ニュース等で下記の報道がされています。
今日7日(木)は日本海で低気圧が急発達しており、今夜にかけて北日本を通過する見込みです。すでに、暴風雪警報や暴風警報が発表されているところがあります。このあとは全国の広い範囲で風が吹き荒れ、台風並みの暴風や湿った雪が加わることによる猛吹雪に警戒をしてください。
この状況を踏まえ、本日は部活動を中止し、15:40下校完了とします。
終学活で下記の指導を行いました。
【暴風雪対応について】
1 強風の中道幅が狭くなっていて、視界も悪い、路面凍結しているので十分に道路の状況、周囲の状況に気をつけながら帰る。
2 車からの視界も悪く、ドライバーからも見えない可能性がある。横断歩道を渡るときに注意すこと。
3 用事がない限りなるべく家にいて、命を守る行動をとる。
4 明日、大雪で学校に来られないと判断した場合は自宅にいてください。その際は保護者から学校に連絡をしてください。
【女子生徒の防寒対策について】
以前から冬季間スカートで学校生活を過ごすのは寒いという話が生徒、保護者からありPTAでも話題にしてきました。
女子の体調面も考え、学校指定のスラックスを購入できる準備が整っています。来年度から正式に周知する予定でしたが、このような寒い冬になりましたので早めにお知らせいたします。必要な人は担任に申し出てください。
10日までは大雪への警戒、そして今日は吹雪も心配されます。学校でも安全に登下校できるよう終学活で指導しました。ご家庭でも見守り、声掛けをよろしくお願いいたします。