教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

臨時休校中の学習課題について【お知らせ】

 新型コロナウイルス感染症拡大予防に係る臨時休校に入り早1週間が過ぎようとしています。生徒の皆さんは、自宅で過ごす時間もかなり長くなってきました。体調はいかがですか。友だちに会えなかったり、学習課題が思うように進まなかったり、不安や心配に思うこともあることでしょう。不安があるときは、いつでも学校に相談してください。

【保護者の皆さまへ】
 1年生の学習課題、2年生の学習課題、3年生の学習課題を掲載しました。生徒の皆さんには、臨時休校(4月25日〜5月10日)前までに配付してあります。必要に応じて、ご覧いただければと思います。

臨時休校課題(1年)
臨時休校課題1年
臨時休校課題(2年)
臨時休校課題2年
臨時休校課題(3年)
臨時休校課題3年

 4月の教育活動の様子を再掲してみました。
職員一同、1日でも早く学校再開となる日を心待ちにしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業期間中の教育相談のご案内【お知らせ】

【生徒の皆さんへ】
 学校の臨時休業に伴い、自宅で過ごす時間が長くなっています。友人に会えなかったり、学習が思うように進まなかったりして、不安になることもあると思います。また、SNSで友だちと連絡を取り合う中で、自分の気持ちや考えが正しく伝わらず、トラブルになることもあります。そういった不安が発生したときは、いつでも学校に相談してください。連絡先は、42−2231(学校代表)です。
なお、学校以外にも各種相談機関があります。詳しくは、「新潟県いじめ対策ポータルサイト」を確認ください。

https://www.ijimetaisaku.pref.niigata.lg.jp/download/jidoseito.html

【保護者の皆様へ】
 保護者の皆様におかれましても、新型コロナウィルス感染症予防への対応でお疲れのことと思います。お子様の様子で気になる点がありましたら、決して一人で抱え込まず、上記連絡先へご相談ください。

ICT活用研修【職員研修】

 本日(4/27)午後、臨時で職員研修を行いました。
 長岡市教育委員会からの通知を受け、Web会議システム(Zoomミーティング)の活用についての職員研修を行いました。
 5月11日以降さらに臨時休業が延長された場合を想定し、生徒の学習保障に向けた様々な方策を長岡市全体として考えているところです。その準備段階として、Web会議システム(Zoomミーティング)を職員で試験的に操作してみました。また、実際に運用した場合、「生徒にどのような学習支援を行えそうか」を職員全体で検討しました。どのような方法で行うかは検討段階ですが、休業延長となり利用するとなった場合などには、改めて保護者の皆さまに文書・保護者PTAメール配信等で連絡させていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

【生徒の皆さん】
 臨時休校初日となる昨日、おとといの週末はどのように過ごしましたでしょうか。体調に不安や変化はありませんか。先生方は引き続き今週も勤務しています。学習課題がよく分からなかったり、自分や家族の体調で心配なことがあったりすれば、学校まで問い合わせてください。「いのちを守るSTAY HOME週間」、全校そろって登校再開できるよう健康第一で生活していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
・ごはん
・豚肉とレバーの揚げ煮
・たくあん和え
・中華卵スープ
・ヨーグルト

 臨時休校前の最後の給食です。
「しばらく給食は食べられないな」とか
「休校中、生徒は昼食どうやって食べるのかな」とか
考えながら食べてました。
昼の放送「生徒会ラジオ」、面白かったです。
 それでは、生徒の皆さんよい食生活を。

臨時休校に入るに際して【文書配付】

 明日(4月25日)より5月10日までの16日間、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため長岡市内の全市立学校を休校措置としております。
 休校に伴い、長岡市教育委員会、当校校長より以下の文書を生徒を通じて配付いたします。ご一読くださいませ。
 この度の休校措置で、実施6日間の休校となります。休校中、生徒の体調等ふくめ何か心配なこと、気がかりなことなどございましたら、お気軽にお問合せください。

・「市立小学校・総合支援学校商学部4・5・6年生
  市立中学校 総合支援学校中学部 高等総合支援学校のみなさん」
 (長岡市教育長からのメッセージ)

教育長メッセージ

・「臨時休校に伴う対応について(お願い)」
 (三島中学校校長)

臨時休校に伴う対応について(お願い4月24日配付)



4月臨時休校前の保健だよりをアップロードしました【お知らせ】

画像1 画像1
4月臨時休校前の保健だよりをアップロードしました。
保健だより臨時休校前号(4月24日発行)

