県総体2日目【続報】
本日行われました県卓球大会の続報をお伝えします。
【男子個人戦】 3年生E選手 4回戦 対K選手(小池中) 1−3 惜敗 5回戦 対M選手(三和中) 2−3 惜敗(順位決定戦) ベスト16 3年生S選手 3回戦 対A選手(黒崎中) 1−3 惜敗 ベスト32 先ほどお伝えしました3年生女子の結果に誤りがありました。訂正いたします。 A選手 2回戦 対S選手(鳥屋野中)の戦績は,「3−0 勝利」ではなく「3−1 勝利」でした。 2日間にわたる県大会に参加した選手の皆さん,激戦お疲れ様でした。 県総体2日目
昨日に引き続き小千谷市総合体育館において卓球の県大会(個人戦の部)が行われています。三島中からは男子3名,女子2名の生徒が出場しています。途中経過ですが,会場から連絡がありましたので現時点での結果をお伝えいたします。
【男子個人戦】 3年生E選手 1回戦シード 2回戦 対Y選手(江陽中) 3−0 勝利 3回戦 対T選手(能生中) 3−0 勝利 3年生S選手 1回戦シード 2回戦 対T選手(荒川中) 3−1 勝利 2年生I選手 1回戦 対S選手(五十嵐中)2−3 惜敗 【女子個人戦】 3年生A選手 1回戦シード 2回戦 対S選手(鳥屋野中) 3−0 勝利 3回戦 対K選手(直江津東中)1−3 惜敗 3年生H選手 1回戦シード 2回戦 対I選手(新発田東中)3−1 勝利 3回戦 対S選手(直江津東中)1−3 惜敗 個人戦では男女とも10名が北信越大会への出場権を得ることが出来ます。この後の選手の活躍を陰ながら応援していきたいと思います。応援にかけつけていただきました保護者・地域の皆様,ありがごうございます。選手の皆さん,引き続き頑張ってください! 県総体1日目【続報】
続報です。
本日行われています団体戦の結果, 決勝リーグ1試合目 対青海中 2−3× 決勝リーグ2試合目 対新発田東中 2−3× 決勝リーグ3試合目 対五十嵐中 3−1○ 男子団体3位となりました! 選手の皆さん,お疲れ様でした。 明日の個人戦に出場します選手の皆さん,男女ともに頑張ってください。 県総体1日目
今週末,県内各地で各種目県総体が行われています。(水泳は25・26日開催)
1日目の今日は,小千谷市総合体育館にて卓球団体戦が行われており,男子卓球部が出場しました。 途中経過ですが,ここまでの結果をお知らせします。 予選トーナメント1回戦,対五泉中3−2○ 予選トーナメント2回戦,対直江津東中3−1○ 上位4チームによる決勝リーグへと駒を進めました。 団体では上位4チームが北信越大会へ出場できますので, 三島中男子卓球部の北信越出場が決定です。 男子卓球部の皆さん,おめでとうございます。 応援いただきました保護者の皆様,地域の方々,ありがとうございました。 3年生,確認テスト実施![]() ![]() ![]() ![]() また,体育祭関係では,本日昼休みに「体育祭要項(冊子)」がリーダー生徒に配られました。 表紙(作画:3年生Sさん)のみですが紹介させていただきます。かっこいいです。 体育祭結団式![]() ![]() ![]() ![]() まずはじめに,全校生徒が体育館に集結し,体育祭スローガンの発表! そして,応援部門から三軍共通ルールの確認が行われました。 今年度の体育祭スローガンは「BIG絆(バン) 〜君に見せたい さわやか頂上決戦〜 」です。 宇宙誕生に負けないくらいの熱気とパワーで体育祭を盛り上げたい。三中生全体の「絆」をさらに深め,よい仲間関係を高めたいという願いが込められています。その大きな目標に向かい,三軍それぞれに団結して頑張っていきましょう! 【部活動】県総体・県吹奏楽コンクール激励会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 県総体,吹奏楽コンクールへ出場する生徒を全校生徒で讃え,選手と応援生徒が一体となったひとときを過ごすことができました。 選手の皆さん,吹奏楽部の皆さん,これからのさらなる活躍を期待しています! 三中生,頑張れ! 3年体育祭リーダー準備活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和最初の体育祭!まずは3年生のがんばりに期待! 3軍それぞれ,3クラスそれぞれの持ち味を出し,頑張っていきましょう! 体育祭競技部門:合合同抽選会![]() ![]() ![]() ![]() 選抜リレーでは,第1レーン黄軍,第2レーン赤軍,第3レーン青軍, 第4レーン青軍,第5レーン赤軍,第6レーン黄軍となりました。 男子騎馬戦1回戦は,黄軍(A)対赤軍(B)で,青軍(C)は待機となりました。 女子騎馬戦1回戦は,赤軍(A)対青軍(B)で,黄軍(C)は待機などなど・・・。 三島中では,当日必要な抽選は事前に行い競技の時間短縮に努めております。生徒の皆さん,抽選結果は抽選結果として,競技場所や競技順に一喜一憂せず,全力で競技に取り組み,楽しんでいけるようにしましょう! 3年生,上級学校訪問!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の皆さん,1日お疲れ様でした! 1年生班別自主研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれのグループが班長を中心に,様々な施設を巡りました。途中,道に迷う生徒の姿もあったようですが,そこは三島の子!自分たちで話し合って,考え,解決し,無事に活動に取り組むことができていたようです。 今年度行ったこの班別自主研修での経験が来年度の修学旅行や今後の学校生活に生かしていけるでしょう。 1年生の皆さん,お疲れ様でした! 1日総合DAY![]() ![]() また,3年生はそれとは別ですが,「上級学校訪問」のため校外に出かけています。自分たちの将来のビジョンや目標などをもつことを目的に取り組んでいますが,普段お話を聞くことができない方々の姿から様々なことを学んできてくれることでしょう。 掲載した写真は2年生の「租税教室」の様子です。2年生は,校内において職業に関する講話をお聞きしたり,税に関する知識を深めたりしました。 天候にも恵まれ,三島中学校全体が「総合的な学習の時間」に取り組む「1日総合DAY」としては,絶好の1日となりました!(1・3年生の様子の報告は,後ほど改めて行います。) 7月突入!体育祭活動開始!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日放課後行われた専門委員会では,体育祭競技種目の内容やルール変更,運営方法などについて各委員会内で話し合いを進めていきました。 生徒会総務からは体育祭要項の表紙やポスターの原案も募集され,少しずつではありますが体育祭に向けた諸準備が進んでおります。 中越地区各種大会報告会・表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各部の部長や部を代表する生徒からの大会戦績の報告が述べられると共に,支えてくれた人々への感謝の気持ちや後輩へと言葉も述べられるなど,3年生は良い姿をまた全校生徒の前で示してくれたと思います。その後に行われた賞状伝達でも,全校生徒から惜しみない拍手が送られるなど,温かいひとときとなりました。 今回の中越大会で部活動を引退となってしまった生徒も居ましたが,それぞれの生徒の顔にやり切った表情や後輩に託す気持ちが感じられ,良い報告会だったと感じます。 そして,次なる県大会への出場を決めた生徒の皆さん,おめでとうございます。 皆さんの活躍を,生徒および職員一同,心から応援しております。 体育祭リーダー集会!![]() ![]() しばらくは,3年生応援リーダーが中心となって,体育祭準備活動に入ります。また,夏休み開けからは1・2年生リーダーや全校生徒と共に活動を行っていきます。次なる大会,体育祭準備活動と言った新たな目標を掲げ,それぞれがそれぞれに頑張っていってもらいたいと思います。 最後の三軍対抗,令和最初の体育祭です。伝統を進化(・深化)し,より良い活動にしていきましょう。 8月31日,すべてはその一日のために。 中越大会6月29日【結果報告】
本日,DPプールを会場に中越地区水泳大会2日目が開催されました。
当校からは2名の生徒が出場しました。本日行われました結果をお伝えします。 2年男子Yさん 50M自由形に出場し,予選11位と健闘。 3年男子Tさん 200M背泳ぎに出場し,予選15位健闘。 惜しくも本日は県大会出場とはなりませんんでしたが,Tさんは昨日の200M個人メドレーの結果で県大会出場を果たしています。 水泳の県大会は,引き続きDPプールを会場に7月25日,26日に開催されます。 変わらぬご声援をよろしくお願いします。 中越大会6月28日【最終報告】
【男子バレー部】
予選リーグ1試合目 対 三条第四中 0−2 惜敗 予選リーグ2試合目 対 燕中 0−2 惜敗 予選リーグ3試合目 対 江陽中 0−2 惜敗 【女子バレー部】 決勝トーナメント 1回戦 対 弥彦中 2−1 勝ち 決勝トーナメント 2回戦 対 広神中 0−2 惜敗 【サッカー部】 決勝トーナメント1回戦 対 三条三中 1−1(PK4−2) 勝ち 決勝トーナメント2回戦 対 宮内中 1−2 惜敗 【特設水泳】 男子200m個人メドレー 3年生Tさん 予選9位通過 決勝進出 同個人メドレー 3年生Tさん 決勝9位 県大会出場決定! 選手の皆様,お疲れ様でした。 応援いただきました皆様,ありがとうございました。 中越大会6月28日【速報4】![]() ![]() 男子200m個人メドレーに中学3年Tさんが出場しました。 予選を9位通過し,決勝に駒を進めています。 この後の報告を待ちたいと思います! 中越大会6月28日【速報3】![]() ![]() 1回戦,対 弥彦中 戦 2−1 勝ち 2回戦,対 広神中 戦へと 駒を進めました。 このあとの活躍を応援しています!! 中越大会6月28日【速報2】![]() ![]() 予選リーグ1試合目, 対 三条一中 戦 0−2 惜敗 同じく予選リーグ2試合目, 対 燕中 戦 0−2 惜敗 この後,予選リーグ最後の対戦として江陽中との試合が残っているとのこと・・・ 最後の1戦まで,力を尽くし頑張ってもらいたいと思います! 頑張れ,三中生! |