3/31 生徒・保護者の皆様へ
あまりに急な臨時休校になって1月が過ぎました。
命の大切さや 我慢することの大切さ など さまざまな多くのことを学習する機会となりました。 あまりに時間がありすぎたということもあるのでしょうが、 この1月の間に「成長できた」「考えが変わった」ということが あるのではないでしょうか。 私たち教員は、1か月のブランクがあっての再会ですから それを大きく感じることができるのではないかと期待しています。 おうちの方は毎日一緒にいると気づきにくい部分もあると思います。 生徒の皆さんは、自分自身で振り返ってみてください。 是非、ご家庭で1か月を振り返り、お子さんの成長を確認していただければと思います。 ![]() ![]() 3/31 学校の桜が開花し始めました
今日で3月も終わりです。
休校で我慢が続いているところですが、 上手に発散して有意義な時間の過ごし方をしている人が多いようで 感心しています。 学校の桜が開花し始めましたが、 新型コロナウィルス感染の拡大が毎日報じられています。 桜は来年も、再来年も咲きますので、感染防止に取り組んでいきましょう。 学校は再開する方向で準備を進めていますが、 新型コロナウィルス感染者数は、カーブの上り坂の途中であることを確認して再開に臨みたいと思います。 昨日の掲載事項を確認いただきよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|