「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

2/27 【重要】保護者の皆様へ 新型コロナ・部活動関連

昨日長岡市教育委員会から
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、
「3月実施予定だった修学旅行の延期」
「卒業式における感染症対策」
の通知が出されたところです。   

また、中越地区中学校体育連盟からは、
3月31日までの専門部事業を
中止または延期するよう通知が出されています。

こうした状況を鑑み、長岡市三島郡中学校長会として
新型コロナウイルス感染症等への罹患リスクを軽減するために
以下の対応をとることとなりました。

〇春休み開始までの、練習試合・強化練習会などの学校を超えた部活動を控える。
 ※春休み以降の対応については、3月の校長会で状況を判断し決定する。
〇校内の練習においても練習前後の手洗い、うがい、消毒等の感染症対策を行う。
〇発熱時や体調不良でありながら練習に参加することのないよう徹底する。

ご確認いただきご理解ご協力をお願いいたします。

卒業式に関係した内容も入れた文書を本日配付いたします。
あわせてご確認願います。
画像1 画像1

2/27 卒業式練習2 入場退場

退場を練習してから
入場の練習です。

在校生は拍手を盛り上げるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 卒業式練習1

答辞に対しての礼法練習
卒業合唱の隊形づくりの場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 3学年朝会 最終回

3学年朝会も最終回となりました。
2学年朝会の日なので、多目的教室で行いました。
各学級代表の評議委員が、自分の思いや仲間への感謝などを述べてくれました。
たくさんの思いが詰まった言葉がたくさんでした。
頑張ってくれた評議委員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/27 卒業証書授与の姿

堂々たる授与の姿になってきました。
気持ちのよい緊張感を感じます。

一人一人が練習する中
他の生徒の集中力も、素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 2学年朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
「自分で時間をみて行動できた」「体験から職人さんの技術の高さを実感した」など、修学旅行での学びについて4名の生徒が発表しました。また、学年主任から、指示があってできることもすごいが、ぜひ君たちは指示がある前に自分でできるようになってほしい。もうすぐ最高学年になるにあたって下級生の範になれるのを期待している、と話がありました。

2/26 公立高校面接練習

放課後に3年生の教室で
公立高校の面接練習を行っています。
集団面接です。

だいぶ慣れてきたようです。
本番はどのような質問があるのでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/26 卒業合唱などの指揮者と伴奏者を紹介

卒業合唱の指揮者と伴奏者
校歌等の伴奏者が紹介されました。

卒業式の中で名前こそ呼ばれないものの大役を務めます。
頑張ってほしいです。
画像1 画像1

2/26 全校卒業式練習2

主な動きを確認した後
式歌練習を全校で行いました。

全体的な印象では、校歌でも
やはりリードしているのは3年生
プライドを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 全校卒業式練習1

教頭から式に向けての心構えについて
生徒指導担当から礼法について の
指導を行いました。

凛とした雰囲気での練習になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 平和学習 長岡空襲経験のお話

1年生の2クラス目の
長岡空襲経験者からのお話を
学区内の体験者からご来校いただき
聴かせていただきました。

前半は、紙芝居による実際の体験をもとにした紙芝居でした。
最初は、紙芝居という他のメディアからすると小さな絵の展開に
笑顔もありましたが、
途中から、徐々に「現実にこんなことが長岡で起こっていたのか」という
真剣なまなざしに代わっていくことを感じました。

語り継がれる本物の話、語り継ぐ方の近い距離でのあつい言葉の力を
感じました。

長岡市に生きるものとして、大きなものを得た1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/26 1年生2年生、職員から思いを込めて

「3年生ありがとう」の桜が満開です。
生徒会評議員のサンクス集会への取組です。
3年生が下校時に、じっと止まって見ることでしょう。
保護者の皆さんも、卒業式の折に是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 カウントダウンカレンダーは、あと4日

1日1日が早いです。
一番感じているのは3年生本人でしょう。
担任もとても感じているようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/26 3年生の授業

国語の最後の授業では、班ごとに様々な問題に答えての競争です。
3年間、この学年に関わってきた担当の思いは深いです。

理科では、受験対策で弱そうな問題のチェックです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/26 英語 オーストラリアとの交流

3年生のこのクラスの英語の最後の授業です。
オーストラリアとのネット交流の英語授業です。

南半球は今は夏ですので、半そで姿の学生が写っています。

長岡の紹介やクラスの仲間の紹介を楽しそうに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 式歌練習2

写真のように1年生と2年生はパート別に分かれていますので、
声を出しやすいですが、
3年生は名簿順で男女混ざっていますので、
自分の音程をとるのは至難の業だと思います。
さすが3年生。

声を出してみると、男声パートが音をとりにくいところもあれば
女声パートが弱いところがあるなどしました。
音楽科指導のもとでそういったところを修正しました。

今日の午後は、全校での卒業式練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 朝、全校で式歌練習

いよいよ卒業式に向けて全校で仕上げる時期となりました。

今日は、全校での朝会で、式歌練習です。
校歌と全校合唱「旅立ちに日に」を練習しました。

朝で体が硬いので、音楽科教員が体ほぐしから始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 同窓会役員会・引継会が行われました。

画像1 画像1
夜、会議室にて同窓会役員会・引継会を行いました。

現同窓会役員の皆様からは長期にわたってご尽力いただきました。
一昨年の創立50周年記念事業では、本当にお世話になりました。
あらためて感謝申し上げます。

来年度からは、役員を一新しての新体制となりますが、
よろしくお願いいたします。

同窓会入会式では、3年生に次のようなことを話ししました。
・同窓会というのは、今は実感がないが、年齢が進むにしたがってその大切さがわかってくる。
・学校生活の中で話すのが少なかった人も多かった人もいるだろうが、同窓生というのは同じ堤岡中学校の卒業生だというだけで、信頼ができる、心をゆるせる、そういうものだと思う。
・堤岡中学校の先輩にあたる同窓生が日本中にたくさんいる。同郷のつながりを大事にしてもらいたい。

堤岡中学校卒業生=同窓生の皆様、よろしくお願いいたします。

2/25 サンクス集会2 3年生の感謝のエール

3年生に1・2年生からエールが贈られました。

3年生からも、1・2年生に激励のエールが贈られました。

心温まる瞬間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 サンクス集会1 3年生の思い出をたどる

サンクス集会とは、3年生に感謝を伝える生徒会の行事です。
前半は、3年生の思い出をたどるクイズです。
合唱コンクールや生徒会行事での一幕を劇で表現し、
そこから問題が出されました。
3年生方は「あれ、どれだっけなー」という感想

クイズの後で、思いを込めた千羽鶴が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 全校朝会
3/11 班長会12
3/13 公立高入試発表