先取り学習タイムの様子【テスト期間】
本日(6/8)の先取り学習タイムの様子です。先週、定期テストの範囲表も配られたこともあり、どの学年とも実力テストに向けた勉強に勤しむ姿が各学年とも見られました。終学活前の10分間で家庭学習のきっかけづくりを行い、続きは自宅で・・・と、どの学年も頑張ってもらいたいと思います。第1回目の実力テストに向け、各学年とも頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校応援披露【応援団】
生徒総会に引き続き、全校応援披露を行いました。今年度からは専門委員会とは別枠で特設となった応援団の取組です。各種大会中止に伴い激励会そのものが無くなってしまったため、生徒総会後のお披露目となりました。
特設応援団の皆さん、昼休みの応援練習も含め様々な準備、お疲れ様でした。これからも三中の顔として盛り上げていってください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会【生徒会活動】
先日(6/5)、新型コロナウイルス感染拡大の関係で長らく延期としておりました第1回生徒総会を実施しました。長岡市教委からの通知「6月以降の全校朝会、全校集会は配慮した上で実施可能」を受け、換気・マスク着用等に配慮した上で実施しました。全校生徒の皆さん、お疲れ様でした。第1回生徒総会は計画総会です。総務、各専門委員会の計画を全体で確認し、質疑応答を行いました。特に3年生の皆さん、例年とは異なる動きや制限は多くありますが、協力し合って乗り越えていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中挨拶運動2日目【小中連携】
本日(6/5)朝、日吉小学校を会場に挨拶運動を行いました。昨日に引き続き、2日目です。支所バスで一路、日吉小学校まで出向いての挨拶運動です。参加した生徒の皆さん、お疲れ様でした。
全校生徒の皆さん、挨拶運動は終わりますが、これからも登下校の際など、地域での挨拶、そして「さわやか三中」の実践をしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中挨拶運動1日目【小中連携】
本日(6/4)朝、脇野町小学校を会場に挨拶運動を行いました。
小中連携の一環で、本日は脇野町小学校、明日は日吉小学校を会場に行います。新型コロナウイルス感染拡大の影響で一時は開催中止も余儀なくされましたが、生徒・児童ともマスクを着用し、一定間の距離を取ることで実施となりました。 今年度一つでも多くの行事が行えることがうれしい限りです。中学生の皆さん、朝から小学校に出向いての挨拶運動、お疲れ様でした。明日が挨拶運動となるの生徒の皆さん、よろしくお願いします。頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |