2学期始業式を行いました
あっという間の秋休みでしたが、新たな気持ちで2学期をスタートしていきましょう。
代表の児童生徒からは、これまでを振返って、これからは「〇〇したい」という気持ちを表明していました。
来週は、太田っ子秋祭りが行われ、シーズン3「まなびあい」の締めくくりの行事となります。
楽しく、充実感をもって取り組めるように準備を進めていきましょう。
【学校行事】 2020-10-09 10:23 up!
新人戦 バドミントン大会 チームの団結を
公式戦を一つの節目として、次の練習に挑みましょう。
一層の熱の入った練習を目指してください。
【部活動】 2020-10-09 10:20 up!
新人戦 バドミントン大会の様子
個人戦・ダブルス戦にそれぞれ出場しました。
これからの課題を明確にして、一層の成長を期待します。
【部活動】 2020-10-09 10:17 up!
新人戦 バドミントン大会に出場
10月8日(木)新人バドミントン大会が越路体育館を会場に開催されました。
公式戦に初出場となる1年生を含めて、大会に出場しました。
【部活動】 2020-10-09 10:15 up!
第1回学校説明会をアオーレ長岡にて開催しました
令和3年度児童生募集のための学校説明会をアオーレ長岡で開催しました。
秋休みでしたが、代表の小中学生からそれぞれ学校の特色について紹介をしてもらいました。
小学生の素直な発表と中学生の成長を感じさせる発表を披露しました。
来場いただいた方々には、是非第2回学校説明会と同時に行われる太田っ子秋祭りにも参加いただければありがたいです。
【お知らせ】 2020-10-06 14:25 up!
第1回の学校説明会を行います
10月6日(火)アオーレ長岡 市民交流ホールD(2F)で10時より、令和3年度児童生徒募集のための学校説明会を開催します。
小学生代表と中学生代表が学校紹介を行います。
太田の教育に関心のある方の来場をお待ちしています。
【お知らせ】 2020-10-05 17:18 up!
賞状伝達を行いました
【学校行事】 2020-10-05 17:14 up!
1学期最後の学活でした
学級担任の先生から通知表をうけとりました。
成果と課題を確認し、これからのめあてをはっきりさせてましょう。
【学校行事】 2020-10-05 15:05 up!
1学期終業式を行いました
児童生徒代表の4名が1学期の振り返りを発表しました。
また、私の主張を受賞した中学3年生からも発表をしてもらいました。
全員が堂々とステージで自分の思いを伝えました。
秋休みはほんのわずかですが、バドミントン部は新人大会に参加します。
部長の決意表明のように選手全員が力を発揮してほしいと願っています。
【学校行事】 2020-10-05 15:03 up!
秋祭りに向けてGSC活動
秋祭りの発表に向けて、GSC学習が進められています。
3つのファミリー班ごとにプレゼン資料の作成を行っています。
【学校行事】 2020-10-05 13:18 up!
森のコンサート 盛大に終了
秋のトレッキング参加者に向けて文化部が森のコンサートで演奏を披露してきました。
60名近くの観衆の前でこれまでの練習の成果を発表してくれました。
引き続き秋祭りに向けて練習をお願いします。
お疲れさまでした。
【お知らせ】 2020-10-04 14:23 up!
文化部「森のコンサート」への声援
本日、新しいメール配信システムのテスト配信でアンケートを行いました。
Q1 文化部の森のコンサートのライブ配信を観たいと思いますか?
*現段階で、みなさんがみたいと回答しています。
Q2 応援メッセージをお願いします。
「楽しみにしています」「ステキな演奏ができるといいですね!!」「素敵な演奏を楽しみにしてます」「初めての森のコンサート、とても楽しみにしています」「自然を満喫して楽しんでください!」「素敵な歌声、演奏を響かせてください^ - ^」などが寄せられています。
【部活動】 2020-10-02 17:55 up!
新メール配信システムの登録のお願い
新しいメール配信システムへの登録作業をお願いいたします。
2学期より運用したいと準備を進めています。
登録用の個人案内を紛失された方は、学校に連絡をお願いします。再発行をいたします。
本日テスト配信を2通を行いました。既に登録されている方はご確認をお願いします。
【お知らせ】 2020-10-02 15:59 up!
秋のトレッキングの駐車場
猿倉緑の会「秋のトレッキング」の参加者のみなさまへ
1.集合時刻が8:00に変更となりました。
2.集合場所について
(1)学校前を通りすぎ、駐在所を少し過ぎた先を右折します。
(2)その先の「奥の院」と「天空のブナ林」の看板を直進します。
(3)つきあたりの看板を左折して登っていきます。
(4)道なりに進むと集合場所の広場に到着します。
すれ違いができない幅の道ですので、走行には注意をしてください。
学校からはおよそ車で5分ほどです。
3.地域で行われる活動です。主催者の説明や指示に従って、事故なく、楽しい一日にしてください。
4.当日は文化部がお昼の「森のコンサート」で発表します。応援もよろしくお願いします。
【お知らせ】 2020-10-02 15:50 up!
秋祭りのGSC活動の準備
秋祭りの発表に向けてファミリー班でまとめ作業が進めらています。
班によっては、パソコンで当日の資料づくに取組を始めています。
【学校行事】 2020-10-02 15:24 up!
資源回収のチラシ配布
先週の雨で延期となっていた資源回収のお願い文書の配付を行いました。
地域の方にできるだけ直接お声をかけて、手渡してきました。
【中学校】 2020-09-29 16:18 up!
地域探訪の新しいスタイル
例年であれば、地域の方と直接交流する地域探訪でしたが、コロナ禍により一緒に活動をすることができませんでした。
今回は、小国和紙の先生をお招きして、行灯づくりに取り組みました。
制作した行灯は、地域の方からもう一工夫をしていただき、来月の太田っ子秋祭りに展示する予定です。
【小学校】 2020-09-29 16:16 up!
部活動の成果発表に向けて
バドミントン部は来週行われる新人大会に向けて練習に取り組んでいます。
文化部は今週末に行われる天空のブナ林のトレッキングイベントの森のコンサート出場に向けて準備を進めています。
【部活動】 2020-09-28 17:24 up!
児童生徒会日:定例活動を話し合う
定例の児童生徒会日でした。
委員長を中心に活動の反省と今後の活動について確認を行いました。
【生徒会】 2020-09-28 17:22 up!
体育着取扱店の長岡営業所がオープン
体育着の取扱店の長岡営業所「HaRu」がオープンしました。
フェニックス大橋東詰のクスリのアオキの向かいにあります。
これまでの学校経由での注文に加えて、直接店頭での販売ができるようになりました。
制服は、富士ヨットを取り扱っています。
営業時間 9:30〜18:00
電話 0258−77−6966
住所 長岡市西宮内2丁目6番
【お知らせ】 2020-09-28 08:47 up!