教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

給食だより12月号・12月献立表【お知らせ】

給食だより12月号・12月献立表をアップロードしました。

献立表
R2献立表12月

給食だより
R2給食だより12月
画像1 画像1

タブレット端末(chrome book)全校生徒ログイン【お知らせ】

 GIGAスクール構想のもと長岡市内各校にタブレット端末(ChromeBook)の導入が始まっています。先日,3年生の各教室にタブレット端末の設置を終えたとのお知らせしましたが,本日1〜3学年の全クラスで生徒一人一人が自分のアカウントとIDでのログインを完了しました。写真は,各教室内のWi-Fi環境の中,実際にChromeBookを使った授業をした様子です。
 生徒は一人一台の端末でログインした後,Google検索を試してみたり,カメラ機能を使ってみたりしました。Google検索では三島中学校のホームページを開いてくれている生徒もいました。有難いことです。カメラ機能では自分の筆箱や筆記用具を撮って保存先を確認していました。今後,さらなる機能を各教科で使っていくことになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第7号(11月26日発行)

11/26,学校だよりを生徒を通じて配付しました。
ホームページ上にもアップ致します。
ご覧ください。

学校だより7号
学校だより7号
画像1 画像1

生徒会役員選挙【生徒会】

 昨日(11/27)より,生徒会役員選挙に向けた選挙活動が朝・終学活時と行われています。生徒は時間がない中,12月1日(火)立会演説会に向けた準備活動や広報活動に取り組んでいます。令和3年の三島中の方向性を決める大切なリーダーとして生徒会三役を1・2年生の中方選出します。立候補した皆さん,推薦者の皆さん,忙しい中ではありますが頑張ってください。1・2・3年生の皆さん,自分の意志で立候補した皆さんへ正しく投票していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和に関する動画視聴【朝読書】

 本日(11/25),朝読書の時間帯を利用し,各教室にて動画を視聴しました。内容は当校で以前に計画しておりました「みしま平和フォーラム2020」の講師:佐々木祐滋さん(アーティスト,特定非営利活動法人SADAKO LEGACY 副代表)からのメッセージ動画です。
佐々木祐滋さんは,広島平和記念公園にある原爆の子の像のモデル「佐々木禎子」さんの甥にあたる方です。佐々木禎子をモチーフにした楽曲を作り、世界各地で高い評価を得ています。全国の小中学校や各地の平和イベントに参加されており,講演会&ライブを行った学校数はのべ300校を超えており,今年9月11日に当校で行う「みしま平和フォーラム2020」でもご講演いただく予定でした。ところが,全国的に広がる新型コロナウイルス感染症拡大に伴い中止となってしまいました。その後,佐々木祐滋さんからご厚意で三島中学校の生徒に向けたメッセージ動画を送っていただき,本日視聴したという経緯です。講演会自体は中止となってしまいましたが,戦災都市ながおかに生活する市民として,引き続き平和の尊さ・大切さについての学びは深めていきたいところです。
全校生徒の皆さん,お疲れ様でした。より多く学びより多く考え,平和の担い手として,これからの時代を創り上げていきましょう。
画像1 画像1

いじめ見逃しゼロスクール集会(緑の絆集会)【生徒会】

 本日(11/24)午後,いじめ見逃しゼロに向けたスクール集会(緑の絆集会)を行いました。集会では,各学年が考える「さわやか三中・よい仲間関係づくり」の取組について,成果を全校で共有することで互いを認め合い高め合う集団づくりを目指します。
当校の伝統・校風の柱「さわやか三中」「よい仲間関係づくり」について様々な視点から目指すべき三中生の姿を考え,自分にできること・行動目標を設定しました。今年度は,新型コロナウイルス感染症拡大状況により,三校(三島中,脇野町小,日吉小)合同での開催とはなりませんでしたが,本日の様子をビデオ録画し,中学校区内の各小学校で視聴してもらう計画でいます。時,場所は違えども,三島中学校区の中からいじめを撲滅し,よい仲間関係づくりを進めていきたいと思います。
 全校生徒の皆さん,1時間お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立【給食】

【今日の献立】:いい日本食の日献立
「ごはん、車麩の揚げ煮,湯葉入り澄まし汁,みたらし白玉,牛乳」

みしま地域の学校給食のお米は,みしまの農家の皆さんが作っています。
地元で作られたおいしいお米とともに,いい日本食の日の献立が提供されました。
画像1 画像1

地域と共に,SDGs【3学年部】

 今週〜12月末までの「総合的な学習の時間」。3学年では、各グループで企画,計画実行する活動とそのまとめを1サイクルとした活動にグループ別に取り組みます。本日,その導入として地域の方々から来校いただき,また実際に地域に出向き,探究活動に取り組みました。地域の様々な場所で,ゲストティーチャーの力を借り,持続可能な未来に向けた活動に取り組んでいます。中学生だけの力では到底不可能な課題も,ゲストティーチャーの皆さんの知恵とアイディアで,実現可能な姿へと転身していきます。3年生の皆さん,今後の活動も目的を達成できるより良いものにしていきましょう。
 地域の皆様,引き続き生徒のご支援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場見学【1学年】

