レボリューション21コンサート通し練習
12月5日に行うレボリューション21コンサートの通し練習を体育館で行いました。バンドサークルの演奏から始まり、当日のプログラムにそって各サークルの発表を行いました。レボリューション21コンサートまであと1週間です。今日の通し練習は、自分の動き、全体の流れなどに見通しをもつことがねらいとなりました。今日の通し練習をとおして、さらに本番への意欲を高めることができたことと思います。
【全体のこと】 2019-11-28 13:31 up!
国民文化祭、全国障害者芸術・文化祭の閉会式にむけて
新潟県で行われていた「国民文化祭、全国障害者芸術・文化祭」の閉会式が、11月30日(土)県民会館大ホールで行われます。当校の2年生15人が、新発田竹俣特別支援学校の生徒と一緒に歌唱・ダンス「世界に一つだけの花」「よさこい」で出演をします。今、学校で練習に励んでいます。29日(金)は、リハーサル、そして30日(土)午後が本番です。大きな舞台で、輝く姿を見せてくれることと思います。
【全体のこと】 2019-11-27 10:05 up!
プロの方から学びました!
地域のパティシエの方から食品加工班に外部講師として来ていただきました。今回は「プロの洗い方を学ぼう」ということで、調理器具の洗浄の仕方についてレクチャーを受けました。生徒は、プロの技に目を輝かせていました。その後、講師の方の前で実践をし、評価していただきました。とても貴重な学びの機会となりました。
【全体のこと】 2019-11-26 12:36 up!
生徒の自立を考える連絡協議会
25日には、今年度2回目の「生徒の自立を考える連絡協議会」を行いました。今回は、高等総合支援学校の授業参観と3つのテーマ別にグループワークを行いました。企業、福祉、労働などの関係機関や保護者など、合わせて40人ほどの皆様からおいでいただきました。「自分らしい自立」「ネットワーク作り」「働き続けるための課題」の3つのテーマから、相互理解やそれぞれの役割、連携の在り方などについて活発な意見交換ができました。連携の輪がさらに広がる機会となりました。
【全体のこと】 2019-11-26 08:36 up!
音楽活動(1年5組、2年4,5組)
21日の午後、1年5組、2年4,5組合同で外部講師による音楽の活動を行いました。音楽のテンポに合わせて、ボールを隣の友達に渡したり、自分の好きな楽器を音楽に合わせて鳴らしたりして楽しい時間を過ごしました。
【全体のこと】 2019-11-22 11:40 up!
県特知研の研修会
20日(水)当校を会場に県特別支援学校知的障害教育研究会研修会が行われました。生徒代表の学校紹介でスタートし、午前中は公開授業、午後は講演会と分科会が行われました。この研修会は年1回、県内の特別支援学校が、会場を持ち回りで行っているものです。県内の各校から教職員、保護者があわせて160人が参加されました。生徒や学校のことを知っていただくよい機会にもなりました。
【全体のこと】 2019-11-21 11:24 up!
現場実習報告会(9〜11組)
9,10,11組では、現場実習の報告会を行いました。卒業後に向けて、第一歩となるジョブ体験をした1年生、昨年の経験を生かして実習に取りくんだ2年生、そして学校生活最後の実習に取り組んだ3年生、それぞれが福祉サービス事業所で、いろいろな活動に取り組んできたことを発表しました。その後、保護者を対象とした進路に関する学習会も行い、担当者が、卒業後に向けた流れや心構えなどの説明を行いました。
【全体のこと】 2019-11-19 18:03 up!
避難訓練2
今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は、食品加工室から火災が発生したという想定で、大体育館へ避難しました。また、授業中ではなく、昼休みの時間に行いました。煙から身を守るためにハンカチなどを口に当て、素早く避難することができました。長岡消防署の方から避難訓練の様子を見ていただき、指導を受けました。避難の仕方を身に付けるとともに、火の扱いへの意識を高めることができました。
【全体のこと】 2019-11-12 14:49 up!
保護者学習会(3年1〜8組)
3年1〜8組の保護者学習会を行いました。学習参観にあわせて、卒業後の進路にむけて福祉サービス事業所の利用や企業への就労までの流れ、手続きの仕方などの内容で行いました。当校の進路指導担当の説明とあわせて、市の福祉課の担当者からも説明をいただきました。秋の現場実習も終わり、進路決定の大事な時期となりました。
【全体のこと】 2019-11-11 16:07 up!
みんなで歌おう
12月の「レボリューション21コンサート」のフィナーレで歌う校歌「世界でたったひとつの絵」の練習を全校で行いました。歌手の平原綾香さんが当校のために作ってくださった校歌。歌詞の一つ一つの言葉を「大事に、大事に」歌いました。「レボリューション21コンサート」まで、あと1か月ほどとなり、各サークルの発表の準備も進んでいます。
【全体のこと】 2019-11-11 15:33 up!
学校だより【チェンジ&チャレンジ】48号
学校だより【チェンジ&チャレンジ】48号を掲載しました。ごらんください
チェンジ&チャレンジ48号
【全体のこと】 2019-11-11 13:32 up!
校内実習2
先週から始まった校内実習も2週目となりました。2年生は、先週、現場実習で企業や福祉サービス事業所に行っていた生徒が学校に戻り、校内実習をしています。また、先週校内実習に取り組んでいた生徒は、今週現場実習をしています。1年生は、先週に引き続いて2週目に入りました。5つのグループに分かれて実習に取り組んでいます。それぞれのグループの目標を達成できるように頑張っています。
【全体のこと】 2019-11-06 15:51 up!