「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

重要 4/3 学校再開に向けてお願い

さて、いよいよ来週には学校再開です。
しかし、教育活動全てが元通りではなく、
様々な新型コロナウィルス感染症の対策を行いながら教育活動を進めていきます。

2点確認とお願いです
・マスクは自作などして複数枚のマスクを用意してください。
・手洗いが重要ですので登校後や給食前などは入念な手洗いをするようにします。
ハンカチを忘れずに持参させてください。ハンカチにも雑菌がたまるため、毎日の取り換えをお願いします。

本日も職員会議を行い、新型コロナウィルス感染症の対策が、いろいろな場面で話題になりました。
給食だけでも40分くらいの話し合い、
生活の決まりや各種行事の変更点なども対策に関わることが多く
すごい時間が多くかかりました。


画像1 画像1 画像2 画像2

4/3 校門の桜が満開です

また週末は寒くなるような予報もありますが、
満開の桜で生徒を迎えたいものです。
福島江の方の桜はまだ5分咲きくらいで
始業式や入学式にはちょうど良いかもしれません
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 4/1 令和2年度初めのPTA活動について

令和元年度は、PTA三役の皆様を中心に
PTAの組織と事業の見直しを進めていただきました。

PTA事業の固定化
PTA役員負担の軽減
PTA会計の明朗化 
などの見直しを進めていただきました。

令和2年度は会合を減らす予定でした。
そこに新型コロナウィルス感染症への対応が必要となってきております。
この見直しをおかげで、会合をもたなくても年度初めのPTA活動は
中止しても大きな支障がないと判断しました。

4月に予定していた下記の2つの会議は中止といたします。
PTA委員会(PTA役員の会)
PTA総会(PTA会員全員の会)

ご理解のほどお願い申し上げます。

画像1 画像1

4/1 令和2年度のスタートです

画像1 画像1
新しいメンバーを加え、新年度がスタートしました。

渡辺 大輔 加茂市立若宮中学校から(新任教頭)
山本  規 燕市立燕中学校から
塚越 卓実 三条市立栄中学校から
矢野 尚子 長岡市立岡南中学校から
山本 裕美 出雲崎町立出雲崎中学校から
加藤 尚徳 長岡市立江陽中学校から
小川 直輝 新採用
大平  愛 長岡市立刈谷田中学校から(養護教諭)

新しいメンバーも新年度の出会いを楽しみにしております。
よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/5 休校
4/6 休校
4/7 始業式 着任式 確認テスト
4/8 入学式
4/9 確認テスト 全校指導
4/10 一迎会 PTA三役会