5月の給食だより・献立表をアップロードしました【お知らせ】

画像1 画像1
5月の献立表をアップロードしました。
給食献立表(5月)

5月の給食だよりをアップロードしました。
給食だより5月号

学校だより第1号【お知らせ】

学校だより第1号(4月23日発行)をアップロードしました。

学校だより第1号
画像1 画像1

昼休みの様子より【休校前】

 緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されたことや県からの臨時休校要請を受け、長岡市教育委員会では長岡市立学校を4月25日(土)から5月10日(日)まで臨時休校することを決定しました。
 掲載した写真は昼休みの様子です。ちょっと肌寒い一日でしたが、生徒は校舎内外で休校前のひと時を楽しそうに過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式記念写真販売について【案内】

 令和2年度入学式での新入生集合写真についてです。
 本日(4/23)、入学式記念写真販売についてのご案内を1年生生徒に配付しました。
例年ですと、PTA総会・授業参観の際に保護者の皆さまに実物を見ていただき、その上での注文・販売しておりましたが、今年度についてはネット販売で対応いただくことにしました。(店頭での販売も受け付けていただけます)
 くわしくは本日配付される案内をご覧ください。なお、ご利用方法について不明な点につきましては、記載されています「お問い合わせ先」にご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度年間計画(4月23日更新)

 新型コロナウイルス感染症の全国的な拡大傾向に伴う長岡市内の休校措置(4/25〜5/10)等、年度始めの変更点を「令和2年度年間計画」に反映させました。掲載いたします。
 今後の新たな変更につきましては、臨時休校期間中はPTAメール配信、学校ホームページで、学校再開後は生徒への配付文書でお知らせさせていただきます。


令和2年度年間予定(4月23日改訂)

新型コロナウイルス感染症の感染予防のための臨時休業について【お知らせ】

 日頃より、当校の教育活動へのご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。新型コロナウイルス感染症拡大傾向が全国的に続き、緊急事態宣言の対象が全国の都道府県に拡大される中、県からも臨時休業などによる児童生徒の感染予防への協力依頼がありました。現在、長岡市においては、感染が広がっている状況にはありませんが、児童生徒の感染予防及び感染拡大防止のための取組を講じる必要があることから、市立学校について、臨時休業とすることとしました。
 詳しくは本日お子様を通じて配付しました文書でご確認ください。

臨時休校:保護者向け案内
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた臨時休校について【お知らせ】

 先週お伝えしましたとおり、国の「緊急事態宣言」対象地域の拡大と県からの要請、長岡市教育からの指示を受けまして、下記のとおり市立学校を休校とします。

休校期間:4月25日(土)〜5月10日(日)
対象:市立小学校(55校)・中学校(27校)、総合支援学校・高等総合支援学校

 臨時休校中の対応・学習課題等の詳細につきましては、明日以降に文書でお知らせいたします。なお、今週中に予定しております教育活動・PTA活動につきましては、現時点では計画どおり行う予定でおります。

画像1 画像1

【重要】休校措置【お知らせ】

 ただ今入った情報です。長岡市より、4月25日(土)から5月10日(日)まで市内小中学校を休校措置とすると連絡がありました。取り急ぎ連絡いたします。詳しい対応については4月20日(月)にお子様を通じて文書でお知らせ致します。よろしくお寝します。

身体計測・給食準備【新型コロナ対応】

 本日(4/17)3・4限、身体計測を行いました。三島中では衛生委員のリーダーシップのもと生徒が各会場を巡回して行います。今年度は新型コロナウイルス感染症予防の関係で広い体育館に会場の一部を変更したり、3密を避けるため計測会場にはごく少人数しか入室しないようにしたりするなど例年以上の対応が迫られる場面が多々ありましたが、整然かつスムーズに終えることができました。生徒数の減少も要因の一つと考えられますが、予定した時間内(3限目の中で)にほとんどの計測を終えることができたのは生徒の頑張りが大きいなぁと感じました。良かったです。
 全校生徒そして衛生委員の皆さん、計測を行っていただきました先生方、ありがとうございました。
 2枚目、3枚目の画像は、給食前の手洗い場の様子です。互いに1m〜2mの間隔を取っている様子がよく分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

当面の予定【変更】

 昨日(4/15)夜、当校で行いましたPTA役員会にご参加いただきました保護者の皆さま、大変ありがとうございました。役員会の中で了も承を得まして、4月21日(火)に計画しておりましたPTA総会を中止と致しました。3学年PTA保護者会につきましては、修学旅行や進路関係のお話をさせていただく関係で実施する方向で進めております。詳しくはお子さんを通じて配付します文書でご確認ください。
 なお、先送りとなっておりました部活動仮入部、1年生正式入部につきましては、

