来年は・・・

 令和2年、最後の全校集会が行われました。明日から冬休みです。全校集会では、表彰そして、校長先生の講話、生活の決まりや、保健指導などの話がありました。

 校長先生からは、
「実質12日間の冬休み。長期休業は、自分の生活を自分でつくる大切な期間です。クリスマスやお正月など、この期間ならではの行事も楽しみつつ、自分の生活を自分でしっかりと組み立て、学習にも計画的に取り組んでいきましょう。
 特に3年生にとっては大切な冬休みとなります。3学年だよりには、「いよいよ勝負の時!充実した冬休みを」という見出しで、「受験に向けてのラストスパート、体調管理をしながら充実した冬休みに」とあります。大変な部分もあるが、目標や進路実現に向け、しっかりと取り組んでほしいと思います。皆で、2021年、良い年を迎えましょう。充実した冬休みを過ごし、1月6日にまた、新しい人となって、ここで会いましょう。」

などと、話がありました。
 
 その後、吹奏楽部によるアンサンブルの演奏がありました。とても素晴らしい音色で、全校生徒が静かに音楽に耳を傾けていました。素晴らしいクリスマスプレゼントとなりました。

 帰りに、3年生に、今年を振り返ってどうだったか話を聞くと、

 「私が成長したところは、全体を見て行動できるようになったことです。また、学年として成長したことは、集中力が上がったことです。しかし、まだ時間を守ることができていないので、卒業までに直していきたいです。 来年はまず、受検に合格し、高校では新しい仲間と一緒に楽しみたいです。」

 などと、今年と来年に向けての抱負を話してくれました。

 ぜひ、体調管理に気をつけて、楽しく充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。
 
 本年も地域の皆様には、大島中学校の教育活動に、ご理解とご協力をいただき大変ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キレキレのダンス

保健体育の授業では、外部講師を招いてダンスの授業をを行っています。講師の高橋隼人(たかはしはやと)先生から、5回にわたり、ダンスを教えていただきました。

 今日は、各学年でその発表会がありました。それぞれのチームが、息の合ったダンスを披露してくれました。

 ダンスを終えた3年生の生徒に話を聞くと、

「とても緊張して、振りを少し忘れてしまいました。しかし、みんなと一緒に踊れてとても楽しかったです。」

 と、笑顔で話をしてくれました。

 すべての生徒が、自分の殻を破り、仲間と楽しく表現してくれてとてもうれしいです。

 ぜひ、この経験を学校生活でも生かしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズムに合わせて踊っていきたい!

保健体育の授業では、外部講師を招いてダンスの授業をを行っています。講師の高橋隼人(たかはしはやと)先生は、生徒の大先輩・長岡出身、長岡在住です。高校2年生の時にダンスに出会い、大工の仕事をしながらも努力を続けました。今から、20年ほど前と考えると社会的にもダンスを教えてくれる人や場所はごく少なく、大変な苦労をされたことと思います。それでも、夢をあきらめずに、そして東京や海外に行くこともなく、ここ「長岡」で活動し、25歳ころからダンスだけで生活できるようになったということです。

新潟出身のアーティスト「ヒルクライム」を経て、現在は「C&K」のダンサー、ダンス教室では450名ほどの生徒に教えています。そんな高橋先生はダンスだけでなく、物事の考え方、気持ちのもち方などいろいろなことを伝えてくれます。レッスン自体も、とても楽しく、体を動かすことが苦手な生徒も一生懸命、そして、笑顔で頑張っています。

 生徒に話を聞くと、

「私は、自分を表現することが苦手だったり、覚えも遅いので、正直つらいです。ですが、少しでも慣れて恥をすて、大きく踊れるようになりたいです。」

「自分をすてて、大きく踊ろうと思いました。でも、体が思うように動かなくて難しかった。次はリズムに合わせて踊っていきたい!」

 など、笑顔で話をしてくれました。
最後の発表の時には、自分の殻を破り、仲間と楽しく表現してくれることを期待します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権意識の高揚のため

 新潟地方法務局及び新潟県人権擁護委員連合会から感謝状をいただきました。
これは、中学生の新潟県人権作文コンテストに1・2年生の生徒全員が、夏休みの課題として積極的に応募し、人権意識の高揚に努めたことが、評価されました。
今日は、校長室に人権擁護委員の方からご来校いただき、校長先生が代表で、感謝状を受け取りました。

 今後も、全校で人権意識の高揚のため、取り組んでいきたいと思います。
 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「届けよう 未来の自分に 豊かな緑」

今日の全校朝会では、各種の表彰と生徒会の役員選挙当選証書及び任命書交付が行われました。
表彰では、男子卓球部の新潟県中学校新人卓球大会中越地区予選会 個人戦3位に1年  生入賞、長岡市内の学校や職場などで花を育てる取り組みを審査する「市の花いっぱいコンクール」グランクラス部門、優秀賞。令和3年度国土緑化運動・育樹運動標語審査で、奨励賞:1年女子「願いこめ 森林育てる 未来のために」。奨励賞2年女子「育てよう 人の未来を つくる森」。奨励賞2年女子「届けよう 未来の自分に 豊かな緑」など多くの生徒が表彰されました。

令和3年度国土緑化運動・育樹運動標語審査で、奨励賞受賞した生徒に話を聞くと、

「この度、国土緑化運動・育樹運動標語で奨励賞を入選することができ、とてもうれしく思います。現在、2年生の総合の時間に「SDGs」を学習しています。その中の15の取り組みで「陸の豊かさを守ろう」に、作った標語がこの地球にある豊かな緑を守るために私にできることをしていきたいです。」

と、笑顔で話をしてくれました。受賞おめでとうございます。ぜひ、自分のできるところから、一人一人が考えて実行してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31