9/3 応援合戦リハーサル2
体育祭まであと2日
応援合戦もやってみましたが、まだまだ粗削りです。 限られた時間ですが、これをどこまで高められるか? 明日が勝負ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/3 応援合戦リハーサル1
各軍に10分の時間が与えられ
応援合戦のリハーサルです。 まずは、入場から退場まで通してやってみようという軍が多いです。 体育祭2日前、うまくできたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/3 体育祭練習 気合入れて
応援合戦のリハーサル
今までと少し意識が違います。 100人が上手く動くことができるかどうか 試されます。 打ち合わせをしっかりしてチャレンジです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/3 体育祭練習 今日は応援合戦リハーサル
今日は昨日よりも朝からかなり暑いです。
集合して健康の点検、 話は簡潔にして動きます。 マスクの着用場面について、体育主任から話がありました。 ウィズコロナの体育祭、いいものにしたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/2 Zoom応援合戦視聴できるか?![]() ![]() ![]() ![]() 教頭と情報担当で試行をしています。 現在のところ、音はクリアに聞こえるが、映像は少しカクカクしてしまうという状況です。 なんとかご家庭で応援合戦を見ていただけるように頑張っています。 9/2 放課後 応援合戦リハーサル
今日は部活動休止日ですのでほとんどの生徒が下校しました。
グラウンドでは応援リーダーが応援合戦のリハーサルです。 限られた時間の中でどれくらい自分たちの動きを作ることができるか 楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/2 水曜恒例 今日の給食室 揚げ物をさっぱりと
今日のメインは
マスのレモンソース 揚げ物ですがさっぱり口のメニューです 他には ポテトサラダ かき玉汁 ご飯 牛乳 です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/2 水曜恒例 今日の給食室 除去食を作る
今日のスープは卵スープですので、
卵アレルギー対応のための卵抜きのスープを作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/2 体育祭のソーシャルディスタンス
応援席は生徒の横の間隔、縦の間隔どちらも広くあけています。
このため生徒の応援席は校舎が川のカーブからずっと回り込んでテニスコートのカーブまでを使用することになります。 生徒も間隔を詰めた方が応援はしやすいのですが、今年度は間隔をあけて頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/2 軍団練習と並行して全員リレーの進行練習
軍団練習と並行して、各学年の評議員は全員リレーの進行練習をしました。
全員リレー練習は学年におまかせして、全体ではしません。 これも働き方改革です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/2 アクセスカウント10万に到達!ありがとうございます
本日、13時台に堤岡中ホームページアクセスカウントが10万を超えました。
多数の閲覧ありがとうございます。 閲覧の皆様のおかげで、今年度の長岡市内での閲覧数は最多です。 ![]() ![]() 9/2 軍練習 青
青は本部向かって
右のカーブ 校舎に一番近い場所です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/3 軍練習 緑
緑の応援席は
本部から向かって左のカーブ全部です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/2 軍練習 赤
赤の応援席は
本部から左正面です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/2 軍練習 黄
黄軍の練習です
黄軍席は本部から向かって右正面です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/2 体育祭練習 今日は軍練習が多め
やはり、朝に練習を移してよかったです。
風は少し涼しめ、今日は軍練習が多めの体育祭練習 頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|