太田っ子ファーム じゃがもの収穫
7月30日の収穫祭も楽しみです。 <swa:ContentLink type="doc" item="8478">夏の収穫祭ポスター</swa:ContentLink> 太田っ子ファームの妖精づくり2
Bタイム SST 友達の連想当てゲーム
児童生徒会集会 環境委員会企画
これまでの活動を中心に問題を作成し、全校児童生徒でクイズ大会を行いました。 集会後は、フラワーロードの花壇整備作業も行いました。 地域連携フォーラム&いじめ見逃しゼロスクール集会
県立教育センターの指導主事をお招きして、アイスブレイクを体育館で楽しく過ごした後、図書室でペアワークを取り入れながら取り組みました。 新潟日報にGSCの取組が紹介
7月3日・4日に行ったGSC(グローバルサマーキャンプ)の活動が7月17日付の新潟日報で紹介されました。
太田っ子ファームの妖精づくり
地域・保護者の方の協力を得て、順調に製作が進みました。 校外学習 動物愛護・歴史博物館
「夏の収穫祭」お待ちしています
今年も太田っ子ファームの収穫祭を行います。
とれたて夏野菜を使ってみんなで楽しく調理と食事を楽しみましょう。 参加申し込みは、別紙チラシをご覧ください。 関心のある方は是非お申し込みください。 チラシ「<swa:ContentLink type="doc" item="8415">夏の収穫祭にお越しください</swa:ContentLink>」PDFファイルです。
児童生徒会スローガンの発表
大運動会の結団式
石坂保育園で保育実習
園児と楽しいひと時を過ごしました。 ブナ林の間伐
その後、この地で一番古い樹齢250年のブナを実際に見てきました。 皇太子殿下御即位記念植樹
春のトレッキングや秋の遠足で訪問する猿倉岳に今年もブナの苗を植樹しました。 石坂小学校で水泳授業
全校SST 名前リレー
週末は、小・中学校美術展へ
貼って願おうワークショップ「お星さまに願いを伝えよう」にも参加してみてください。 週末は、小・中学校美術展へ
GSC 学習の振り返り
GSC2日目 カローリングを楽しむ
カローリングとは、室内でカーリングができるように考案されたニュースポーツです。 |
|
|||||||||||