3年生に部活動の区切りとなる活躍の場を設定する機会について【お知らせ】
大会自粛が続いていましたが、長岡市では市内3年生の部活動の区切りとなる活躍の場を設定する機会が今後、開催される方向で準備を進めています。本事業は新型コロナウイルスの感染防止策を十分にとった上での開催となります。ご理解とご協力をお願いします。
【概要】 1 開催の趣旨: 3年生に部活動の区切りとなる活躍の場を設定し、これまで積み上げてきた活動の成果を試す機会とする。 2 主 催:長岡市教育委員会 出雲崎町教育委員会 長岡市三島郡中学校長会 3 共 催:長岡市 出雲崎町 長岡市スポーツ振興議員連盟(確認中) 長岡市出雲崎町小中学校PTA連合会 4 後 援:(公財)長岡市スポーツ協会 出雲崎町体育協会 5 協 力:長岡市三島郡中学校体育連盟 詳細については、今後分かり次第、お知らせをしていきます。現状においては、会場や対戦相手、試合形式等はほとんど決まっていません。現段階で判明していることに絞って、以下お知らせします。(当校関連部活動のみ) ・バスケットボール(男) 7/18(土) 市内中学校体育館会場 ・バスケットボール(女) 7/19(日) 市内中学校体育館会場 ・サッカー 7/18,19(土・日) 秋葉・大島・越路・寺泊中グラウンド ・軟式野球 7/11,12(土・日) 市内中学校グラウンド ・バレーボール(男) 7/23(木・祝) 市内中学校体育館 ・バレーボール(女) 7/24(金・祝) 市内中学校体育館 ・卓球(男) 7/12(日)午前 長岡市市民体育館 ・卓球(女) 7/12(日)午後 長岡市市民体育館 ・水泳 8/8(日) ダイエープロビスフェニックスプール なお、上記は参加校の都合で開催日時等が変更となる可能性があります。予めご承知おきください。 まもなく定期テスト【お知らせ】
いよいよ今週(木)(金)の2日間に分けて実力テストを行われます。1年生は中学校に入学し、初めての定期テストとなります。
学年ごとに昼休みや先取り学習タイム、家庭学習などで様々な取組をしてきていると思います。令和2年度最初の定期テストをみんなで乗り超えていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道路陥没について【至急】
昨日の大雨により、三島中学校に登る道路(テニスコート側)に陥没が見られました。三島支所に連絡をとり、至急対応を行っているところです。
生徒には登下校の際は道路の反対側を通行するように指導しました。また、当面の間、職員により登下校の様子に見守りたいと思います。地域の皆さん、保護者の皆様におかれましても、当校にお越しの際はお気を付けください。よろしくお願いします。 ![]() ![]() 先取り学習タイムの様子【テスト期間】
本日(6/8)の先取り学習タイムの様子です。先週、定期テストの範囲表も配られたこともあり、どの学年とも実力テストに向けた勉強に勤しむ姿が各学年とも見られました。終学活前の10分間で家庭学習のきっかけづくりを行い、続きは自宅で・・・と、どの学年も頑張ってもらいたいと思います。第1回目の実力テストに向け、各学年とも頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校応援披露【応援団】
生徒総会に引き続き、全校応援披露を行いました。今年度からは専門委員会とは別枠で特設となった応援団の取組です。各種大会中止に伴い激励会そのものが無くなってしまったため、生徒総会後のお披露目となりました。
特設応援団の皆さん、昼休みの応援練習も含め様々な準備、お疲れ様でした。これからも三中の顔として盛り上げていってください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会【生徒会活動】
先日(6/5)、新型コロナウイルス感染拡大の関係で長らく延期としておりました第1回生徒総会を実施しました。長岡市教委からの通知「6月以降の全校朝会、全校集会は配慮した上で実施可能」を受け、換気・マスク着用等に配慮した上で実施しました。全校生徒の皆さん、お疲れ様でした。第1回生徒総会は計画総会です。総務、各専門委員会の計画を全体で確認し、質疑応答を行いました。特に3年生の皆さん、例年とは異なる動きや制限は多くありますが、協力し合って乗り越えていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中挨拶運動2日目【小中連携】
本日(6/5)朝、日吉小学校を会場に挨拶運動を行いました。昨日に引き続き、2日目です。支所バスで一路、日吉小学校まで出向いての挨拶運動です。参加した生徒の皆さん、お疲れ様でした。
