教育目標 「自ら求め 励ましあって 学びつづける生徒」

夏休み前全校朝会校長講話

画像1 画像1
 夏休み前の全校朝会での校長講話をUPしました。

7月31日(水)の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館外側のギャラリー付近にできたハチの巣駆除を行いました。
高いところに作られた巣でしたので,業者に依頼し,高所作業車を使っての作業となりました。生徒に害が及ぶことなく,夏休みのうちに作業を終えることができて良かったです。
【写真1】高所作業車での作業の様子
【写真2・3】本日,体育館では男女バレーが部活動を行いました。しばらく体育館の窓を一部閉め切っての部活動を余儀なくされていましたが,これで一安心です。

夏休み体育祭準備活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭準備活動の真っ最中
高等学校の体験入学や部活動と様々な活動がある中ですが,一生懸命頑張っています。
【写真1】パネル作成の様子(本日をもって当日まで非公開とします。当日を楽しみにしていてください。)
【写真2】アトラクションの振り付けの考案中。
【写真3】小道具?大道具作成中。なにやら針金のようなものが見えますが・・・。

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
7月29日(月)の様子
今週より午前中(9〜12時)を部活動,午後(1時〜3時45分)を体育祭リーダー活動へと分けて行っていきます。まだまだ,蒸し暑い日が続きます。
生徒の皆さん,熱中症に気をつけ頑張っていきましょう。
【写真】夏休み中の校内清掃は各部がローテーションで行っています。卓球部男子が校内清掃に取り組む様子

夏休み体育祭準備活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに突入しました!
午前中は8時10分から9時50分までを学習会,10時から12時までを部活動と分けて行いました。
学習会には早朝から多くの生徒が集まり,落ち着いた環境で勉学に励んでいました。
午後からは体育祭準備活動です。
3年生の生徒たちを中心に,パネルや大道具・小道具の制作,ダンスの振り付けと頑張って活動しています。

県水泳大会

3年男子1名が、ダイエープロビスフェニックスプールで行われている県水泳大会に出場しました。
200M個人メドレー:22位でした。お疲れ様でした!

全校朝会(夏休み前)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日を最終日に三島中学校も夏休みに突入します。
夏休み前最後の全校朝会では,「わたしの主張長岡地区大会」に長岡市代表として出場する生徒の発表を聞いたり,先日行われました中越地区吹奏楽コンクールの様子を部長から報告してもらったりしました。
生徒の皆さん,今日を最後に夏休み中に突入です。夏休みと言っても,学習会があったり,部活動や体育祭準備活動があったり,学校に来ることは多くあると思いますが,学校全体が集まるのは次回8月21日の登校日までありません。皆さん一人ひとりが,楽しく充実した夏休みを送ってもらいたいと思います。
夏休み中も,暑さに負けず頑張りましょう!

【写真1】「わたしの主張長岡地区大会」に長岡市代表として出場する生徒Iさんの発表の様子
【写真2】ライトアップ実行委員の遠藤さんから,中学生ボランティア生徒募集のお知らせ
【写真3】北信越大会・県吹奏楽コンクール激励会の様子

体育祭選手決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5限には各学級において体育祭選手決めを,6限には軍ごとに集会を開催して軍の中での選手決めを行いました。
暑い中ですが,3年生のリーダー生徒を中心に頑張りました。
選手も決まり,パネル下絵も描き始め,体育祭に向けた一つひとつの活動が進んでいきます。
今週から始まる夏休み,暑い中ではありますが体育祭リーダー生徒,パネル担当生徒ともに頑張ってもらいたいと思います。
全校生徒の皆さん,明日もう一日で夏休み突入です。頑張っていきましょう!

体育祭リーダー活動

画像1 画像1
画像2 画像2
本日放課後,体育祭リーダー活動を行いました。
本日より,パネル担当者は原画下絵を描き写す活動に取りかかっています。
まもなく始まる夏休み,どのようなパネルが完成していくか三軍それぞれに楽しみです。

【写真1】体育祭パネル担当の制作の様子
【写真2】体育祭応援リーダー,振り付けを考案中

三校合同研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日吉小学校大野教頭を講師にお招きし,第2回三校合同研修を三島中を会場に実施しました。
はじめに『人権・同和教育』の授業公開を1年A組,B組の生徒と共に行っていただき,その後協議会を行いました。授業の方は,生徒の発言や隣同士の話し合いを中心に展開され,最終的に差別事象について自分事として深く理解する様子が見られました。今後,三島中全体でも『人権・同和教育』を継続して指導していきます。
1年A組・B組の皆さん,三校合同での授業公開,お疲れ様でした。

県吹奏楽コンクール出場決定!

本日、小出郷文化会館で中越地区吹奏楽コンクールが開催されました。
三島中吹奏楽部は中学校Bの部で出場し、迫力と感動の演奏を披露しました。結果は見事、金賞を獲得!8月7日・新潟市民芸術文化会館で行われます県大会への出場を決めました!おめでとうございます!
三中生のさらなる活躍を期待しております!

