「学校の新しい生活様式」【お知らせ】
教育委員会よりリーフレット「学校の新しい生活様式」(各学校1枚)が届きました。今後の小中学校で行う生活様式の指針となっていきますので,ホームページ上で皆さまにもお知らせいたします。
保護者の皆さん,地域の皆様 夏休みも夏休み以降も,新型コロナウイルス感染症拡大防止対策へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 リーフレット「学校の新しい生活様式」 ![]() ![]() 1・2年生は夏休み! 3年生は授業 【お知らせ】
本日より当校も1・2年生は夏休みに入ります。新型コロナウイルス感染症に係る臨時休校措置を受け,3年生は8月6日(木)まで授業を行います。1・2年生の部活動指導と3年生の授業の同時に展開し、午後からは体育祭リーダー活動を中心に行っていきます。
生徒の皆さん 夏休み中も「3密」を避け,新しい生活様式のもと健康に生活していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健だより8月号【お知らせ】体育祭結団式【生徒会】
昨日(7/22),今年度体育祭に向けた結団式を体育館で行いました。全校によるスローガンの発表や運営,競技,応援部門役員生徒の紹介に引き続き,2軍に分かれて軍集会を行いました。今年度は各学年とも2クラスずつの学級編成ですので,赤軍と黄軍の2軍で行います。黄軍は引き続き体育館で,赤軍は記念コートに会場を移動し熱のこもった軍集会が行われました。例年になく短い夏休み,新型コロナウイルス感染症拡大予防に配慮した競技・運営での体育祭となりますが全校生徒で一丸となって盛り上げていきましょう。
![]() ![]() R2学校だより第4号(7月21日発行)サマーコンサート【吹奏楽部】
本日(7/16)昼休み,当校体育館にて吹奏楽部によるサマーコンサートが開催されました。例年ですと4月の1年生が入部する際の部活動紹介やオリエンテーションと前後して,行っていましたが,今年度はだいぶ時季をずらしての開催となってしまいました。
ネクストステップや2019ベストヒット歌謡曲,Sing Sing Singなどなじみのある楽曲を中心に昼休みのひと時を楽しませてくれました。 吹奏楽部の皆さん,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 個別面談ありがとうございました【お知らせ】
今週(月)〜(水)の3日間に分け行いました個別面談(3年生は三者面談),ありがとうございました。今年度は新型コロナウイルス感染症に係る休校措置もあったため例年以上に短い夏休みとなってしまいます。ですが,夏休み前に様々な心配事や気がかりな点などをご家庭と話し合う場をもつことができたことは何よりです。
来るべき夏休み,体育祭,第2回実力テスト・・・目の前の様々な目標に向かって生徒・職員ともに頑張っていきたいと思います。今後とも当校の教育活動へのご理解・ご協力,よろしくお願いします。 ![]() ![]() かけはし第48号(夏号)配付【お知らせ】
教育広報誌「かけはし」は、県教育委員会と家庭・地域をつなぐ広報誌として、県教育委員会の取組について広く理解していただくことを目的に年2回発行されています。
今年度よりネット配信となりましたので、白黒印刷です。 カラー版をご覧になりたい方は,以下のリンクよりご参照ください。 かけはし第48号(夏号) かけはし第48号(夏号) SNS講習会【ICTサポート】
7月6日,「総合的な学習の時間」を使い1学年全体でSNS(ソーシャル ネットワーキング サービス)の正しい利用の仕方についての講習会を行いました。当校に月に数回来ていただいてますICTサポーターの岩岸真理さんからネットにまつわる危険性などについてお話いただきました。中学校最初の時期,夏休みを迎える前のこの時期にSNSにまつわるトラブル回避の術について考えることがねらいです。
SNSは大変便利なツールです。私たちの生活には欠かせないものとなってきました。ですが使い方を間違えば,無用なトラブルや犯罪に巻き込まれる危険性もあります。今後もSNSについて正しい使い方について考えを深めていきましょう。 「SNSが悪いのではない。SNSの使い方を知らない人が悪い。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登下校のマナーについて考える【生徒朝会】
本日(7/7)の生徒朝会において,生徒会長および生活委員長の両名より「三中生の登下校のマナーを考える」問題提起がありました。何か事故が起きたわけではありません。車通りがない,または少ない道路も多くありますが公の場を友だち同士で横に並んで歩くことのマナーについての話がありました。引き続いての1限には各クラスで話し合いがなされました。何か起きてから,大切な命を落としてからでは遅いです。「今から,ここから」,全校生徒で気をつけて登下校するようにしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 布製マスク配付について【お知らせ】
4月7日に閣議決定された緊急経済対策の一環である「布製マスク」の2枚目が本日届きました。職員の目視で一枚ずつ点検した後、生徒一人ひとりに配付する計画でいます。よろしくお願いします。
![]() ![]() |