山遠足1「登山コースの行程」
各自のめあてに基づいて、「登山コース」「車道コース」を選択して出発しました。
各コースとも道中の植生についてガイドの方からいろいろと教えていただきました。
天候も大きく荒れることなく過ごすことができました。
【学校行事】 2019-09-29 15:58 up!
山遠足を予定通り実施 29日6:00
前線の影響で天候は不順ですが、山遠足「ぶな林トレッキング」は予定どおり実施ます。
【お知らせ】 2019-09-29 06:06 up!
避難訓練と災害食体験学習を実施
今年度の重点目標である「防災学習を通して命を大切にする子ども」の育成を目指し、防災学習を推進しています。
中越大震災から15年の節目の今年は、第2回避難訓練に合わせて外部講師を招き、家庭にある道具や食材を工夫し、災害時でも栄養バランスのよい食事を作る方法を学びました。
今回は休憩時間中に地震発生、自らの命を守るための素早い判断と行動ができることを目標に実施しました。
災害食づくりでは家庭で手軽にできるレシピをもとに実際に体験し、そのおいしさも実感しました。
最後は保護者に児童生徒を引き渡しをして活動を終了しました。
【学校行事】 2019-09-27 16:27 up!
GSC後半「学習の活用」へ
太田っ子秋祭りのステージ発表に向け、ファミリー班でこれまでの学びを再構成し始めました。
【学校行事】 2019-09-26 14:00 up! *
「太田の☆星つぶ」を収穫
毎年恒例となったコシヒカリ「太田の☆星つぶ」の収穫の時期となりました。今年度もお世話になっている地元の師匠と一緒に収穫をしました。
児童の制作した太田の妖精(案山子)に守られてすくすくと成長しました。
収穫したお米は、児童のデザインしたラベルを付けて、10月8日(火)ばくばくマルシェで販売します。
【小学校】 2019-09-25 16:12 up!
中学生が俳句教室を受講
恒例となった俳句教室を開催しました。
地域の俳句に熟達した方を講師にお招きし、一人一人が作成した作品を発表し、アドバイスを受けました。
図書室には関連図書も揃えました。今回の学習成果は秋祭りで公開する予定です。
【中学校】 2019-09-25 16:09 up!
職員研修「秋季インクルーシブ教育」
インクルーシブ教育の実現に向けた授業公開と協議会を行い、市教育委員会の指導者からご指導を受けました。
【学校行事】 2019-09-24 17:00 up! *
演劇集団「遊玄社」のワークショップに向けた事前指導
石坂小学校で開催される演劇ワークショップに一緒に参加させていただきます。
本日は劇団の方から事前講習を受けました。
【小学校】 2019-09-24 12:00 up! *
小学校親子PTA「ボッチャを体験」
今年度の親子PTA行事は「ボッチャ」を行いました。
指導者をお招きして、指導をいただいて取り組みました。
【小学校】 2019-09-18 16:00 up! *
太田地区敬老会で披露
今年度も太田地区敬老会のオープニングセレモニーに参加してきました。
大運動会でも披露したダンスを地域の皆さんの前で行いました。
地域の方からは、「元気をもらいました」などの感謝のお言葉をいただきました。
【学校行事】 2019-09-17 14:49 up!
太田洞門前の片側交互通行規制
太田洞門前の道路工事が進んでいます。
終日、片側交互通行規制となる連絡がありました。
期間 9月30日〜10月20日ごろまで
(17:00〜翌朝8:00までは信号規制)
【お知らせ】 2019-09-13 10:50 up!
親善陸上大会で自己ベスト更新
長岡市三島郡小学校親善陸上大会が行われました。
100m走と男子400mリレーBの部に出場しました。
100m走では全員が自己ベスト更新し、成長を感じさせました。
リレーは5年生の応援を得てチームを組んで出場しました。
【小学校】 2019-09-12 17:00 up! *
保育実習のまとめ
7月に訪問した石坂保育園での実習の様子をまとめました。
また、園児からのメッセージも掲示をしました。
【中学校】 2019-09-11 15:00 up!
クリーン作戦を実施
花いっぱい運動、資源回収の活動に続いて、今回は、地域のクリーン活動を行いました。
3つの班に分かれて、道路沿いのごみを中心に美活動に取り組みました。
【学校行事】 2019-09-10 16:35 up!
今月のSST S−1グランプリ
今回のSSTは、一番小さな数字を選んだペアが勝ちとなるゲーム形式で行いました。
【学校行事】 2019-09-09 14:25 up!
シーズン3「まなびあい」がスタート
全校集会で運営委員のメンバーがシーズン3のねらいの説明をしました。
寸劇を取り入れて、具体的な行動からポイントを確認しました。
【生徒会】 2019-09-05 14:33 up!
小学生の親善陸上大会の練習
来週行われる陸上大会に向けて、先日より市陸上競技場で練習に励んでいます。
今回はリレーチームも編成し、出場する予定です。
【小学校】 2019-09-05 14:26 up!
令和2年度児童生徒募集について
長岡市の市政だより(令和元年9月号)P32〜33 お知らせ「手続き・制度」「募集」のページに学校説明会の日程の記事が掲載されました。
市政だよりのページへ
【お知らせ】 2019-09-04 15:50 up!
参加者が一つになった大運動会終わる
午後の部は応援合戦からスタートしました。
各軍の元気な声、動きで会場を盛り上げました。
新しい全体種目「カローリング」で児童生徒と会場のみなさんで楽しく競技を行いました。
PTA役員と保護者ボランティアのお力を借りて無事に終了することができました。感謝申し上げます。
なお、児童生徒のみなさんは、使用したバンダナ・はちまきを洗濯・アイロンがけをして返却をしてください。
【学校行事】 2019-08-31 15:32 up!
大運動会の盛大に実施中
天候も落ち着き、明るい日差しの中、大運動会を実施しました。
午前の部は、楽しく無事に終了することができました。
お昼はPTAから豚汁のサービスがあり、参加者全員でおいしくいただきました。
【学校行事】 2019-08-31 12:09 up!