個別面談3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 個別面談3日目となりました。お忙しい中,保護者の皆様からはご来校いただき,誠にありがとうございました。個別面談以降も,何か気がかりな点ございましたら,お気軽に学級担任もしくは学年部職員までご連絡ください。

 さて,来週24日を最終日とし,当校でも夏休みに突入します。
生徒にとっても,3年生は体育祭リーダー活動や高校の体験入学,1・2年生は部活動など様々と忙しい中ですが,健康に留意し,学力向上につながるいい夏休みにしていってもらいたいと思います。

学校だより5号

画像1 画像1
学校だより5号をアップロードしました。

個別面談2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き,個別面談(3年生は三者面談)を行っています。
朝方より蒸し暑い日々が続きますが,午後の時間帯も生徒は元気に活動しています。それぞれの目標に向かい,頑張っています!

「まもなく夏休み!暑さに負けず,頑張れ三中生!」

【写真1】3年生はリーダー生徒を中心に体育祭に向けた準備活動に取り組んでいます。
【写真2】【写真3】MR,体育祭で部活動に取り組む生徒の様子


個別面談1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より3日間(17〜19日),1・2年生は個別面談,3年生では三者面談を実施しています。
生徒一人ひとりの健やかな成長は保護者の皆様と学校の共通の願いです。暑い中ではありますが,よろしくお願いいたします。
【写真1】各階に保護者控え室を準備しました。面談の時間までおくつろぎください。
(1年生=2階多目的室,2年生=3階多目的室,3年生=4階図書室)
【写真2】生徒玄関に素材検討用の見本体操着を置きました。面談にお越しの際に肌触り等をご確認いただければと思います。
【写真3】個別面談期間中は,部活動を行っています。1・2年生新チームとなった部活動も含め,頑張っています。

県総体報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日,全校朝会にて県総体報告会を行いました。
男子卓球部,女子卓球部の代表生徒から大会報告がなされました。
今後,中越地区吹奏楽コンクール,県水泳大会へと出場する生徒もいます。
各会場での三島中生徒の活躍を祈っています!

県総体2日目【続報】

本日行われました県卓球大会の続報をお伝えします。

【男子個人戦】
3年生E選手
 4回戦 対K選手(小池中) 1−3 惜敗
 5回戦 対M選手(三和中) 2−3 惜敗(順位決定戦)
 ベスト16

3年生S選手
 3回戦 対A選手(黒崎中) 1−3 惜敗
 ベスト32

先ほどお伝えしました3年生女子の結果に誤りがありました。訂正いたします。
A選手 2回戦 対S選手(鳥屋野中)の戦績は,「3−0 勝利」ではなく「3−1 勝利」でした。

2日間にわたる県大会に参加した選手の皆さん,激戦お疲れ様でした。

県総体2日目

 昨日に引き続き小千谷市総合体育館において卓球の県大会(個人戦の部)が行われています。三島中からは男子3名,女子2名の生徒が出場しています。途中経過ですが,会場から連絡がありましたので現時点での結果をお伝えいたします。

【男子個人戦】
3年生E選手 1回戦シード
        2回戦 対Y選手(江陽中) 3−0 勝利
       3回戦 対T選手(能生中) 3−0 勝利
3年生S選手 1回戦シード
        2回戦 対T選手(荒川中) 3−1 勝利
2年生I選手 1回戦 対S選手(五十嵐中)2−3 惜敗

【女子個人戦】
3年生A選手 1回戦シード
        2回戦 対S選手(鳥屋野中) 3−0 勝利
       3回戦 対K選手(直江津東中)1−3 惜敗
3年生H選手 1回戦シード
        2回戦 対I選手(新発田東中)3−1 勝利
        3回戦 対S選手(直江津東中)1−3 惜敗

 個人戦では男女とも10名が北信越大会への出場権を得ることが出来ます。この後の選手の活躍を陰ながら応援していきたいと思います。応援にかけつけていただきました保護者・地域の皆様,ありがごうございます。選手の皆さん,引き続き頑張ってください!

県総体1日目【続報】

続報です。
本日行われています団体戦の結果,
決勝リーグ1試合目 対青海中   2−3×
決勝リーグ2試合目 対新発田東中 2−3×
決勝リーグ3試合目 対五十嵐中  3−1○

男子団体3位となりました!
選手の皆さん,お疲れ様でした。
明日の個人戦に出場します選手の皆さん,男女ともに頑張ってください。

県総体1日目

今週末,県内各地で各種目県総体が行われています。(水泳は25・26日開催)
1日目の今日は,小千谷市総合体育館にて卓球団体戦が行われており,男子卓球部が出場しました。
途中経過ですが,ここまでの結果をお知らせします。

予選トーナメント1回戦,対五泉中3−2○
予選トーナメント2回戦,対直江津東中3−1○
上位4チームによる決勝リーグへと駒を進めました。
団体では上位4チームが北信越大会へ出場できますので,
三島中男子卓球部の北信越出場が決定です。
男子卓球部の皆さん,おめでとうございます。
応援いただきました保護者の皆様,地域の方々,ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31