SDGsとのつながりを考える国内の食料生産![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前時までに日本の食糧輸入の実態や課題を学習し、本時はこれまでの学習のまとめとして自分ならこうするという考えを整理し、発表しました。 授業のまとめでは、一人一台端末クロームブックを使って、自分の考えを付せんに入力し、全体で共有を行いました。 SDGsの視点「20年後の太田のまちづくり」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人一人が太田の魅力ややこれから必要なることなど様々なアイディアを交わしました。 GIGA端末の活用 6年社会科でJamboardを使用![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夢企画 震災:きおくみらい訪問![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展示資料や担当の方からさまざまことを学んできました。 コロナウイルスにかかわる3つの差別![]() ![]() ![]() ![]() 感染症予防PR![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズ形式で楽しく考えたり、動画から問題点をグループで協議したりなど工夫を凝らした活動で全校児童生徒に大事なポイントを確認しました。 なぎなたの授業![]() ![]() ![]() ![]() スペシャルフライデー続編![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夢企画 講演「雑草魂で生きる」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでの自身の生き方をたどりながら、生徒に向けて熱く語っていただきました。 太田中の生徒に向けて最後に 「おそれず、ひるまず前向きに挑戦しよう」 「体力も知力も振り絞って努力しよう」 「自分と他者とを信じて向き合おう」 必ず理解してくれる協力者が現れます。 を伝えていただきました。 授業参観の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観に来校いただきありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スペシャルフライデー企画![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り班メンバーで校舎内に隠されたクイズをメンバーで解決に向けて楽しみました。 いじめ見逃しゼロスクール集会のまとめフェイスシールドとマウスシールドをいただきました![]() ![]() 今回、地域の方から子どもたちの学習活動の充実のために、フェイスシールドとマウスシールドを寄付していただきました。 授業研修「5年生国語」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() SDGsの目標13などにもかかわらせながら、根拠となる資料の特徴を確認し、発表のリハーサルに取り組みました。 GIGAスクール端末 各教室で活用![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クロームブックは瞬時に電源が入り、バッテリーも一日もつため、一日安心して使用できます。 いじめ見逃しゼロスクール集会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループで出された意見も全体で交流しながら、最後に「私たちができること」について考えました。 今回のワークショップは、学生の皆さんでアディアを出し合い作り上げたものでした。自分たちで行動を起こしている学生のみんさんの姿はどのように見えましたか? なりたい自分の姿と重ね合わせてみてくだだい。 いじめ見逃しゼロスクール集会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ユニクロやGUなどのファストファッションに関連した問題を取り上げ、持続可能な社会に向けて私たちができることは何かを考えました。 アイスブレークでは、SDGs神経すいじゃくでグループの緊張を解きほぐしました。 その後、服はどこで、だれによってつくらているのかを考えました。 写真や動画を交えながら、感じたことや疑問に思ったことなどをお互いに出し合いました。 第2回いじめ見逃しゼロスクール集会を行います
11/17(火)いじめ見逃しゼロスクール集会を開催します。
今回は、新潟国際情報大学の国際交流ファシリテーターの方よりワークショップ形式で行います。 「ファストファッション」をSDGsの視点から探ります。 ポスターはこちら 「太田の☆星つぶ」の感謝の声![]() ![]() 先日、封書で72才のおばあちゃんより子どもたちの元気な声にひかれて購入したお米がとてもおしいかったと返事が届きました。 子どもたちに早速伝えさせていただきました。 あたたかいお言葉に感謝申し上げます。 |
|