先生方に自己紹介をしました
6組の生徒たちが、職員室、校長室、総合支援室を訪問しました。それぞれが、自分の名前や好きなものなどを書いたボードをもって、先生方に自己紹介をしました。学級担任以外のいろいろな先生方と交流をするとてもよい機会となりました。学校生活もようやく通常に戻ってきて、先生や友達とかかわりながら楽しく活動しています。
【全体のこと】 2020-05-28 08:17 up!
作業班体験
1年生の作業班体験が行われています。希望した2つの作業班を体験・比較し、各自が所属する作業班を決めるための体験です。今年度は休校があり、予定より2週間ほど遅れていますが、今日が体験最終日でした。先輩たちの作業学習に取り組む真剣な姿、良い緊張感の中で、それぞれの作業班の体験に熱心に取り組んでいました。
【全体のこと】 2020-05-27 13:12 up!
学級目標
1年生の教室の前には、学級目標が掲示されています。それぞれの学級の目指す姿がよく表されています。入学して1か月と少し経ちました。連休、休校の期間があり、共に学習する時間は例年に比べるとまだまだ少ないですが、各学級とも仲間意識を高め、生徒たちは意欲的に学校生活を送っています。
【全体のこと】 2020-05-26 13:43 up!
総合支援室よりお知らせです
【全体のこと】 2020-05-13 15:25 up!
学校再開しました。
4月27日(月)から続いていた臨時休校でしたが、今日から分散登校により再開しました。学校には、生徒の笑顔が戻ってきました。授業においては、活動内容、マスク着用、手洗い・うがい、机・作業台等の消毒、生徒の座席の配置、換気など、また、生徒が下校した後には、校舎内の消毒を行うなど、新型コロナウイルス感染防止に細心の注意を払いながら教育活動を進めていきます。
【全体のこと】 2020-05-13 12:52 up!
明日から休校です
4月25日から5月10日まで、長岡市立の学校は休校となります。今日は、当初の予定では、生徒会主催の新入生歓迎会を全校で行うこととなっていました。変更して、委員会のオリエンテーションを1年生1〜5組だけで行いました。1年生は、入学式から数えて、今日が12日目の学校生活となりました。少しずつ学校生活に慣れてきたところでの休校はとても残念でしょうが、健康に留意して過ごしてほしいと思います。生活のリズムを崩さないようにして、家でできることを見つけ、取り組んでいきましょう。できるだけ早く学校が再開できることを願っています。
【全体のこと】 2020-04-24 14:23 up!
入学式
9日(木)に、入学式を行いました。今年度の新入学生は50人です。来賓や在校生は参加せず、新入生、保護者、学年の教職員で行いました。新入生代表の生徒から「喜びの言葉」があり、これから始まる学校生活への大きな期待が感じられました。新型コロナウイルスの感染及び拡大防止の措置から学校での活動にも大きな制限が生じていますが、健康安全を第一に学校生活に慣れて、それぞれの力を発揮してくれることを願っています。
【全体のこと】 2020-04-10 10:47 up!
新任式・始業式
8日(水)に、新任式・始業式を行いました。長い臨時休業が明け、生徒が元気に登校してくれたこと、本当にうれしく思いました。新任の職員が自己紹介をしました。早くお互いに顔と名前を覚え、共に活動を進めていきたいものです。始業式では、校長先生より、新型コロナウイルスの感染予防と生徒の皆さんにつけてほしい力についての話がありました。生徒も教職員も新たな気持ちでスタートしました。
【全体のこと】 2020-04-10 10:23 up!
新年度スタート(学校再開に向けて準備を進めています)
19名の転入・採用の教職員を迎え、気持ちも新たに新年度をスタートしました。8日の始業式、9日の入学式に向け、準備を進めております。新型コロナウイルス感染防止の対策を十分に行ったうえで、教育活動を実施していきます。集団感染のリスクを避けるよう手だてを講じていきます。生徒の健康観察等、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。なお、新入学生には、再度「入学式の案内と健康観察に関するお願い」を郵送にて各家庭にお送りする予定です。新2,3年生も含め、心配なこと、ご不明なことがありましたら、ご遠慮なく学校あてお問い合わせください。
【全体のこと】 2020-04-02 14:57 up!