全校生徒の皆さん、挨拶運動は終わりますが、これからも登下校の際など、地域での挨拶、そして「さわやか三中」の実践をしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中挨拶運動1日目【小中連携】
本日(6/4)朝、脇野町小学校を会場に挨拶運動を行いました。
小中連携の一環で、本日は脇野町小学校、明日は日吉小学校を会場に行います。新型コロナウイルス感染拡大の影響で一時は開催中止も余儀なくされましたが、生徒・児童ともマスクを着用し、一定間の距離を取ることで実施となりました。 今年度一つでも多くの行事が行えることがうれしい限りです。中学生の皆さん、朝から小学校に出向いての挨拶運動、お疲れ様でした。明日が挨拶運動となるの生徒の皆さん、よろしくお願いします。頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより第2号の発行【お知らせ】保健だより学校再開号【お知らせ】年間行事予定更新のお知らせ【NEW】
校内での複数回に渡る協議検討、市内各小中学校との連絡調整等も行い、当校でも「令和2年度年間行事予定」の見直しを完了しました。
年度当初4月と比べ、かなりの変更があります。本日生徒には「ご家庭用」として1部配付致しました。 以下のリンクからもご覧いただけます。複数枚必要な方はご参照ください。 【令和2年度 年間行事計画(5月28日更新)】 R2_年間行事予定(5月28日改訂) 部活動再開【お知らせ】
昨日(5月25日)の2・3年生部活動ミーティングでは、今後の練習再開や目標、3年生の参加意思の確認など、練習再開に向けた話し合いを行いました。
翌5月26日、本日より1年生の仮入部期間を設定しています。4月に予定していた頃に比べれば約1か月ぶりの活動、久しぶりの活動となった2・3年生も、初参加となる1年生も楽しく参加する様子が見られました。ストレス発散といったところでしょうか。徐々に活動を再開し、疲れを明日に残さないように心がけたいですね。 長岡市内では今後、今週5月29日(金)までは5時間授業、6月1日以降は通常6時間授業とし、放課後1時間程度の活動を設定しています。 当校でも同様の活動を行い、6月1日(月)放課後の部活動を部活動集会としました。、1年生は、そこで正式入部となります。なお、仮入部期間が例年以上に短いため、正式入部後の転部についても柔軟に対応するよう配慮していきます。 また、6月15日以降からは放課後1時間半程度の活動へと段階的に時間を増やすようにしていきます。当校でもテスト明けの6月23日以降から1時間半程度の活動へと移行していく計画でいます。 【2・3年生の皆さん】 本来の活動の姿を取り戻すには時間が必要です。徐々にペースを取り戻し活動していくようにしましょう。 【1年生の皆さん】 待ちに待った仮入部の生徒も多いのかもしれません。1か月遅れではありますが、それぞれの部活動で先輩方の姿から「さわやか三中」「よい仲間関係づくり」とは何かを学び取り、さらにより良い姿へと高めていきましょう。 【保護者の皆さま】 段階的に変わっていく部分、また感染状況により計画変更を余儀なくされる部分など含まれているとは思いますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育活動の再開について【お知らせ】
長岡市教委からの通知を受け、5月25日(月)以降から段階的に教育活動を再開します。教育活動の再開にあたり、当校での活動の詳細や感染予防の取組等については以下の文書もしくは本日生徒を通じて配付しました文書でご確認ください。
学校再開について(0520) 1年生:水着注文キャンセルについて【お知らせ】
【1年生保護者の皆さま】
長岡市から正式に今年度の水泳授業中止の連絡もあり、水着注文のキャンセル等をお考えの1年生保護者の方々もいらっしゃるかと存じます。業者と連絡とらせていただき、水着の販売については次のように対応させていただきます。 ・業者の方では袋詰め等の引き渡し準備が既に進んでいるため、5月28日朝の代金引き換えによる商品受け渡しは、既に注文いただいたとおり一旦行います。 ・その後、水着に関しては返却の希望があれば、まるか呉服店さん(42−2414)に保護者より持参いただければ商品と引き換えに代金返却いただけるようになります。 1年生保護者の皆さまにはお手数おかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。なお、現1年生への水着の希望販売は来年度も引き続き行わせていただきます。 『教科書展示会』のお知らせ
