令和2年度 入学説明会について(ご案内)
2月6日(木)に入学者説明会を開催します。
受付は13:40から、体験授業は14:05から、入学説明会は15:05からです。 当日は体育着の採寸を行います。 対象者は、新入学・転入学する園児、児童生徒及びその保護者、太田小学校から太田中学校に進学する児童も対象です。 地域のさいの神![]() ![]() ![]() ![]() 書初めを行いました![]() ![]() ![]() ![]() いのちの授業の学習![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み明けの全校集会![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会では、ウォルト・ディズニーの夢をかなえる秘訣として4つの言葉を紹介しました。英語では、いずれもCで始まります。日本語では「好奇心、自信、勇気、継続」です。 ものごとに関心の目を向けること、自分のやろうとしていること・やっていることに自信を持つこと、新しいこと、未知のことに一歩踏み出す勇気、うまくいかないことがあったとしてもすぐにあきらめずに続けていくことを全校で大切にしていきましょう。 うまい米最優秀賞が市政だよりに職員研修を行いました
これまでの授業の取組について振り返りました。
次年度につなげていきたい取組について検討を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 冬季休業に伴う閉庁日のお知らせ
学校の閉庁日が下記の期間となります。
12月26日(木)から1月5日(日) 緊急時は、長岡市教育委員会にご連絡をお願いいたします。 冬季休業前の全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長岡うまい米コンテスト最優秀賞や美術展特選などの伝達を行いました。 全校SST「風が吹けば、××」![]() ![]() ![]() ![]() 佐藤ひらりさん「嬉しい言葉に励まされました」中学校の親子PTA行事![]() ![]() ![]() ![]() 全校SSTの学びを実践する場にもなりました。 授業研修の様子![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、小1国語、中1国語、中3英語の授業参観がありました。 極楽忘年会で激励のことば![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その喜びと共に師匠からの激励の言葉をいただきました。 最後に全校児童で歌のプレゼントも行いました。 令和元年の極楽忘年会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは温泉に入った後、お昼ご飯を食べながら楽しいひと時を過ごしました。 中学生からのアンケートのお願い
中学1年生の総合的な学習の時間で太田地区のみなさまにお聞きしたいことをまとめた質問シートを作成しました。
本日、各ご家庭を訪問して配布をしましたので、ご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校評価アンケートを分析![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもと教職員の評価結果を加えたものを使って、全教職員でこれまでの教育活動について振り返りました。 ひらりさん「夢コンサート」ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童生徒 〇「曲の雰囲気によって、歌う時の雰囲気も変えていること」「自分を信じること」「やりたいことをやること」など自分の中にも取り入れたいと思いました。また、ひらりさんおお母さんのように、大切だと思うことを伝える活動もしてみたいと思いました。 〇ひらりさんのお母さんが言っていた、自分の夢をしっかり言うことを実践していきたいです。 参会者の方の感想 〇ひらりさん・お母さんの姿から、まるごと自分を受け入れ、自分らしく生きることの大切さやよさがとても強く伝わってきました。 〇お母さんの「やりりたいことは言い続ける。口に出して言う!」ことが夢をかなえることにつながるということを自分の子どもにも伝えようと思いました。 〇ひらりさんとお母さんの話は、将来の夢へ進む自分の背中を押してもらえました。とてもキレイな歌声で感動しました。 〇夢に向かっていく姿に勇気づけられました。親としても子どもにどう応援してくか悩むこともあったのでとてもよかったです。 〇お母さんのお話から「できないこと」を見るのではなく、その人がもっている「いいところ」「得意なところ」を見ていくこと、一つでもいいから好きなことを見つけるということに共感しました。令和の時代は“みんな同じではなく”、ちがっていることが素敵な時代になっていくと思います。 子育てトークとひらりさんのトーク&ライブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は、児童生徒と「花は咲く」、会場全員で「ふるさと」を歌い、参加者全員が一つになって夢コンサートを終えました。 参観者の方からの感想 〇ひらりさんは以前テレビで歌っているのを拝見したことがありました。目の前で聞いた歌声はさらにとても素敵で感動しました。お母さんとひらりさんがすごくいい関係であることを感じることもできました。とても素敵な時間をありがとうございました。 〇優しい歌声が会場に響き渡り、私の心にも響きました。とにかく感動しました。 〇お母さんのお話から明るく前向きな人柄であることが伝わってきました。お子さんと共に成長することのよさや素晴らしさが伝わってきました。コンサートではひらりさんのすばらしい歌声、曲、演奏、さすがプロといった感じでした。感動しました。 ようこそ ひらりさん![]() ![]() ![]() ![]() 会場には歓迎メッセージと一人一人の夢を記入した花をちりばめました。 図書室には、夢や共生社会に向けた本のポップも展示しました。 |
|