 ・1年生仮入部期間:5月7日(木)〜14日(木)
  ※2・3年生部活動再開を予定
 ・部活動集会:5月15日(金)

と設定しました。今後の感染拡大の状況により、さらなる変更を余儀なくされることも懸念されますが、部活動を楽しみとしている生徒のためこの計画で進められればと願っています。
関連して、5月上旬に計画しておりました第1回教育相談を部活動中止期間でもある4月20日(月)〜30日(木)に変更しました。下校時刻等で変更が続き、生徒含め保護者の方々にはご迷惑おかけしていると思いますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。来週以降の下校時刻については、各学年だよりでご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動スタート【生徒会】

 本日(4/15)、第1回の専門委員会を行いました。ようやく今年度の生徒会活動の始まりです。新型コロナウイルス感染拡大防止のため毎年行っていた「生徒会オリエンテーション」が中止となり、昼の校内放送を活用した委員会紹介など、工夫してここまで取り組んできました。例年通りの活動が思うように進められない状況下ではありますが、三役・総務を中心に生徒の自治的活動で、三中をさらに楽しく、より良い学校にしていけるよう頑張ってもらいたいと思います。
 委員長、副委員長を中心とした生徒の皆さん、なかなか年間計画一つ立てるのも先が見えず大変ですが、みんなで頑張っていきましょう。

新型コロナウイルス感染症予防対策について【お知らせ】

 新型コロナウイルス感染症の全国的な拡大傾向の中、長岡市教育委員会の指導も受けつつ当校でも感染症予防対策をとっております。
 今後の状況も見ながら、職員による生徒下校後の校内の消毒作業と共にさまざまな対応を続けていきたいと思います。保護者の皆さま、地域の方々、生徒の安全のため、学校の正常な教育活動の継続のため、今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回地区集会【お知らせ】

 本日(4/14)放課後、第1回地区集会を行いました。例年は体育館に全校生徒が集まり行っていましたが、今年度は新型コロナウイルス感染拡大予防対策としまして校内放送での実施としました。
その後の地区ごとの小規模集会は行いましたが最低限の確認事項にとどめ、下校としました。2・3年生を中心とした生徒地区長の皆さん、素早い進行ありがとうございました。その後の報告も全地区完璧に行ってもらい、素晴らしかったです。
 今回の地区集会は各地区の文書連絡生徒の確認が主だった内容でした。昨年度末3月に卒業生が抜けたあとの分担を新2・3年生で話し合った上で決めています。そこに改めて1年生が加わりましたが、それぞれの地区の区長さん宅などについて、もっと近所の生徒がいた場合、また届け先が変更となった場合、文書連絡生徒の変更をしてもらっています。継続して引き受けてくれた生徒の皆さん、今回新たに引き受けていただいた生徒の皆さん、ありがとうございます。1年間、ご協力よろしくお願いします。
【保護者の皆様】
 生徒数も減少傾向にあり、生徒の力を借りて文書連絡することも年々難しくなっております。すでに在校生が居ない地区は郵送に切り替えるなどで対応しておりますし、生徒がいる地区においても家から遠く大変な場合、保護者の車での送迎が必要なところなど、無理せず相談するよう生徒には伝えております。
みしまの子たちは素直で「大丈夫ですよ。」と頑張ってしまう生徒も多いのですが、お子さんの様子で大変そうだなと言う姿がありましたら学校にご相談ください。
 保護者の皆様、生徒の皆さん、全国的な感染拡大傾向が続く中、様々な対応等含め大変な日々をお過ごしと思います。皆さんの健康が一番です。お体を大切にして下さい。

重要 【重要】新型コロナウイルス感染症の感染予防のために取組について【お知らせ】

 日頃より、当校の教育活動へのご理解とご協力、誠にありがとうございます。
 長岡市教育委員会より、「新型コロナウイルス感染症の感染予防のために取組について(お願い)」の文書が出されました。新年度に入り再開した教育活動を維持・継続するため、これまで以上に児童生徒への感染リスクを低くするため、引き続き、ご理解とご協力
をいただきますよう宜しくお願いいたします。詳しくは本日生徒を通じて配付します文書にてご確認ください。

新型コロナウイルス感染症の感染予防のために取組について
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 学年始休業開始
職員会議
4/2 職員会議
4/5 職員会議

配布文書

学校だより

保健だより

給食だより

登校許可証明書

年間行事予定表