1月に磯田市長より小中学校に1人1台のタブレットPCを
導入するGIGAスクール構想についてのお話がありました。
秋から導入が開始されます。
教室内はタブレットを入れるキャビネットの配置工事が行われ、
LAN環境も再整備されます。
タブレットはクロームブック
ポイントはしっかりしたキーボードがついていることです。
タブレットの普及はコンピュータを身近にした反面、
キーボードのスキルが落ちてしまい、高校や大学で苦労をすることが問題になっていますので、これはありがたいことです。
また、ないに越したことはないのですが、
新型コロナ第2波の拡大による、休校に対応して家庭での学習保障の一助とするという面もあります。
キーボードとソフトの入ったPCを家で同じ環境で使える、そういう環境の大切さを春にも感じたところです。
学習支援したくとも、物がないと何もできませんから、1人1台というのは大きいです。
これを学校生活の中でどう活用していくかについて検討をしていきます。