10/9 授業の様子 2年生
技術家庭で、班で話し合う姿
数学で、一生懸命に解く姿 頑張っています! ![]() ![]() ![]() ![]() 10/9 授業の様子 1年生
技術家庭では蚊帳をアフリカに送ることが題材にされていました。
蚊から人を守るということは命を守るということなのだと知りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/9 つばさ学級の授業
英語と自立活動です。
もくもくと問題を解く姿と 一生懸命に協力して働く姿です。 いいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/9 今日は1学期終業式 3年生
1学期の最終日となりました。
コロナで大変な学期でした。 いうまでもなく一番たえて頑張ったのは3年生です。 目標としてきた大会がなくなる 行事も縮減という中で、前向きな気持ちをもち続け頑張りました。 授業の様子を見ていると、進路に向けての頑張りが姿勢になって表れてきているように感じます。 来週からは、2学期です。 さらなる成長に期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/9 新人戦 ソフトテニス2
強気の攻めで勝利
相手も強い、気持ちで勝負です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/9 新人戦 ソフトTニス1
個人戦です
一球一球に勝負をかける選手と それを見守る仲間やコーチ・保護者 この緊張感がいいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/9 テニス新人戦に出発
延期になったソフトテニスに出発していきました
今日は個人戦です。 それぞれのペア、頑張ってください。 ![]() ![]() 10/8 トップを新人戦バージョンに変更しました
トップページのスライドショーを新人戦バージョンに変更しました。
![]() ![]() 10/8 新人戦 コロナ対応
バスケットボール会場では
試合後にベンチをアルコール消毒する姿が見られました。 ベンチも横一線ではなく、ソーシャルディスタンスをとるように 前後に互い違いにしてあります。 バスケットボール会場では 2週間分の検温記録と 所属や入場日時等の詳細の入った申請書を役員も提出して入場していました。 大会運営も大変だったことと思います。 本当にお疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/8 新人戦 男子バスケ
よくこんなことできるなという技が見られ
会場から思わず声が上がります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/8 新人戦 男子バスケ
すごい気迫の応酬です。
気を抜く暇が全くありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/8 新人戦 女子卓球2
頑張れー 堤岡中!
![]() ![]() ![]() ![]() 10/8 新人戦 女子卓球
今までと違ったデザインのユニフォームで勝負です。
さて、力は出せたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/8 3年生は確認テスト
学校に残っている1年生2年生の声が聞こえる中
3年生は、確認テストを頑張っています。 真剣な表情は、さすが3年生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/8 新人戦2日目 テニスは延期![]() ![]() 女子卓球は今日が大会 男女バスケも会場に出発しました。 健闘を祈ります。 10/7 残念ごめんなさい
ソフトテニスと男子卓球は
試合が終わっていました。 応援できず残念。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 新人戦 バレーボール2
徐々に自分たちのプレイが出てきたかなと思います。
がんばれ堤岡中 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 新人戦 バレーボール1
会場はみしま体育館
バレーコート4面とれる体育館です。 今までの練習の成果をどれくらい出せるか、勝負です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 吹奏楽部出前コンサート 新組小
プログラムには楽器紹介を入れ
楽器の性質を個々に紹介したり、音を出して感じてもらったりしました。 2019年メドレーなど親しみやすい要素を入れました。 最後の曲「宝島」では手拍子をもらいながらの演奏でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 吹奏楽部は出前コンサート
新組小学校での出前コンサートの様子です。
今年度は例年行っている中越大会時の出前コンサートができませんでした。 秋になり、1年生2年生が主体になってからですが、出前コンサートを行うことができました。 吹奏楽関係のコンクールも中止が相次いでおり、これが吹奏楽部の新人戦です。 新組小は密にならずに行えるということで、今年は新組小だけです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|