『教科書展示会』について、長岡市教育センターより保護者の皆さまへ案内がありました。
1【展示期間】 6月12日(金曜日)から6月25日(木曜日)まで 2【展示会場と時間】 (1) 教育センター 2階ロビー《三和2−8−20》 *平 日 午前9時から午後6時まで *土・日 午前9時から午後5時まで (2) 中央図書館 2階自習室カウンター《学校町1−2−2》 *月曜日を除く毎日 午前9時30分から午後7時まで (3) 出雲崎町中央公民館《出雲崎町大字米田281−1》 *平日のみ 午前8時30分から午後5時まで 今年度は令和3年度用 中学校教科書と高等学校教科書の見本を展示しています。 どなたでも見ることができます。この機会に直接手に取ってご覧いただければと思います。 なお、『一般図書(特別支援学校・学級用)の巡回展示会』については、新型コロナウイルス感染拡大防止のため今年度は中止となりました。 教育活動再開後の週予定(5/25〜6/5)【お知らせ】
長岡市教育委員会から長岡市立学校の教育活動再開の通知を受け、いよいよ来週から通常登校が開始されます。段階的な教育活動の再開となりますので、日程・下校時刻等について本来の予定とは異なる部分がいくつかあります。
来週(5/25〜5/29)と再来週(6/1〜6/5)の週予定(学級掲示用)を掲載いたしました。参考までにご覧ください。その後の変更等は毎週発行する学年だよりでご確認ください。 教育活動再開後の週予定(5/25〜) 教育活動の再開について【お知らせ】
長岡市教育委員会から、教育活動の再開について(お知らせ)がありました。5月25日(月)から、市立学校の教育活動を再開します。給食も通常どおり実施します。なお、25日から29日までの間の授業は、小学校4時間、中学校5時間とします。詳しくは、以下で確認ください。
当校としての細かな点については、明日生徒を通じてお知らせさせていただきます。 教育活動の再開について(お知らせ)0520 生徒休業日・Zoomミーテイング【お知らせ】
本日(5/20)、週1回の生徒「休業日」とし、Webオンライン会議(Zoomミーティングシステム)による健康観察・教科質問教室を実施しました。各教科別の質問教室では、3年生を中心に意欲的に活用する姿が見られました。実力テストに向けて、頑張る意欲が感じられ、先生方も嬉しかったです。
【生徒の皆さん】 本日、長岡市より5月25日以降の学校再開に向けた方針が示される予定です。通知等届き次第、PTAメール配信システムや学校ホームページ上で連絡いたします。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分散登校5日目【お知らせ】
本日(5/19)、新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る分散登校5日目が終わりました。明日(5/20)は、週1回設定した生徒の「休業日」となります。以下の日程で健康観察および各教科の質問教室を開催いたします。詳しくは5月13日に配付しました「5月13日以降の分散登校について(お知らせ)」で、ご確認ください。
【5月20日(水)のZoomミーティングの時程】 8:30〜 8:45 1年A組(名簿01〜13番) 2年A組・3年A組(名簿01〜15番) 8:45〜 9:00 1年A組(名簿14〜26番) 2年A組・3年A組(名簿16〜30番) 9:00〜 9:05 ※校内での接続変更手続き 9:05〜 9:20 1年B組(名簿01〜13番) 2年B組・3年B組(名簿01〜15番) 9:20〜 9:35 1年B組(名簿14〜26番) 2年B組・3年B組(名簿16〜29番) 9:35〜 9:40 ※校内での接続変更手続き 9:40〜10:00 国語・英語への質問(1AのID) 数学・理科への質問(2AのID) 社会・保健体育・音楽・美術・ 技術・家庭への質問(3AのID) ・開始5分前には参加準備をお願いします。 ・各学年30分間のミーテイングを予定してます。 ・Zoomミーテイングに参加する際は、映像が全参加者に映し出されますので、体操着で参加してください。 ・兄弟姉妹で時間帯が重なってしまう生徒は、各学級に割当てられた30分間の中であれば前半・後半のどちらに参加しても構いません。 (兄弟姉妹間で相談し、名簿番号の割振りに関係なく前半・後半のどちらかに参加) ・学習に関する質問が多数あった場合、個別に対応いたします。 ![]() ![]() |