 本日(11/20)午前,1学年ではみしま地区全域での職場見学を行いました。三島中ではキャリア教育を推進しています。1学年を「キャリア教育ホップラン」と呼び,みしま地域を中心とした職場見学など「職業を知る学び」に取り組んでいます。2学年は「キャリア教育ステップラン」とし,職場体験を中心とした体験活動に取り組んでいます。3学年の「キャリア教育ジャンプラン」では夢の進路実現に向けた上級学校調べや卒業後の進路について考えるようにしています。
 本日行いました職場見学はその前哨とも言える活動でした。あいにくの雨模様ではありましたが,どのグループも普段の学校生活では味わえない充実した学びができたのではないでしょうか?1学年の皆さん,今後のまとめや発表も充実させ,個々の学びを学年全体の学びへと発展させていきましょう。1年生の皆さん,お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年:生命誕生から思春期の心身の変化【性に関する指導】

 本日(1/19),助産師の酒井さんを講師にお迎えし,「性に関する指導」を行いました。演題は「生命誕生から思春期の心身の変化」です。命の大切さや自他への思いやりの心の大切さについて分かりやすくお話いただきました。自他を尊重し,ともに大切な生命として扱う心を育むことをねらいとしています。家族や社会の一員として,人間尊重の気持ちを高めるよい機会となりました。酒井先生ありがとうございました。1年生の皆さん,お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:化学変化とイオン【授業公開】

 本日(11/19),3年B組において理科の授業公開を行いました。
単元は「化学変化とイオン」,電池とイオンの学習になります。
電解水溶液と金属の変化の観察・実験を行い,その結果を分析・解釈する過程で金属の種類によってイオンへのなりやすさが異なることや化学エネルギーが電気エネルギーに変換されることへの理解を深めていきました。生徒は互いの意見交換を通して,条件制御の視点から妥当性を吟味し,熱心に議論する姿が見られたと聞いています。
3年B組の生徒の皆さん,お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練【学校行事】

 本日(11/17)午後,避難訓練を実施しました。5校時開始直後,理科室での火災発生を想定し全校生徒で体育館に避難しました。学年があがるにつれて,三中での避難は慣れたもので大変スムーズに行われていました。以下,本日訓練後の講評の中身を紹介します。

(1)1年生にハンカチを忘れている生徒が数名見られた。コロナ禍での避難の際は,マスクの上からハンカチで抑えるなど二重の予防策を取っていく。
(2)(当校外側の)非常階段は滑りやすいので,ゆっくり歩いて避難する。落ち着いて避難してください。
(3)出火場所によって,それぞれ各自で判断して逃げなくてはいけない場面がある。その場,その場でしっかり判断できるようにしましょう。

 また後半,ふるさと未来創造堂の中野さまを講師にお招きし「土砂災害に関わる講話」をいただきました。土砂崩れの前兆現象(「泥水が流れ出てくる。」「土の臭いがする。」「山から音がする。」など)について知るとともに,生徒が住むそれぞれの地区やその付近の土砂災害警戒区域(イエローゾーン)と特別警戒区域(レッドゾーン)や避難箇所の確認を行いました。各地区,各ご家庭の中で地区や家庭からの避難の仕方などについても話し合ってもらえれば幸いです。全校生徒の皆さん,お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙公示(生徒朝会)【生徒会活動】

 本日(11/17),生徒朝会にて来年に向けた生徒会役員選挙公示が行われました。正副選挙管理委員長,選挙管理委員の紹介に始まり,選挙を行う意義や選挙日程についてそれぞ正副選挙管理委員長から話がありました。三島中の次年度を担う大事な生徒会リーダー(三役)を決めるときです。しっかりと選挙公約や立会演説会での話を聞き,自分たちの手で次年度にふさわしいリーダーを選んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ChromeBook使用に向けて【職員研修】

 本日(11/16)放課後,職員研修を行いました。
 長岡市教育委員会指導主事の方を講師にChromeBook運用に向けた実務的な研修を行いました。3年生教室に設置したタブレットを授業で使用することを想定して各自操作しながら研修を行いました。GIGAスクール構想のもと1人1台のタブレット端末の導入が進みつつあります。実際の授業での運用などは先のことかも知れませんが,今後とも引き続き研修を行っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金【奉仕委員会】

 赤い羽根の共同募金に参加しています。今年度はコロナ禍もあり,3密を避けるため生徒玄関での募金活動は行っていません。それぞれ登校した生徒から古封筒に入れた募金を提出していました。写真は昼休み,教務室での募金活動の様子です。
画像1 画像1

進路説明会【3学年部】

 本日(11/11)午後,3学年生徒・保護者を対象に進路説明会を開催しました。
概要は主な高等学校の入試日程,推薦等の出願資格等の確認や「私の受験計画(進路希望調査)」の書き方など多岐にわたりました。11月にもなり,着々と進路に向けた取組も準備が進んでおります。3年生の皆さん,「15の春」を笑顔で迎えるため,目標とする進路実現のため,頑張っていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健だより11月号

保健だより11月号を配付しました。

保健だより11月号
保健だより11月号

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 学年始休業開始
職員会議
4/2 職員会議
4/5 職員会議

配布文書

学校だより

保健だより

給食だより

登校許可証明書

年間行事予定表