俳句教室を実施![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループごとに順番に作品発表を行い、講師の小高先生からアドバイスをいただきました。 太田の☆星つぶを収穫![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天候にも恵まれ、師匠とともに作業を行いました。 来月に出店予定であった「ばくばくマルシェ」が中止となり、現在販売方法を子どもたち検討中です。 第1回学校評議員会を開催![]() ![]() ![]() ![]() 児童生徒、保護者、教職員のアンケート結果と教職員による分析と改善策について、ご意見をいただきました。 また、来月の学校説明会に向けて子どもたちのプレ・プレゼンを行いました。 本日の結果を集約したものを後日配付する予定です。 秋祭りに向けたGSC発表の準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当日に向けて、ファミリー班ごとに活動を再開しまいた。 シーズン3:あたたかいメッセージの木![]() ![]() 令和3年度 太田オープンスクール募集案内クリーン作戦を行いました
全校生徒と保護者ボランティアで太田地区のクリーン作戦を行いました。
3つのファミリー班に分かれて作業を行いました。 ぜひ、自分の身の回りの地域の環境美化にもつなげてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() クリーン作戦の活動状況![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者ボランティアの協力もあり、順調に作業を進めることができました。 クリーン作戦無事に終了![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作業を無事に終え、お疲れさまでした。 9月の全校SST![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じょうずなやりとりのコツをつかんだでしょうか。 東京フィルハーモニー交響楽団「コミュニティコンサート」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 太田小学校と石坂小学校の児童が招待され、地域の方と一緒に参加しました。 今回は「弦楽八重奏」のみなさまから素敵な時間を過ごさせていただきました。 楽器ひとつひとつの音色を目の前で見て、聞くという貴重な体験をすることができました。 中学生 1学期期末テストに臨む![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人一人学習計画に沿って、本日のテストに向けて準備を進めてきました。 手ごたえやこれまでの取組を振り返りながら、これからの学習につなげていきましょう。 R2太田っ子秋祭りのご案内全校集会「シーズン3」を説明![]() ![]() ![]() ![]() 運営委員のメンバーが寸劇を入れながら分かりやすく説明をしました。 Bタイムの様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年、基礎・基本の定着に向けて、真剣に取り組んでいます。 GIGAスクール一人一台端末が納入されました
「令和の日本型学校教育」として導入される一人一台端末の一部が納品されました。
パソコンは、クロームブックと呼ばれるものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度児童生徒募集の説明会
市政だより9月号で学校説明会の案内を行いました。
>市政だよりの内容 また、ホームページ上でもリーフレットをご覧いただけます。 本校に興味関心のあるみなさまからご参加をお待ちしております。 >令和3年度リーフレットへ 大運動会 ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() 大運動会の閉会式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各軍団長の皆さんの活躍に感謝しています。お疲れさまでした。 アンケートでは、 地域の方からは、 「みんなで楽しめました。」「子どもたちの元気な姿が見られてよかったです。」 卒業生からは、 「児童生徒、先生方、PTA、地域の皆様が一致団結していることが運動会を通して感じました。」 という声をいただきました。 大運動会リレー競技![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動能力だけではない工夫した競技で楽しみました。 保護者のアンケートでは 「協議の中でも、みんなで助け合って協力し合っていて、大きな声を出して頑張っていました。休憩中もみんな笑顔で楽しそうにしている姿を見ました。一生懸命頑張っていました。」 「運営がスムーズに行われて、給水、健康面等も配慮されていたと思います。運動会に関わられた方が、ご苦労様でした。」 の声をいただきました。 |