教科書展示会の案内
今年度は令和3年度使用の中学校各教科用図書を採択する年度となっています。
中学校の教科書が新しくなりますので、興味のある方はご覧いただきたいと思います。 ○展示期間 令和2年6月12日(金曜日)から6月25日(木曜日)まで ○会場・時間 ・長岡市教育センター2階ロビー 平日は午前9時から午後6時まで 土・日曜日は午前9時から午後5時まで ・中央図書館2階エントランス 平日は午前9時30分から午後7時まで 土・日曜日は午前9時30分から午後7時まで ただし、中央図書館は月曜日休館 エゴマの間引き作業
GSC調べ学習
縦割り班での小中学生が一緒に関わり合って活動を行っています。 GSCの調べ学習を進めています
保健委員会の虫歯のPR
各教室で昼食時に視聴しました。 三行詩の応募をお願いします
先日の学習参観日の配付資料に同封した「三行詩募集」の締切が来週15日(月)となっています。みなさまからの応募をお待ちしてます。
エゴマの成長の様子
環境委員会の呼びかけでフラワーロード整備
太田っ子ファームの様子
全校SSTの成果物
ふわふわ言葉の使う場面について、班ごとに考えをまとめたシートを玄関ホールに掲示しました。
6月の全校SST
遠足のオリエンテーション
班ごとに役割分担やめあてを設定し、シーズン2「つながりあい」の実現に向けた行事として取り組みます。 学年PTAと学校説明会
学校見学者の方には、学校説明会を行いました。 授業参観 中学校
シーズン2の「つながりあい」に関わらせながら学年の実態に応じて実施しました。 授業参観 小学校
PTA専門部会で活動計画を確認
今年度の活動についてメンバーで確認や分担を行いました。 臨時PTA集会で面識会
前年度PTA会長の退任のあいさつと感謝状の授与、新理事役員の紹介を行いました。 後片付けは中学生が力を貸してくれました。 情報モラルの学習 中学生
中学生にはsociety5.0の話題にも触れ、これからの未来社会を想像しながら、いろいろなことを教えていただきました。 来週からのヘルスアップ週間に向けた計画づくりにも役立てていきましょう。 情報モラルの学習 小学生
来週からのヘルスアップ週間に向けた計画づくりにも役立てていきましょう。 シーズン2のふわふわ言葉を掲示
運営委員が全校児童生徒から集めた言葉を掲示しました。 |
|
|||||||