8/20 外窓ふき業者の皆様 ありがとうございました
下の写真に写っている窓の約3倍の窓をシャワーヘッド付きのブラシで磨き上げることはものすごく大変な作業であったと思います。
おかげで曇っていた窓がきれいになって夏休み明けを迎えられます。 業者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/20 夏休み最終部活 女子卓球
一球一球を丁寧に打つのがよいところです。
頑張っています。 ラケットを持つ手も汗びっしょりです。ファイトー! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/20 夏休み最終部活 男子卓球
人数が多いので若干狭いですが、相手を代えいろいろな人と対戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/20 夏休み最終部活 バレー
午後の温かい体育館で元気な声が響くバレー部
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/20 夏休み中の体育祭活動も最終日
3年生教室を会場にみんなそれぞれ頑張っていました。
自分たちが動きを練習する、それだけでも大変ですが、 夏休み明けには100人以上をスムーズな行動するという課題が待っています。 大人数を動かす大変さと喜びを感じて、いいチームを作ってくれるよう期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/20 堤岡中生に見てもらいたい写真
今日は業者の方が窓の屋外部分を水洗いしています。
業者の方に許可を得て、掲載させていただいています。 こういう仕事があって校舎の外側がきれいになっていることは 生徒はなかなか気が付きません。 とても大変な仕事ですが、丁寧に水洗いされて、本当にすごいと思います。 働くということを考えてもらいたく掲載します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/20 夏休み最終部活 吹奏楽
室内に入ると端から端までが写らないので
下の写真はパノラマ撮影にしてみました。 同じ音階の音を丁寧に丁寧に出していました。 本当に気持ちが一つという感じです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/20 夏休み最終部活 バスケ男女
体育館ではバスケットボール男女が活動
暑いですが、基本練習をしっかりとやることを大事にしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/20 夏休み前最終部活 陸上競技
陸上部は集合を早く、終了も早くということで
頑張っています。 今日は早朝からムシムシしてなかなかの暑さでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/20 夏休み部活最終日 テニス
テニスも暑い中よく頑張っています。
鮮やかなピンクのウェアがさわやかに輝いて見えます。 試合も暑い日になるかもしれません。 ファイトー。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/20 夏休み部活最終日 野球
数ある競技の中で炎天下で長袖長ズボンという競技は少ないです。
もしかしたら肌に直射日光が当たらない分、楽な部分もあるのでしょうか。 球児はすごいなと思います。 なぜ野球だけ球児というのでしょうかとふと思いました。 暑い中頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/20 県教委からSNS相談窓口についてのお知らせ![]() ![]() 夏休みが終わる時期の中・高校生に向けて、相談窓口を開設しています。 SNSによる相談も受け付けるようになっています。 トップページの学校だよりのところにパンフレットをアップしました。 パンフレットの内容です。 夏休みが終わる時期は、心も体も疲れやすい時期です。 悩みごとやつらい気持ちは一人で抱え込まず、相談してみませんか? 自分のことはもちろん、周りの人のことも相談できます。 秘密は厳守です。安心してご利用ください。 8/19 チーム1学年部の打ち合わせ
中庭に1学年部が集合しています。
PTA奉仕作業の打ち合わせです。 中庭をこの機会にどうきれいにするかを考えています。 1年生は休み時間に中庭で遊ぶ生徒も多いですし、 中庭は内履きで出てもいいゾーンなので、きれいにしたいのです。 1回きれいにすれば砂が飛んできたりすることのない部分ですので この奉仕作業で美しくしたいものです。 ![]() ![]() 8/19 PTA作業への参加ありがとうございます
PTA奉仕作業の参加者数は次のようになっています。
大会が重なって参加できなくなってしまった部もありますが、 できるメンバーでよろしくお願いいたします。 生徒 保護者 1年生 92人 55人 2年生 109人 66人 3年生 127人 38人 例年よりもはるかに多い保護者の皆様の参加に喜んでいます。 ありがとうございます。 ![]() ![]() 8/19 体育祭リーダー活動 黄と赤
リーダーの振り付けに一生懸命です
今日は声よりも動き重視です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/19 体育祭リーダー活動 青と緑
動きを覚えるのはやはりなかなか難しいです
一生懸命に頑張っています。 完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/19 今日は午後から職員会議![]() ![]() 今日は、午後から職員会議です。 体育祭をはじめ、今後のことの確認を行います。 夏休み明けに向けて着々と準備を進めます。 8/18 今日は防災システム点検
朝から防災システムの業者の方が来られ
システム点検です。 センサー類の働きは正常か?など様々なことを点検しています。 災害はずっとないかもしれませんが、いざというときにはきちんと動かないといけない 点検は大事です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/18 ソフトテニス
陽に灼けた姿がカッコいいソフトテニス
暑いのに元気です ![]() ![]() ![]() ![]() 8/18 吹奏楽部と男女バスケ
今日はそろった音が響いているなあと思ったら吹奏楽部が音楽室で音合わせ
男女バスケは扇風機を立てて、水分補給をこまめにして、基本練習 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|