学、制作活動、食事や集団行動等、体験を通して学びました。「学び合い」「絆づくり」に向けて、良い機会になりました。
【学年・コースのこと】 2021-05-25 12:16 up!
新規高等学校等卒業予定者採用予定企業との名刺交換会
5月17日(月)ハイブ長岡で開催されました。広い会場には、市内外の高等学校及び特別支援学校のブースが設営され、企業からの相談に対応しました。当校に関心を寄せていただいた数社とも、様々な情報が共有できました。ご参集いただいた約230社の皆様へ当校の教育活動を紹介し、今後の雇用や実習への協力等についてお伝えしました。
【全体のこと】 2021-05-19 11:34 up!
3年1〜5組修学旅行
5月12日(水)〜14日(金)は、3年1〜5組の修学旅行が実施されました。「みんなでHAPPY 心に残そうみんなの絆」をスローガンに、燕市〜阿賀野市〜新潟市へ至る2泊3日の行程でした。2日目の新潟市内班別活動では、新型コロナウイルス感染防止対策を講じながら、各班の計画に基づき、見学や参加をとおして学びを深めました。学級・学年の絆をより強くすることができました。
【学年・コースのこと】 2021-05-17 12:21 up!
PTA総会・学習参観
4月24日(土)はPTA総会・学習参観に続いて、引き渡し訓練が実施されました。多くの保護者よりご来校いただき、新たな一歩を踏み出すことができました。学年経営の方針、就労へのガイダンス、作業学習の参観等、熱心に耳を傾けていただきました。
【全体のこと】 2021-04-28 07:34 up!
緑友集会・新入生歓迎会
4月23日(金)、生徒会(緑友会)本部による緑友集会と新入生歓迎会が開催されました。本部役員による生徒会オリエンテーションに続き、新入生自己紹介、各委員会からは活動紹介がありました。生徒会活動のスタートに当たり、生徒全員で絆を深めました。
【全体のこと】 2021-04-27 18:59 up!
作業学習オリエンテーション
4月20日(火)〜21(水)、2日間に渡って1年生対象の作業学習オリエンテーションが行われました。当校には8つの作業班があり、生徒のニーズや実態に応じた様々な作業学習を実施しています。生徒は、各作業ごとに詳しい説明を聞いたり、体験したりしながら情報を収集しました。この後、担任との面談を経て所属する作業班を決定します。
【作業学習のこと】 2021-04-22 09:58 up! *
PTA全体会
4月16日(金)9:30〜PTA全体会が開催されました。この会では、今年度の役員選出と、3つの専門委員会毎に事業計画を検討します。コロナ禍における事業の在り方、実施に向けた配慮や工夫等、慎重な審議が行われました。
【全体のこと】 2021-04-20 13:33 up!
令和3年度スタート(入学式)
4月9日(金)13:50〜入学式を行いました。今年度の1年生は48名です。コロナ禍の中、1年生と保護者、職員が参加しました。新入生代表による喜びの言葉に続き、生徒会長より「歓迎の言葉」が披露されました。新たなステージで、大いに活躍してほしいと思います。
【全体のこと】 2021-04-20 13:29 up!
令和3年度スタート(始業式)
新任式に続いて、始業式を行いました。校長からは、目標をもち挑戦すること(Challenge)、それが変化や成長につながる(Chance)という講話がありました。代表の生徒からは早速、1学期の目標について力強いメッセージが語られました。
【全体のこと】 2021-04-16 17:43 up!
令和3年度スタート(新任式)
4月9日(金)9:30〜新任式を行いました。今年度初の転入職員は23名です。一人ずつ自己紹介に続いて、好きなこと・得意なこと等、ショート自己PRをしました。生徒の皆さんのまなざし、笑顔にふれ、温かい気持ちでいっぱいになりました。この出会いを大事にしたいと思います。
【全体のこと】 2021-04-16 17:39 up!
保健だより 4月号
<swa:ContentLink type="doc" item="15864">保健だより4月号</swa:ContentLink>を掲載しました。ごらんください。
【全体のこと】 2021-04-14 09:04 up!