5/21 体育はソフトボール投げ
体力テストのソフトボール投げです。
助走の使い方もポイントの一つです。 さあどれくらい飛ばせたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/21 学校の段階的な再開について
現在の分散登校
来週の5時間時程 再来週の通常時程 と段階的に学校の教育活動を通常に戻していくべく 予定をしています。 しかしこれはあくまでも感染拡大が見られない状態での前提です。 本来であれば、年間の予定をお示しし、見通しや目標をもって子ども達が頑張っていけるようにしたいところです。 来週末に学校だよりを発行しますが、当面翌月の予定をしっかりとして教育活動を進めていきます。長期的な予定を示すことは難しいのでご理解ください。 現時点で、2点だけお知らせします。状況が変われば変更します。 ・定期テストは6月25日(木)に延期します。6月20日(土)からテスト週間です。 ・夏休みは短縮します。現在のところ7月31日(金)を夏休み前の最終日、8月24日(月)が夏休み明けの初日とする予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/21 昨年度の内容が間もなく終了
休校措置でどうにもならなくなったのは製作学習です。
他の教科は、4月で前年度の未履修がほぼクリアできましたが、 作品を作る学習はそうはいきませんでした。 2年生技術家庭ではやっと昨年度の内容が終わりそうです。 みんな頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/21 分散登校あと2日
分散登校もあと2日
この写真の直後に雨が降ってきました。 貴重な経験となった休校と分散登校ですが、 感染者数の増加がなく2度とこのような経験をしなくていいことを祈るばかりです。 それも私たちの頑張り次第ということで気を引き締めて学校再開に臨む所存です。 1年生のメッセージボードの言葉を紹介します。 ・早くみんなに会いたい ・午前と午後で分かれてクラスのみんなで授業を受けれないけど、またみんなで楽しく授業ができることを楽しみにしているよ。 ・数学難しいよ。 ・国名が覚えられない。 ・元気ですか、頑張ってください。 ![]() ![]()
|
|