新人各種大会2日目速報5【部活動】
【男子バスケ】
Aリーグ順位決定トーナメント 対東北中 60−71で惜敗 6位 男子バスケの皆さんも1日お疲れ様でした。 新人各種大会2日目速報4【部活動】
【女子バスケ】
バスケ会場より結果報告いただきました。お知らせいたします。 Bリーグ順位決定戦 対北中に77−0で勝利 5位 女子バスケの皆さん,1日お疲れ様でした。 新人各種大会2日目速報3【部活動】
【卓球女子】
卓球会場より最終結果が届きましたので,お知らせいたします。 女子1年個人戦 ベスト16 Sさん 5位 Sさん,Kさん 3位 Fさん,Sさん 2位 Aさん 優勝 Mさん 入賞おめでとうございます。 卓球女子の皆さん,1日お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人各種大会2日目速報2【部活動】
【卓球女子】
1年女子個人戦 ベスト16 Sさん ベスト8進出に6名が進出し午後から準々決勝とのことでした。 午後からも頑張ってください! 【女子バレー】 決勝トーナメント2回戦(対江陽中) 4−25× 7−25× 0−2で惜敗 女子バレーの皆さん,お疲れ様でした。 新人各種大会2日目速報1【部活動】
【女子バスケ】
対附属長岡中 42−30で勝利 【女子バレー】 トーナメント1回戦(対宮内中) 25−16〇 25−11 2−0で勝利 【男子バレー】 トーナメント1回戦(対越路中) 9−25× 4−25× 0−2で惜敗 選手の皆さん,引き続き大会2日目(卓球女子は1日目として!)頑張ってください! 新人各種大会速報1日目最終【部活動】
【女子バレー】
3回戦(対東) 25-11○ 25-8○ 【男子バスケ】 3回戦(対東) 65-56○ 選手の皆さん、明日も頑張ってください!! 新人各種大会1日目速報4【部活動】
引き続き1日目の結果をお知らせします。
【軟式野球】 2回戦(対東北)0−7(5回コールド)で惜敗 【男子バレー】 3回戦(対東北) 18−25 ,10−25で惜敗 選手の皆さん,お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人各種大会1日目速報3【部活動】
引き続き1日目の結果をお知らせします。
【男子バレー】 1回戦(対宮内) 11−25 , 4−25で惜敗 2回戦(対小千谷) 9−25 , 2−25で惜敗 【男子バスケ】 1回戦(対宮内) 45−84で惜敗 選手の皆さん,お疲れ様でした。 会場での観戦,保護者制限により陰ながらの声援を送っていただきました保護者の皆様お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新人各種大会1日目速報2【部活動】
引き続き,1日目の結果をお知らせします。
【女子バスケ】 1回戦(対江陽)48−50で惜敗 【卓球(男子)】 個人戦入賞者なし ,1年生Hさん ベスト16 【女子バレー】 2回戦(対栖吉)25−13〇 ,25−19〇 以上です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新人各種大会1日目速報1【部活動】
本日(10/7),新人各種大会が長岡市内の各会場で行われています。
午前中の結果が続々と連絡されてきています。現時点での速報としてお伝えいたします。 【女子バレー】 1回戦(対青葉台) 25−4,25−3で勝利 【軟式野球】 1回戦(対越路) 10−1で勝利(5回コールド) 各会場で熱戦を繰り広げる選手の皆さん,引き続き頑張ってください! ![]() ![]() ![]() ![]() 長岡市三島郡新人各種大会が開催 されます【部活動】![]() ![]() 10月7日(水)8日(木) 男子バスケットボール アオーレ長岡(保護者観戦なし) 女子バスケットボール 中之島体育館・南部体育館(保護者観戦なし) 軟式野球 市内野球場,中学校グラウンド(人数制限なし) 男子バレーボール 北部体育館(選手1名につき保護者1名) 女子バレーボール みしま体育館,三島中学校体育館(選手1名につき保護者1名) 卓球(男・女) 長岡市市民体育館(保護者観戦なし) 大会参加及び保護者観戦における留意点等は,各部活動顧問より出されております引率計画でご確認ください。(感染状況によっては中止もあり得ます。あらかじめご了解ください。) 【参加する皆さん】 大会開催に向けてご理解・ご支援いただいた方々への感謝の気持ちを忘れずに試合に臨み,これまでの練習の成果を発揮してもらいたいと思います。 保健だより10月号1学期終業式【学校行事】
本日(10/6),1学期終業式を行いました。今年度は新型コロナウイルス感染症拡大に伴い,緊急事態宣言による全国的な臨時的休校,それに続くZOOMオンラインミーティング,分散登校に始まる例年通りといかない幕開けでした。そんな中ではありますが,夏休みの短縮,新しい生活様式での体育祭の実施など,生徒とともにでき得る対応を行い,無事に一つとの区切りとなるこの日を迎えられたことが何よりだと思っています。
明日より秋休み(連続5日間の休日)となりますが,1・2年生は郡市新人各種大会の開催,3年生は自身の進路実現に向けた学習や体験入学への参加などゆっくりとはできないのかも知れません。しかしながら,この秋休みを一つの区切りとして,2学期以降に誰もが頑張る機会となっていけば幸いです。次に一堂に会すのは10月12日です。それぞれの学年がそれぞれに充実した秋休みを過ごし,来るべき2学期も頑張っていきましょう。 「1学期お疲れ様でした。2学期も頑張りましょう!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |