新2年生・新3年生、保護者の皆さまへ・4月からの学校再開について
昨年度末に引き続く、新型コロナウイルス集団感染症予防による臨時休業へのご理解と御協力、ありがとうございます。
さて、4月7日、8日の生徒の活動について、下記のとおり行う予定でおります。よろしくお願いいたします。なお、臨時休業後の学校再開の詳細については、4月8日にお子さんを通じて文書でお知らせします。よろしくお願いします。 記 ・4月7日に予定しておりました学級編成発表は行いません。 4月8日新任式、始業式当日の朝に玄関にて掲示します。 新3年生は生徒玄関、新2年生は体育館玄関に名簿を掲示します。 ・新任式、始業式は内容を縮小して実施します。登校時間は通常どおり8時10分となります。 ・入学式は内容を縮小して実施します。 在校生は参加しません(生徒会長のみ在校生を代表して参加してもらう計画でいます)。 ・新2、3年生は、入学式の準備を行い、午前中での下校となります。 午後の活動はありませんので、お弁当は不要です。 下校時間は11時50分頃を予定しています。 ・4月8日からは、ご家庭で検温してから登校させてください。 教室で用紙に記入してもらいます。 ・マスクの着用をお願いします。(柄や色がついているものでも構いません) マスクが用意できない人は、先生に申し出るようにさせてください。 ・部活動は、4月9日(木)から再開する予定です。 ただし、9日はミーティングのみとし、4月中の活動は17時30分まで、完全退校時刻は17時45分です。4月中は練習試合や大会等の参加はしません。 ○4月8日の持ち物 ・内履き ・4月8日に提出しなければならない宿題 (2年生は体育と確認テスト、3年生は体育とシュートクの国語・社会) ・清掃用ぞうきん1枚 ・体操着(清掃、入学式準備のため) ・筆記用具 「毎朝の検温について(お願い)」 教育活動を実施するうえで、ご家庭で毎朝検温を行い、保護者の皆様からお子さんの体調を確認していただきたいと思います。詳細は以下をご覧ください。4月8日に生徒にも説明します。 なお、次の症状にいずれか一つでも当てはまる場合は登校させないでください。 (1) 37.5度以上の発熱があ場合 (2) せきなどの呼吸症状がある場合 (3) だるさなど倦怠感がある場合 その際は、「欠席」でなく、インフルエンザなどと同様「出席停止」扱いになります。 4月9日以降は、「体温記録表」を持ち帰り、ご家庭での検温・確認後、学級担任に提出いただきます。よろしくお願いします。 令和2年度が始まります
本日(4月1日)より、令和2年度が始まります。
それぞれの生徒の皆さんが1つ学年を進級し、何かしら心境の変化を感じているのでしょうか。新型コロナウイルス集団感染症もありますが、当校でも新しく着任された先生方と共に2・3年生の皆さん、そして新入生の皆さんを迎える準備に取り組んでいます。 今後も健康に留意し、始業式、入学式を迎えられるようにしていきましょう。 4月の日程の変更等については、今後のPTA配信メール、もしくはホームページでご確認ください。 |